「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

静内中央教室

シズナイチュウオウキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-6706

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2024.1.29

読解力

読解力

先日もお知らせした、

来年度に久しぶりに開講になる「すらすらマイプリント」コース。

受講中の生徒さんには、

先日お配りした「Harmony」(ECCの機関紙)の記事でも触れられていましたね。

簡単に言うと、国語力がないと他の勉強も伸びない、というような内容でした。

(お手元にある方は、ぜひ一度目を通してみてください。

短い記事ですのですぐに読めます。)

 

私はその意見に全面的に賛成です。

実は最近、「ちょっと読解力が足りないんじゃない?」という生徒さんが

増えているような気がします。

・・・まぁ、そう言うにはちょっと問題もあって、

読解力というよりは注意力が足りない人もいると思われるのですが。

 

例えば。

問題を解く時に、日本語の指示をきちんと読んでいないので

正しく書けない人がいます。

読まずに思い込みだけで解いて間違えている人もいますが、

高学年や中学生になると

何を尋ねる文にしなきゃいけないのか

どんな条件で書かなきゃいけないのかなど

指示をきちんと理解していない(できない)と間違えることになります。

もったいないですよね。

 

また、間違えている時に

「ここの説明をもう1回ちゃんと読んで、直して」と言っても

(そんなに難しい問題でなくても)直せない人がいます。

え?本当に読んだ?と聞くと「読んだ」と言いますが、

「でも書いてない」と言うことも。

そんな時に

「声に出して読んでみて」

「なんて書いてあったか説明して」

と言うと、大体読んでいる途中で「・・・あ!」となります。

たぶん、字を目で追いはしたけど

内容をちっとも理解できなかったんですよね。

 

これは個人的な推測と意見ですが

最近は本を読まない子が多いこと、

何でも動画で簡単に見られるので視覚的に学ぶことに慣れすぎていることが

関係しているのではないかな?と思います。

動画で説明してくれると分かりやすいし、すぐに理解できた気になります。

でも、それだけで大丈夫なのでしょうか?

時には自分で文章を読んで

それを自分の頭の中で整理するという作業が必要なのではないかな?と思います。

みんな、もっと本を読みましょう!(笑)

 

ちなみに、ECCの「すらすらマイプリント」は

基本的に自習スタイルなので

自分でプリントの解説を読んで問題を解くことになります。

これには読解力を鍛える狙いもあるんだとか。

また、学ぶための土台を築く「まなびのさんぽ」もおススメです。

(対象は幼児さんのみ。)

歳時記に触れながら、様々な科目の土台を固めますよ。

興味のある方は、ぜひお声かけください。

2023.12.5

なかなか成果が出ない時

なかなか成果が出ない時

現在、生徒たちは年に一度の検定試験の真っ最中です。

 

4月から学習してきたことがどれだけ身についているか、

これまでの取り組みが成果に結びついているのか、

点数が全てではありませんが、

今の自分がどのくらいのレベルにあるのかを知るのにはいい方法です。

 

また、保護者様との懇談も同時進行中です。

これまで、多くの方から「来年も続けたい」というお返事をいただいており

ありがたいかぎりです。

さらに、数名からあったご質問が

努力がなかなか成果に結びつかない

というようなもの。

(個人を特定されないよう、かなり大雑把にまとめています。)

この不安、すごくよく分かります。

 

学習したことが身につく度合い・速度は人それぞれです。

とは分かっていても、

やっぱり毎日ちゃんと英語を聞いたり

単語をたくさん書いて覚えたりしているのに

いつもテストでは半分くらいしかできない。

そうなってくると、どうしても不安になりますよね。

 

でも個人的な意見ですが、

ゆっくりでもいいと思います。

もちろん志望校に合格したいとか

どうしてもこの資格を取らなきゃいけないとか

期限が決まっている目標がある場合には、そんなことは言っていられません。

 

でも、成績がどうこうよりも

将来英語を使って働きたいとか

外国に行っていろんなものを見たり、現地の人とお話ししたいとか

そういう長期的な目標がある場合は、

焦らずコツコツ努力を続けるしかありません。

そして、続けていればゆっくりでも必ず向上していきます。

 

過去の生徒さんの中には

何やら自分に合う勉強法を見つけたり

勉強時間をうまく生活リズムの中に埋め込めることができたりしたことで

急に英語ができるようになった生徒さんもいます。

英語が好きで、毎日続けているなら、

決して諦めずに続けてください。

 

逆に危ないのは、特に努力しなくてもできている人

小学校の低学年くらいまでは、それで大丈夫だと思います。

3~4年生クラスからは予習が絶対必要になるのですが

何度言っても宿題をやってこなかった生徒さんがいました。

(いろいろ事情はあったのですが

やはりレッスンに来る以上は最低限の宿題はやってきてほしいと思います。)

最初のうちは何とかなっていましたが、

そのうちレッスンに来ても何も分からなくなっていて

結局「分からない」「つまらない」と、やめてしまいました。

やめてしまうと、おうちで英語学習を続ける方は稀で、

せっかく始めた英語も身につかずに終わってしまうことが多いです。

 

なので、最終的に「使える英語力」を身につけたいなら

焦らずに続けることが大事かなと思います。

私も、全国通訳案内士試験は、合格までに8回受験しましたし。

テストの点数か良くなくても、

きちんと宿題をやったり授業に真面目に参加している人は分かります。

(サボってる人も分かるので、そういう人には時にはきつく言いますが・・・)

そういう人はしっかりサポートしますので

安心して勉強してください。

 

※質問がある場合や

英語学習に関して悩みがある場合などは、気軽に相談してください。

他の生徒さんがいて話じづらい時は

前後のレッスンの有無にもよりますが

早くレッスンに来るとか

(保護者の方に言ってあれば)少し遅くまで残っても大丈夫ですよ。

2023.9.28

英会話とは?

英会話とは?

先日の、とあるクラスでのこと。

英語で質問をしても誰も答えない、ということがありました。

質問の意味が分からなかった可能性もゼロではありませんが、

私のジェスチャーなどから、何を言っているかは十分推測可能だったと思います。

 

このクラスは、レッスン中に英語で発言する人が少ないことにも気づいていました。

日本語でのおしゃべりはするのに・・・

私にも責任があることは承知しています。

1時間という限られた時間の中でその日にやるべきことが決まっている都合上、

全部英語で話して、何を言っているか生徒が推測できるまで待つことは

正直、できません。

そのため、しばらく待っても返事が来ないと

日本語で説明を加えてしまったりするので

皆さんは黙っていれば先生が日本語で言ってくれるから

それを聞いてから答えればいいや。間違ってたら嫌だもん、と

思っているのかなと思います。

あるいは、黙って座ってれば他の人が答えてくれるから、私が答えなくてもいいや、という

気持ちなのかもしれません。

 

でも、それってどうかな?と思うのです。

実際に外国人と会話をしていて、

100%完璧に質問の意図がわかって、

どう答えたらいいかも完璧に分かることばかりではないと思います。

完璧に分かるのを待っていたら、いつまでも英語を話す機会は来ないのでは?

そして、英語も楽器やスポーツと同じく、

実際に自分でやってみなければうまくなりません

ピアノの先生のところに行って座っているだけで

ピアノが弾けるようにはならないし、

野球のルールを完璧に覚えたからと言って

野球ができるようになっているわけではないのです。

自分でやってみて、時に間違えて、

じゃあこうすればいいのか、と試行錯誤してみて、

それで少しずつ技術が自分のものになっていくのではないでしょうか。

 

なので、小学生相手に厳しいかもしれませんが、

あなたたちは、ここに何をしに来てるの?

と聞きました。

週に1回しかないレッスンで、せっかく習った英語を使うチャンスなのに

日本語でおしゃべりばっかりして英語が話せるようになるとでも思ってるの?

家で覚えてきた単語とかを聞き取れるか試すチャンスなのに

ぼーっと聞いてて、もったいないと思わないの?

 

どのクラスも、新年度も半分が過ぎ、

毎日コツコツ真面目に取り組んでいる生徒さんと

そうでない人との差がつきはじめています。

気が緩む頃でもあるので、なんとな~く毎週来ている感じの生徒さんは

このままだと他の生徒さんに後れをとってしまいますよ。

ここで一旦、気合いを入れ直しましょう。

そして、語学(だけじゃないかもしれないけど)学習の一番の敵は、

変なプライドです。

間違えたら恥ずかしいとか、必死こいて勉強するのがカッコ悪いとか・・・

私に言わせれば、

大してできもしないのにカッコだけつけてる方が、よっぽどカッコ悪いです。

本当に英語が話せるようになりたいなら、

できない自分を認めて、かつ努力することが大切だと思います。

 

今回は少々辛辣になりましたが。

英会話教室に何をしに来てるのか、もう一度考えてみた方がいいですよ、

という話でした。

せっかくある機会は、存分に活用してくださいね。