灘区楠丘町の子ども英会話教室ならECCジュニア楠丘町4丁目教室

楠丘町4丁目教室

クスガオカチョウヨンチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5268-9266

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > Reading tips

2022年5月12日
カテゴリー: レッスン報告
Reading tips
Reading tips

今週のPAクラスでは英語のチラシや案内状などを見る際に、どこにポイントを置くと理解しやすいかのコツを掴む練習をしました。

 

私は渡米して1年間ほどは大学に併設された寮に住んでいました。学校のエントランスの掲示板には毎日のように案内状やちらしが貼り付けてありました。 最初は理解するのに苦労しましたが、ポイントさえ掴めば大体の内容が理解できたものです。

 

私が入学したのはクリスチャン系の大学内のESLだったので、ボランティアのチラシといろんな教会の日曜礼拝の案内状がよく貼ってありました。

 

学校には生徒だけで無くもちろん先生や講師、スタッフも居ましたので、エントランスにあった掲示板は毎日色んな人が見る場所でした。

 

画期的だと思ったのは、お小遣いが欲しい学生が「ベビーシッターするよ〜」と言うようなチラシを手書きで作っていて、連絡先を下の方に沢山書いて点線切り込みを入れて、連絡先部分を千切って持って帰れるように作られたチラシでした。「なるほど!ナイスアイディア!」と思って意識していたら日本でもよく目につきました。結構あったんだ笑

 

案内状やチラシの英語の内容を読み解く問題は、学校のテストや英検にもよく出題されます。 もしも外国の方が沢山住まれている地域、神戸だと六甲アイランドとか?に行く機会があれば是非案内所や掲示板を見て、英語記載のチラシなどを見つけたらラッキーと思って内容を読んでみましょう!近年町でも英語の案内をよく見るので何処かで見つけれるかも!

 

英語学習は日々の生活の中で意識すればどんな方法でもあるのです! 接触量が定着に影響する英語学習、常にアンテナたてていて下さいね〜(^-^)