新年度、始まりました
2023年度のレッスンがスタートしましたね。
新たな気持ちで、これから1年間しっかり頑張りましょう。
各学校・幼稚園でも始業式や入学式を終え、新しい生活が始まっていますね。
これまでと違うこともあって、慣れない生活に戸惑うこと、疲れることもあるでしょうが
慣れるまで、ちょっとだけ頑張りましょうね。
私事で恐縮ですが、この春に娘が高校に進学し、寮生活を始めました。
娘はもちろんでしょうが、
私も、娘のいない生活、学校行事の把握、寮の規則の把握
さらには息子(こちらも高校生)の部活の予定や春から変わる塾の予定
私自身も月1回、保育園の英語教育のお手伝いに行くことになるなど
変化の著しい生活にまだ慣れることができていません。。。
それも数週間で慣れると思いますので、
みんなと一緒に、新しい生活パターンに慣れていきたいなと思っています。
毎年お伝えしていますが、
ECCのレッスンには毎週必ず宿題があります。
(2~3歳児クラスと大人のクラスにはありません。)
ECCが皆さんに提供するのは週1回のレッスンではなく、
365日の学習プログラムなのです。
語学学習に限ったことではないと思いますが、何かを身につける時にラクにできる方法というのはありません。
たまに、特に努力をしなくても上達した、という人もいますが、それは(そのことが好きだから)本人が努力だと思っていないだけで、他人の目から見るとめちゃくちゃ練習していたり、四六時中そのことばかり考えていたり、という場合がほとんどです。
大切なのは、毎日続けること。
1日の時間は5分でも10分でもいいです。
毎日何かしらの方法で英語に触れる時間を作ってください。
最初はつらいかもしれないし面倒に感じるかもしれませんが、
習慣になってしまえば大したことないですよ。
忘れ物に関しては、私は比較的寛容です。
私自身そそっかしくて、子供の頃から忘れ物はしていましたので。
(それでも、2回3回と続けて同じものを忘れた場合は、
注意しようという気持ちが足りないのでは?と指導しますが。)
ただし、宿題に関しては厳しいです。
復習をしないと身につかないし、予習をしてこないとその日のレッスンの意味が半減するからです。
最初のレッスンで配布したお便りにも書いてあるとおり、
宿題は問題を解くことではなく、CDやDVDを繰り返し視聴することです。
決して、問題を解いて「宿題終わった」とは言わないでください。
持ち物には、必ず記名をしてください。
教科書は、みんな同じものを持っています。
カード類は、ゲームをする時に他の人の分と混ざりますので、
(枚数が多くて大変ですが)すべてのカードが「自分のだ」と分かるようにしてください。
名前を書くのが面倒ならば、
イニシャルだけ書いたり、シールやスタンプなどでも大丈夫です。
(ただし、他の人と同じにならないようなものにしてください。)
今年度、私の教室には珍しく「新小学1年生」がいません。
ちょっと寂しいです。
でもその代わりに(?)「新中学1年生」のクラスが5人でスタートです。
こんなに中学生がいるのは初めてで、ちょっと驚いています。
(あと数人は一緒にレッスンできるので、新しい生徒さんも引き続き募集中です。)
このところ、北海道では汗ばむくらいの陽気だったりストーブをつけないと寒かったり
気温の変化が大きいです。
朝や夜と日中の気温差も大きいので、
調節できる服装で来てくださいね。
それでは、今年も1年間、どうぞよろしくお願いします。