Hello, everybody.
なんだかスッキリしないお天気が続きますが皆さんお元気ですか?
今週は懇談会週でした。
今回もとても楽しく、皆さんと色んなお話ができた素敵な時間でした☆
保護者さん達から母親としての学びを得ることが多く、懇談会だけど私の子育て相談会になってしまっている時もあります(笑)
皆さん優しくアドバイス下さったり、色んな事を教えて下さり、本当に勉強になります(^^)
いつもありがとうございます♪
懇談会に関係なく何かご質問等ございましたら、いつでもご連絡下さいませ。
ご参加下さった保護者の皆様どうもありがとうございましm(__)m
Good evening:)
先日、JEクラスのH君が最近ハマっていると教えてくれた「ポーポー・ポロダクション」シリーズの本を買いました!
この本面白い!!
私は大学で心理学を専攻して学んだのですが、学生時代はあまりピンと来なかった心理学…卒業してからとても役に立っています(°▽°)
卒業してすぐに父の経営していた会社に就職して、事務職と営業職をこなしていた私は、取引先の堅苦しいおじ様や市町村の偉いおじ様達と仲良くなるために心理学で学んだ手法をよく使いました笑
今も生徒さん達の様子を見て、大体いまどんな気持ちか理解できるので、学生時代に学んだ事に無駄は無いと実感しています(*≧∀≦*)
ポーポー・ポロダクションの本を読んでいたら錯視のページがあり、今まさにPAクラスの「Think and Talk」で学んでいるところなので、是非PAクラス生さん達にオススメしようと思います☆
ポーポー・ポロダクション、H君同様、私もハマりそうです(^-^)
See ya!
皆様こんばんは☆
本日のラストレッスンはJEクラスでした。
JEクラスの生徒さんはH君ひとりなんですが、H君はとにかく優秀で物知りなので毎レッスンすごく楽しみにしています(^-^)
H君はECC10年目に入る長期学習生です。リスニング力はもちろん、定着している英単語や文型も凄まじい量になっています。彼は学力が高く中学1年生ですが、好奇心旺盛で色んな事を自分で学習し、自身に合った学習法をいつも探っている素晴らしい生徒さんです。
彼が6年生の時にも彼から学ばせてもらった事がたくさんあります。
彼だけでなく、私は常に生徒さんから教えてもらう事が多く、生徒さんは私の生徒さんでもあり、先生でもあると思っています。
先生と生徒と言う間柄で「なぁなぁ」になるのは違います。締める時は締めます。しかしながら基本的には生徒さんの考え方やアイディアを取り入れてみんなで楽しく学べるレッスンを心がけています。
ダメな事はダメと言いますが、レッスンで使えそうなアイディアや方法はガンガン取り入れてます(*´-`)
もちろん親御さんからのアドバイスも取り入れてますので、皆さんも何かアドバイスあればいつでもお知らせくださいね♪
4歳児さんからも学ぶ事がたくさんある、人生とは日々勉強ですp(^_^)q
Have a sweet dream☆