2022年4月24日
春休み明け第一週目のレッスンが無事に終わりました。
初日のおやくそく行事その①、先ずは個人写真撮影です。
撮ったお写真はバースデーカードに貼ったり教室用のクラス写真に使わせていただいております。身長が大きくなった子、歯が抜けた子、自然にポーズをしちゃう子、笑わせるギャラリーに対し必死にこらえている子…(笑) レンズを通して皆の成長が分かる瞬間です。入学式に着たお洋服で来てくれた1年生もいましたよ。
「ともみセンセーに見せたかったからだよー」と(☆▽☆)ウレシイ!!
今年も和やかな雰囲気の中の写真撮影会となりました。
続きまして…初日のおやくそく行事その②は教材配布です。
春休みのあいだ所狭しとダンボールが積まれていた教室も本日生徒さんに渡すことでスッキリしました。春先には必ずテキスト紛失事件(お友だちのバッグに自分のが入ってたとかその逆)が勃発するのでお家に帰ったら一つずつ記名する事をお願いしました。アクティビティカードは数も多く大変ですが本人が分かるスタンプやシールでも大丈夫ですからね!
そして最後にその③、教室ルールの読み合わせです。
使う資料は生徒手帳。学校にも決まりがあるようにやはり教室にもあります。皆勤を目指し途中でgive upしないこと、あせらずにじっくり取組む努力をしましょう、あいさつをしよう、むだ話や騒いだりして迷惑をかけないように…など。
あとここには書いていませんが「宿題」もお約束の一つです。一週間に一回レッスンに来ただけでは英語は残念ながら身につきません。家庭学習あっての成果です。そして「宿題」は講師と生徒の信頼関係を築くツールだとも思ってます。宿題に関してはその都度フォローしながら改めてポイントなど発信していきますね!
さぁ準備は整いました♫1年間楽しく頑張っていきましょー。◕‿◕。
※来週はGW休講になります。
2022年3月16日
この度中学2年生Y.K君が長期学習者賞10年を受賞致しました!開講当初から共に教室の歴史を支えてくれた生徒の一人です。Y君がECCを始めたのはママと一緒の幼児クラスから。とてもすばしっこくリズム感が良かったので英語の独特な発音もすぐにまねっこして習得していきました。幼児小学校の間は空手で県内、全国で活動していましたのでECCとの両立もすごく頑張ったと思います☆中学生になった今ではすごーくshy boy君ですが愛犬の前だとデレデレなのを先生は知っているぞー(笑)
本社から送られてきた盾と記念品授与式は修了式の際に行ない長きに渡り学習を続けられてきたことをクラスメートと共にお祝いしました。フォローしてきた保護者様にもおめでとうございますと言いたいです☆
今回はY君から受賞した感想も書いていただきました。
中学校2年生 Y.K君
10年間通っていろんなことを学ぶことが出来てとても嬉しいです。毎週英語を学ぶことができて楽しいです。ECCに通っていて英語以外もたくさんのことを知ることが出来ました!授業の時以外もみんなと沢山お話したりしたりとても楽しかったです。小さい頃からECCに通っていたのでめちゃくちゃお世話になりました。どんな時でも沢山話してくれる優しい先生で良かっです!
頑張り屋さんのY君で良かったです!おめでとう!
先生より(◕ᴗ◕✿)
2022年3月15日
2021年度第3回英検®結果が出揃いました!
【準2級】
中学校2年生
T.Uさん K.Sさん S.Mさん
【3級】
中学校1年生
K.Aさん R.Aさん S.Fさん S.Tさん
【4級】
小学校6年生
M.Aさん M.Yさん A.Yさん
おめでとうございます!!
今回も英検®合格へ向けて生徒それぞれの道のりを見せていただきました。3級以上の英作文と面接はお手伝いさせていただきましたがそれ以外の過去問題などの取り組みはすべて生徒の自主学習によるものです。自らの意志で受験を決め目標に向かって計画し勉強し合格を目指すこと。英検®を通じて基本的な学習態度を身につけて欲しい!当教室で英検®受験をおすすめする理由はここにあります。今回残念ながら合格に至らなかった生徒もおりますが私は合格した生徒と同様に拍手を送りたいと思います。よく頑張りました!
さぁ次は6月です。次の級を目指すのか、リベンジをするのか、はたまた一度お休みするのか…すべては君しだい☆今から何事も自分の意志で決めて行動できる人間を目指してい欲しい!自分はこの先どうなりたい?未来の自分は笑っているかい?どんな答えを出しても先生は応援するよ(◠‿◕)楽しんで行きましょう!
2022年2月3日
先週から「頑張るみんなのホームワーク」と題し普段の家庭学習の様子をご紹介しています。おまたせ致しました、本日はジュニア最高峰中学生クラスです!今回は去る1月に行われた英検Ⓡに向けて生徒たちが頑張った取り組みをご覧いただきたいと思います。
英検Ⓡに向けての勉強は生徒たちに任せています。これはECCの勉強ではなく自らの意志を持って受験するものだからです。ただ私としても頑張れ〜!と応援するだけでは物足りないので3級以上に出題される英作文の添削をお手伝いさせていただいています。英作文、配点が高いです。そしてコツがいります。そこをクリアすれば英文を書くことが本当に楽しくなっちゃうのです!だって自分が伝えたいことを英語で書けるようになるんですよ☆最終目的はここです!合格不合格はニの次だよ、諸君!
添削は文明の利器を使い携帯電話で行っています。私から問題を出す→生徒が英作文を写真で送る→私が添削する、問題を出す…の繰り返しです。もちろんこれは希望制ですし自分の進度に合わせた作業になります。ただ送られてきたものに対して私としてはすぐに添削し次のお題をバンバン出し続けます。理由、英作文はとにかく慣れることが必要だからです。みんなの頑張っている様子をご覧ください!写真は今回やり取りしたものです。「先生見てください!」とラインで流れて来るたびに熱いものが込み上げてきます。
このコロナ禍ですから勉強中にも心配や不安が頭をよぎることでしょう。すでにおとなに一歩近づいている年代ですのでその気持ちは計り知れません。その中でもいつも笑顔で頑張っている中学生たちを見ていると先生ね、ホントにアドレナリン爆発です(まただ)。お家の方の携帯電話でやり取りするお子さんがほとんどですので保護者様の応援も素敵だなといつも思っています。中学生の携帯電話については問題視されることも多いですがそうは思いません。今ではこのようにラインで勉強ができたり、You Tubeでは進学塾の講義を受けられたりもします。無料英会話レッスンやアプリで学ぶ時代です。親子で携帯電話のルールをきちんと話し合いさえすれば勉強の強い味方になります。
結果は来週かな?それよりも今回受験されたお子さんはすでに「やったぞ!」と言う達成感に満ちあふれていることでしょう。
2022年1月27日
昨日に引き続き頑張るみんなの家庭学習今日は「みっちり編」
※去年7/20にHP記事として下書きしていたものです。
6月下旬でHW強化月間が一旦終わり7月は皆の様子を見ているところですが…いやぁ本当に目に見えて変化が出てきている状態で素晴らしいなと思います。褒めるべき点、先ずは冒頭のCDを聞く回数が増えているということ。毎日が無理であれば最低3日の欄をうめています。次にHWSの問題を表裏しっかり回答していることです。全部うめて提出すると言うことは何もECCの宿題に限ったことではなく今後何か書類を書く時などマストなスキルになります。文章を読む理解するそれに対して回答すると言うことは高校大学受験の記述問題の練習にもなりますのでしっかり書く習慣をECCで身につけてほしいなと思います。最後は間違ったところをなおして再提出する生徒さんが増えたことです。これも素晴らしいです。間違えたところこそ重要!!もう今後は間違えないぞと言う気持ちの表れでもありますし印象に残る作業だと思います。
HWSの紙面を見るとその子の頑張りが一目瞭然です。紙に魂が乗り移っているのかな?!私にはみんなの頑張りが見えます。やりたくない日もあるでしょう、ゲームやYou Tubeの誘惑は最強です。それらに打ち勝ってECCの宿題をしているんだなぁと思うと私のアドレナリン爆発デス!トップ画像をご覧ください。そんな魂が乗り移った生徒たちのHWSを見て私の気持ちは一気に高鳴り丸付けの手が勝手にグルグルグル…フツーの先生の丸付けとはかなり違うと思います。アタマがおかしくなったワケではありません(笑)私の嬉しいの表現のひとつです。みっちりうまっている宿題は採点者をも感動させてくれるのです!まさにwinwin☆共に成長していきましょう。