2021年9月7日
寒いっ…おかしい……。ちょっと前まで冷房ガンガンつけて半袖短めズボンで過ごしていたはずなのに!! 寒いじゃないか( ̄∇ ̄)ここ2.3日冷え込んでおります。毎年9月と言えば熱中症も気にするほどの暑さなのに。この寒暖の差、身にしみますよね。しかし天気予報ではまた次第に暑くなると言われています。もうどうにでもなれ(笑)と言う感じです。体調管理に気をつけて生活するしかなさそうですね。
さて今週一週間またお世話になります。9月生まれの生徒さんおめでとうございます。教室ではバースデーカードとささやかなプレゼントを準備してお待ちしております。実は先生も9月生まれです☆大好きな月です!誕生日が近いとどうしてこんなにもワクワクするのでしょうね。年を取った今でもそう思います(笑) 誕生日にはいつも岩手の母親にラインします。おめでとうと言われるよりも生んでくれてありがとう!と言う気持ちが年を重ねるごとに強くなりますね。子どもたちにはまだそんな気持ちはないでしょうから、誕生日は純粋にプレゼントがもらえたりケーキが食べられたり、全身から嬉しい☆楽しいを満喫する日にして欲しいと思っています。
今週も教室では嬉しい☆楽しい☆分かった!を感じてもらえるレッスンを準備し皆様のお越しをお待ちしております。
2021年9月2日
今日はちょうど2回目のワクチン接種日に当たり副反応に備えお休みをいただきました。木曜日レッスンの皆さま、ご快諾いただき誠にありがとうございます。
1回目の時は接種部分が筋肉痛のように重い感覚におそわれ腕のだるさを感じましたが発熱などの症状は見られませんでした。
2回目は1回目よりも副反応が大きいとテレビやそして周りの方々も口を揃えておっしゃっていますのでご迷惑をおかけする前にあらかじめお休みをいただいた次第でございます。
さて今回のワクチン接種はインターネットで予約をしたのですが技術の進歩を感じずにはいられませんでした。接種番号と必要事項を入力するだけで予約が取れる、さらに前日には予約確認案内まで配信されると言う丁寧さ。時代の変化をこのような時に感じます。教室でも生徒たちの間でワクチン接種について話題がでます。「予防接種、なんか怖いな」「受けた人だって新型ウィルスにかかってるじゃないかよ」「かかるかもしれないけどその後の重症化を防ぐ働きがあるんだ」などの会話は高学年以上のどのクラスでも聞かれます。お家でしっかり話し合いをしたり情報を子どもなりに得て考えている様子が分かり頼もしいなと思います。
今後世の中は予測ができない時代に入ると言われています。この新型ウィルスだって誰が予想していたでしょうか?こんな世の中になるなんて誰も思っていなかったでしょう。このような予測不可能な時代を生き抜くには自ら考え行動しその結果に責任を持つことが必要になってきます。2020年、学校の学習要項が新しくなったのもまさにこのことからです。ITの発達、気候変動、新型ウィルスによって激変する社会情勢など未来を生きていく子どもたちは自ら考え行動すると言うスキルが求められていきます。
ECCレッスンもカリキュラムが新しくなり自分の思いや色々な問題について考える時間が増えました。学校でも盛んに思考学習が行われていることでしょう。私が受けた頃の答えが決まっている教育とは全然違いますね。だってこれからは親も先生も経験したことのない事が起きるのですから。答えのない時代だからこそ自分の意志で責任を持って動く!逆になんかワクワクしませんか☆そんな時代の変化を感じつつ…今、ワクチン接種待ち。車の中で記事を書かせていただきました。あっ、もう少しで呼ばれそう…! では行って参ります(^_^)ゞ
2021年9月1日
今日から9月!雨のスタートです。月並みですが恐らく皆さんも同じセリフを言うでしょう。「早いぃーーー!」2021年も残すところ4ヶ月です。は、早っ… (涙)
ところで皆さんは【ジャネの法則】と言うのをご存知ですか?時間の経過の早さは年齢に比例して加速する、つまり、子どもよりも大人の方が時の経つ早さを感じると言うフランスの哲学者ポールジャネが発案した法則です。人は初めてのことや経験したことがないことをやっている時は時間が長く感じられる傾向にあります。確かに子どもの頃を思い返してみると毎日が新しい発見や、体験をする日々で1日がすごく長かったように思います。一方大人になると1日の過ごした方や年中の行事に慣れてしまいある程度先を見通せることからも時間が気にならなくなる傾向にあります。
時間の感覚が子どもの頃とはちょっと違ったものになっていきます。まぁこの法則も諸説色々ありますので私としては一理あるかな?と言う程度のものであります。
時間の経過の感じ方は恐らく人それぞれなんじゃないかなと思いますが、しかし全人類に共通して言えることは「1日24時間」と言う事実。【1日を有意義に過ごすには?】【タイムマネージメントの仕方】など…ちまたでよく目にする言葉ですよね。
この時間の使い方!!みんなが抱えている悩みかもしれません。
布団に入る時に今日は充実した1日だったなぁと思えるようなそんな生活を残りの4ヶ月したいと強く思った9月スタートです!