「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

ミュージアム南教室

ミュージアムミナミキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-6966

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2023.3.15
カテゴリー: レッスン報告

中学3年生ECC卒業です!

中学3年生ECC卒業です!

当教室では高校生クラスがないため中学3年生になると卒業になります。今年は親子コースから始めたT君とY君、小4から始めたK君の3名がミュージアム南教室を巣立ちます。最後のレッスンでは受験期で受けられなかった外国人講師との面接試験問題を使いマンツーマンで質疑応答を行いました。英語の質問に対して的確な答えをしてくる3人、知っている単語や文法を駆使して答えられる態度に、あぁもう私がいなくても自分たちで勉強していくんだなぁと言う寂しさと彼らの力強さを感じました。その後保護者様をお呼びしての卒業式ではひとりひとりが準備した英作文「中学校の思い出と高校生でやりたいこと」をお家の人の前で発表してもらいました。見上げるほどに大きくなった3人、堂々とした立派な英語での発表でしたょ涙ウルウル

 

長いお子さんで13年、短くても6年も通った生徒さんたち。どんな思いでこの教室に通ったんだろうと思うと本人の継続する力頑張る力、そしてそれをサポートする保護者様の熱意にただただ感動するばかりでした。嬉しいことにこの春、3人揃って念願の志望校に入学します!受験に英語と言う教科が少しでも役に立ったなら私としても本望でございます☆教室は卒業になりますが、まだ妹さんや弟さんも通われている生徒さんもおりますしまた同じ地区に住んでる方もいらっしゃいますのでまだまだご縁が続き私としてはとても嬉しい限りです!今後ともどうぞよろしくお願いします。卒業、そして合格おめでとうございました!

 

今週配布の教室だよりには3人の生徒さん、保護者様からのメッセージ、そして私からの贈る言葉も掲載されています。入学したての頃のお写真と今のお顔も載ってますよ。在籍生のみなさんも先輩たちの言葉に勇気づけられると思います!必見よ〜♡

 

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2023.3.10
カテゴリー: レッスン報告

低学年クラス☆家族やお友達を紹介しよう!

低学年クラス☆家族やお友達を紹介しよう!

低学年クラスでは三人称単数「he」「she」のお勉強。お勉強と言っても文法学習ではありません。紙に家族やお友達の似顔絵を書いて紹介すると言うアクティビティです♪

 

This is Kana. She’s my friend.

This is Takashi.He’s my father.

 

紹介する人の性別、heやsheを正しく選択していきます。

「うーん…誰のこと描こっかな」

「お兄ちゃんにしよ」「○○ちゃんにしよっ」低学年さんはみんなお絵描きが大好き♪4月当初からchants♪を歌ってheやsheの区別もきちんとついているので発表もお手の物です。今まで私(I),あなた(you)発信だけだったものが彼は(he)彼女は(she)を学ぶことで一気に会話が広がります☆楽しみながら自然に身につく、ECCジュニア自慢のアクティビティレッスンです。ちなみに「最後に先生の紹介してみて〜」とお願いしたらThis is Mrs Sakaguchi. She’s my teacher. ちゃんと英語で紹介してくれましたよ♡Good job!

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2023.2.17
カテゴリー: レッスン報告

さぁ!いつでも目線はその先だっ☆

さぁ!いつでも目線はその先だっ☆

中学年PIクラスは未来形に入りました。ずーっと過去形のお勉強だったのでレッスンの最初では頭の中を〘未来設定〙にしてもらいました。明日は何をする予定かな?今週末はなにするの?今度の春休みどっか行く〜?ここはもう日本語でざっくばらんにお話し放題です。みんな目をキラキラさせながらあれこれ想像しているもよう…考えただけでもワクワクしてきますよね。私も何故かこの「未来形」の単元ではテンションが高くなってしまいます。(いつもですけど笑) そんなハッピーな気分になってから本題スタートです!

 

 

しかーし…

ハッピーなんですが…実は未来形は構文が長いっ、一文がとても長く毎年生徒たちが苦労する場でもあります。

 

What are you going to do tomorrow?

I’m going to get a haircut.

 

What are you going to do next vacation?

I’m going to visit my grandparents.

 

さぁ苦手意識を持たず、心の底から「未来って楽しいな」を英会話に繋げるためには?莫大な量の口頭練習が必須になります!今日はペアプラクティス祭りぃー!男女、学年、小学校の違う子をシャッフルし講師指名でペアを作ります。あとはテキストに沿って何度も何度も繰り返し会話練習をしていくのです。制限時間は5分!長すぎてもいけません、集中力が途切れるからっ(笑)

写真はその時の様子です。生徒たちが交わってするアクティビティが今までは難しかったのでこの光景、私はとても好きなんです。ワチャワチャした感じが(笑)最初はなかなか言いづらい様子もありましたけど最後は全員スラスラスラ~と外国人並みに発話することができているのを見て、やって良かった☆と心から思いました。そうっ!英会話はとにかく声に出す、何度も繰り返し、音声によるインプットする事が大事なのです。ペアプラクティス祭りのおかげでその後に続くリスニング→ライティング作業はしっかりと内容理解、定着に繋がっておりましたよ。ぜひお家でもこの発話は大事にしてみてください。

 

What are you going to do this weekend?

Have a nice day♡

 

 

当教室では2023年度新規生徒さん募集中です!!

 

【英語ができることで自信を持って何事にもチャレンジできるお子さまを育てます】

 

【しっかり英語が話せるようになるECCメソッドをぜひご体感ください!】

 

☆毎週土曜日は体験レッスンの日☆

  

 

お申し込みお問い合わせは教室専用電話からまたは下記専用フォームからお気軽にどうぞ

 

さくら市 氏家・草川・上阿久津・きぬの里・大中・卯の里・勝山近隣で英語を学びたい方、お待ちしております!

 

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。