イースターエッグ

今年度のレッスン、すべて終了しました。
生徒の皆さんは、1年間よく頑張りましたね。
保護者の皆さんは、送迎等のご協力ありがとうございました。
最後のレッスンは、年中・年長さんと小学生のクラスではイースターエッグを作りました。
毎年、「イースターって何?」という話をしてから、自由に卵の殻に色を塗ったり絵を描いたりしてもらいます。
このレッスンの目的は、他の国の文化を理解すること。
英語教室に通っていて、英語だけ身につけてもらっても足りないかな?と私は思っています。
教室で知ったことが、将来的に外国の人と話をする時に知識として役立つかもしれないし、自分と違う国や民族に目を向けるきっかけになるかもしれないし、多様性を受け入れられるようになるかもしれないし、興味を広げるきっかけになるかもしれないし・・・
子供たちが何を感じ、どう考えるかは分かりませんが、何か違うものの見方ができるようになってくれたらいいなと思っています。
各クラス、1~2週間の春休みに入っていますが。
4月からも、また一緒に英語の勉強を頑張りましょう。

生徒の作品 1
動物を描いた卵が多いですね。

生徒の作品 2
きれいに色を塗っているのですが、この撮影後、机から卵が落下する悲劇が・・・

生徒の作品 3
シールやテープをうまく使っていました。

生徒の作品 4
ペンで絵をたくさん描いていました。