「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

静内中央教室

シズナイチュウオウキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-6706

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2024.9.29
カテゴリー: お知らせ

ECCジュニアの幼児教育【子どもが育ち、ことばが育つ】

ECCジュニアの幼児教育【子どもが育ち、ことばが育つ】

ECCジュニアは幼児からの英語学習を推奨します!その理由は?

 

英語が得意に

「英語って楽しい!」が「英語が好き」に変わるから

 

小学校の宿題がスムーズに

子どもが自分で扱える教材で家庭での学習習慣が身につくから

 

脳内に英語回路が作られるから

英語回路とは…?
・音声基盤(リスニング・発音)
・単語/表現
・文法機構(文の概念)

 

幼児期に英語の音声が与えられると、脳内に「英語回路」が作られる!
英語を話すには日本語にない文法的な計算や操作を瞬時に遂行する能力が必要です!

 

 

【2・3歳児のレッスン内容】

2・3歳児クラスは、「やりたい気持ち」を引き出す楽しさいっぱいのレッスンです。

 

●疑似体験あそび

モニターに実際の映像を映し出し、画像(カード)を使って「ごっこ遊び」を楽しみます。リアルな疑似体験をする中で子どもたちの心を動かし、ことばの発達を促します。

好奇心を引き出してことばの発達を促進!

 

●知育あそび

カードやシールを使って集合あそび・系列あそび・数あそびなどを行い、言語能力を支える知能の発達を促します。知育シートで楽しく復習することで、理解がより深まります。

頭を整理しながら理解を深めて学ぶ力の土台を養成!

 

●音声ペンを使って単語や文に触れる

音声ペンでタッチするとキャラクターが喋ったり、小鳥が歌を歌ったり、子どもたちが自分から聞きたくなるしかけがいっぱい。その中で学習単語やしつけ的な場面で使われるひとこと表現を学習します。

学習単語&ひとこと表現を学習!

 

 

【4・5歳児のレッスン内容】

4・5歳児クラスは、楽しみながら「英語回路」を育てるワクワクいっぱいのレッスンです!

 

●12のターゲット表現

8つの疑問詞・動詞をユニークな妖精キャラクターとして視覚化。組み合わせて全部で12のターゲット表現を学びます。

主体的に英語でコミュニケーションを図るための基礎力を養成!

 

●チャンツ&劇発表

「世界の昔話」を絵本で読み聞かせて、子どもの心を揺さぶり情緒の成長を促します。

その後、物語のセリフをチャンツのリズムで振りを付けて暗誦。劇発表で表現力や想像力を磨きます。

英語を大量インプット!想像力&表現力アップ!

 

●大文字・小文字&レターサウンド

「大文字」や「小文字」の読み書きに加え、アルファベットの持つ音(レターサウンド)と、その音から始まる単語を学習し、単語の読みへつなげます。

アルファベット・単語の読み書きにチャレンジ!

 

●ワードハント

学習する単語をカラフルな一枚絵に散りばめ、習った単語を見つけて発表。ゲーム感覚で単語習得をめざします。

語い力アップ!

 

●思考力

楽しいクイズで、子どもたちの知的好奇心を刺激。新しく得た知識をもとに、自分で考えて答えを導き出します。

21世紀型スキル「思考力」を養成!

 

 

人生でもっとも多くのことを吸収し、劇的な成長を遂げる幼児期の子どもたち。
ECCジュニアでも、幼児期を英語習得のための大切なスタートラインと捉え、幼児のための教材・カリキュラム開発に力を注いでいます。

 

幼児期にしかない「奇跡的言語習得力」を最大限に活かせる今こそ英語の始め時です!!

 

新ひだか町静内御幸町近隣で英語・英会話を子どもさんに楽しく学ばせたい方、お気軽にお問い合わせください!ECCジュニア静内中央教室でお待ちしてます♪

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2024.9.17
カテゴリー: 教室だより

余計なこと その2

余計なこと その2

私の仕事はもちろん英語を教えることなのですが

おせっかいな性格のせいか、

ついつい余計なことまでやってしまうんですよね。

今回は、前回から続く「余計なこと」の話。

 

先日、中学生のクラスで受動態の学習の際、

Is this haiku written by Matsuo Basho?
(この俳句は、松尾芭蕉によって書かれたものですか?)

という文が出てきました。

リスニング問題の答え合わせをしたあとに、

「はい、では松尾芭蕉の俳句といえば?」

と振って、生徒さんたちを困らせるのが大好きです(笑)。

 

俳句にかぎらず、

日本にある世界遺産って、例えば?

日本で2番目に広い湖ってどこ?

ピカソが描いた絵のタイトルを何か1つ

その時代に日本では何が起きましたか?

など、問題に関連することやテーマに関することは

しょっちゅう質問します。

 

英語と関係ないじゃん、とか、

ただの雑談?とか、思われるかもしれませんが。

いつかどこかで役に立つかもしれません。

授業で「勉強」として習ったことだけでなく

先生の何気ない話が頭に残っていたということはよくあります。

それが例えば、美術のテストや社会のテストで答えられたとか

日常会話で出して親御さんに感心されたとか

さらにはそれがきっかけで学ぶことに興味を持ったとか、

勉強って面白いなと気づいたとか

そういうことにつながればいいなと思っています。

 

余談ですが、私は中学3年生の時、

ある教科で学習していたことが別の教科にも出てきて

「それぞれ別のものだと思ってたけど、全部つながってるんだな」

と気づいた時に、勉強って面白いかもと初めて思えました。

まぁ、この話をしても

私の子どもたちはまったく理解できないと言っていましたが(笑)。

2024.9.5
カテゴリー: 教室だより

余計なこと その1

余計なこと その1

当教室は英語教室ですから

もちろん私の仕事は英語を教えることです。

でも、おせっかいな性格だからか、

ついつい余計なことまでしてしまうんですよね。

 

たとえば、挨拶

「教室に入ってくる時には、Helloって言いなさい」と言っています。

たまに、こそっと(?)入ってくる子がいます。

でも、他人のおうちに黙って入らないでしょ?

誰かと会って挨拶するのは基本でしょ?

そう言って、絶対挨拶させるようにしています。

 

私は教室ではなくご近所で、

挨拶をしたのに無視する人に何度か出会いました。

私のことを知らない人(引っ越してきたばかりとか、遊びに来た親戚とか)ですが

それでも「こんにちは」って言われたら、

最低限頭くらい下げてもいいなじゃないの?と不快に思いました。

 

別に、生徒さんに生活態度を指導するのは私の責任ではないのですが

やはり(教室にかぎらず)お互いに気持ちよく過ごすために

よそのおばさんから言われるのも大事かなと思いますので。

 

たとえば、語彙

これは個人差がありますが、

「え?それを日本語で何ていうか知らないの?」という生徒さんも多いです。

今の時代、自分の興味のあるものだけをネットで見たりするので

 

興味ないものの情報は入ってこないのでしょうか?

過去にはcarpenter が出てきたら

「おうち作る人」と言われましたが、「大工さん」という言葉を知らなくてビックリ。

racket は「ボールとかポーンってやるやつ」だし

tennis が「ボールを打つスポーツ」だった時には、

私も語彙力が低下して、え?マジで?と思いました(笑)。

 

なので怪しい時には「日本語では何ていうの?」と質問します。

少しでも、日本語の語彙も増やしてもらいたいですからね。

これも、別に私の仕事じゃないし

みんなの日本語力が低くても私には何の問題もないのですが。

おせっかいだから、やっちゃうんですね。

 

先日は、幼児クラスでshorts (短パン)が出てきて、

生徒さんは「ズボン」と答えました。

「うん、ズボンだね。でもこれ、普通のズボン?」と聞くと

「うーん。違う」

「どう違うかな?」の問いには

かなり苦戦しながらも、私の誘導に乗らされ(笑)

「ここ(膝の上あたりを指して)くらいまでの小さいズボン」

と説明できました。素晴らしい!

 

私の息子などは、こういうのを

「いちいち面倒くさい。うざい」と言っていましたが。

ある程度大きくなっても

それっぽいことを答えるのに「なんで?」と聞かれると説明できない子も多く

ちゃんと自分で考えて説明する練習も必要かなと思っていますので。

うざいけど、やります(笑)。

 

今回のタイトル、「その1」ですから「2」もあるんですよね。

続きは、また後日。