2023年11月16日
これは怪獣の名前?それとも今ハヤりの料理?ノンノンノン、これは【三単現のS】と変換します!
中学年クラスは三人称単数形,動詞の扱い方のお勉強をしました。
先ずは三人称って何?から理解させます。私=一人称 話し相手=二人称 私と話し相手以外の人=三人称…と言うことを生徒たちと実際に会話しながらすすめます。
私「ねーねーAくん、今日学校でBちゃん見かけた?」
A君「うんBちゃんと掃除場所で会ったよ」
はい,ストーーーーップ!!
さぁみんなに質問です。今の会話で先生は第何者?A君は?Bちゃんは?
答え:先生⇒第一者 A君⇒第二者 Bちゃん=第三者
という風に先ずはそれぞれの立場を体感させます。Bちゃんの事を言うときは一般動詞にSがつくんだよ、Bちゃん likes cats.Bちゃん drinks milk. Bちゃん wants a smartphone.ねっ?動詞にSがついてるでしょ?
説明はここまで♪あとはひたすら音声によるインプットを繰り返します。小学生のこの時期はレクチャーはサラッとで良いんです。そのうちちゃんと理解するから!!あとはお友達同士で何度も何度も繰り返し発話練習していきます。
三人称単数の時は一般動詞にSをつけると言うことを身体に染み込ませるのですよ♡
2023年10月11日
とてもセンセーショナルなタイトルからスタート(笑) 小学校4年生女子ちゃんチームはそういうお話に興味深々なお年頃。
「1回も着たことないわーっ」「そうなんですかー?ギャハハ〜」
レッスンが始まる前や休憩時間は他愛もない話で盛り上がります。
「先生!サーモンが釣れたんですよ!」これは小3女子ちゃん,マイクラ?のお話。「センセーイ、山本五十六って知ってますか?」と聞くのは戦車好きな小4男の子、渋っ…。
教室に飾っている私の結婚式のポストカードを見て「先生、今の方が若い」と言われ有頂天になっていると「あっ先生髪切ったでしょう?前のがいい」と突き落とされたり(笑)
いつも座っているところからハッサクの木が見える小5女の子からは「センセー、毎週見る度に大きくなってるね」と癒やされるようなお知らせ。「私は1日のうちで寝る時が一番好きです」と話すのは小4女子ちゃん。「だって気持ち良いんだもん。先生は?」うん、先生も実は同じっ!読書をしながら寝る瞬間が実に心地いいのです♡
中学生においては「ねーねーセンセー愚痴聞いてよ!」「◯◯だったんですけどソレおかしくないですか?」「◯◯は彼女いるんだよなー」「ウルセーッ」とか(笑)
またついつい疲れてウトウト寝てしまう子、「お水ください!」「ティッシュください!」「血がでました」…生理的現象も包み隠さず私を頼ってくれる生徒ちゃんたち。本当に愛おしいです!
今週はどんなエピソードが繰り広げられるのか!!楽しみでしょうがありません。お待ちしてますね〜♪♫♬
2023年10月2日
Think and Talk(思考⇒自分の考えをまとめる⇒発信)では今年度初めてのプレゼンに挑戦!お題は「私のサファリパーク」。何ともワクワクするタイトルじゃないですか〜♡unit4では動物の特徴や生態を学び自分だけのオリジナル動物園を作ろう!と言う学習でした。
みんなの前で発表するこの日はいつもよりドキドキです。自信のない箇所には読み仮名をふったり私に確認してきたり…どの子もプレゼンを成功させるために余念がありません。お家でも何度も練習してきたのでしょう。そんな様子と保護者さまの姿が重なりお忙しい中でのフォローありがとうございます!!とじんわりする瞬間でした。やはり小学生の間はお家の方のお手伝いは必須になってきます。
大好きなママやパパと勉強することで「楽しいな」「褒められて嬉しいな」「もっとがんばろう!」…安心安全な環境の中子どもたちのやる気がすくすく育つからです。みんなカッコいい発表でしたよ〜♡続くボキャブラリーテストも満点、高得点者続出‼容赦ないネイティブのスピードに食らいつく子どもたち。満点を目指す子が多くとても良い傾向だなぁと思います。
もちろん過程も大事だけどその結果手に入る「やったぞ!」と言う気持ちは学習するうえで1番のモチベーションになりますからね。もちろん満点じゃなくたって落ち込む必要は全然なしっ♪チャレンジする、一歩を踏み出す、やってみることに意義があるのですよ。そんな子どもたちを応援していきたいと思います!ダイジョウブだ〜☆
2023年9月12日
中1クラスの目標は
1.全員が完璧に宿題をやってきて先生を喜ばせる
2.ウィークリーテストの目標点数をクリアして先生を喜ばせる
「先生を喜ばせる」がポイントです(笑)小学校から長いお付き合いのBoys4人組です。私と生徒たち、それなりに信頼関係を築いてきたと思っています。宿題やテストの結果が私を喜ばせる!と言う動機があってもいいんじゃないかなと思います。生徒は私の悲しむ顔も喜ぶ顔も知っています。
だから反省もするし次は頑張ろうと言う気持ちも持ってくれています(と信じてるよ♡)。過程においてそして結果において私も120%指導やフィードバックさせていただいているので生徒たちも私の愛情を感じているはず!(と勝手に思ってる笑)
その愛情の成果はウィークリーテストの点数にも反映されていますしレッスン中のノリの良いレスポンスも教え甲斐があります。ノリの良い…ホントに思わず笑っちゃうクラスです(笑)
小学校から英語を学んできた彼らにとって「英語が好き!」と言う根本的な部分がそのノリの良さ(自信)に繋がっているのでしょうね。
中2クラス
学校で2学期後半に習う「比較級最上級」をECCではとっくに今やっちゃってます。さらに厳密に言うとこれらの構文はすでに小学生の頃、中1の時にもかじっちゃってます。ですので形容詞や副詞にerやestがつくこともmoreやthe mostがつく理由などしっかり覚えています。「あ〜これ前やったよね!」「比べるやつだよね!」一回学んだらそれで終わりではありません。ECCでは「スパイラル学習方式」と言って単語も構文も忘れた頃にまた学び直すという学習法を取り入れています。当教室きってのかしましい女子3人組、ここの所英語に対して少しモチベーションが下がってるような気がするので自信を思い出させるような充実したレッスンを心がけたいです!!
中3クラス
「受験」と言う言葉がチラつく夏休みでしたね。高校のオープンスクールに参加したり塾の夏期講習があったりと少しずつそれは否応なしに迫ってきました。とは言えども本番はまだ半年先です。力を出し切ってしまうと最後まで気力が持ちませんで今はリズムを整えて行く時期でいいのかなと思います。そんな中レッスンでは興味深い質問がありました。
Q.What do you usually do when you feel stressed?
忙しい中学校生活の中みんなはどんなストレス解消法をしているのかな?
K君 I listen to music.
Rさん I watch TV dramas.
K君 I play the video games.
Mさん I listen to music.
Sさん I take a nap.
みんなそれぞれ自分なりの発散方法があるようでホッとしました。たまには自分をじっくり労ってね〜♪
では今週もお待ちしてます!期末テストの点数も教えてね♡
2023年9月6日
まだ学校が夏休みの中、一足お先に教室は新学期を迎えました。毎日暑い日は続いてるし学校のお休みも終わっちゃう、はぁ…今日はECCかぁ…なーんて言うちょっとネガティブな気持ちでみんな来るのかなぁと思いきや…
「Hello!」
「こーにちはー!!」(錦鯉風に)
「久しぶりだ〜♪」
弾けるような笑顔にホッとした講師であります。真っ黒に焼けた子、何だか背が大きくなった!? 少し見ないだけで子どもって変わるんですね。
もう一つ私が嬉しかったこと、それはテストに向けての意気込みが聞かれたことです。
新学期初日のレッスンでは小学生クラスはボキャブラリー単語テストがありました。テストに向けて準備してくるのが夏休みの課題。充分にありすぎるくらいの準備期間、果たしてどんな取り組みをしてくるのか?興味津々でした。
教室に入ってくるなり
「今日のテスト満点とるぞー!」
「CDいっぱい聞いてきました」
「お母さんと練習したよ」…
子どもたちは今日がテストだと分かってレッスンに来たことに感動致しました☆
テストの最中も真剣そのもの
単語を聞き逃すまいと集中する姿は何度見ても良いものです。
終わったあとは
「ぜったい自信ある!」
「うわーこっちだったわー(汗)」
「結果がたのしみ〜♪」
前向きな言葉があちこちから聞こえてきましたよ。
最後に少し時間がありましたのでモニターを使ってボキャブラリー当てっこクイズやNumbers Activityをして楽しみました♪