2022年5月24日
まだ心配される新型コロナウィルスですが規制もだいぶ緩和され週末は感染予防対策のもと各地で多くのイベントが催されたとニュースや新聞などで見聞きしました。海外からの入国制限も一部緩和され、来月から現行の1万人から2万人に引き上げるとのこと。今まで全入国者に実施していた検疫措置も流行状況や感染リスクを元に国地域を分類し最も低いグループはワクチン3回目接種有無にかかわらず入国時の検査や自宅待機を免除するそうです。正常化へ向けてさらに一歩前進と言ったところでしょうか。こうなると外国人観光客もどんどん増えてくるのでしょうね!
今週配布予定の「Harmony」では特集として“日本のこんなことを聞かれた!”が掲載されています。外国の方は日本のどんなことを知りたいのでしょうか?例えば、日本にサムライはいるの?刀をさしてるの?、日本では朝ごはんに何を食べるの?…などなど。こんなことを聞かれたらこんな風に英語で説明できますよと言う回答例が英語で楽しく載っております。おとなの英会話クラスの生徒さんは特に必見ですね!皆さんもお楽しみに。
今週も宜しくお願いします。
2022年5月17日
たまにこのブログにも書かせていただいておりますが、去年暮れから私が挑戦している「毎日歩くチャレンジ」本日133日目を迎えます。途中アクシデントがあったりでしたが(Instagramを見てる人は知っている…笑)なんとか1年の1/3は歩いたことになります。物事を習慣化するには最低でも3週間必要だと言われていますが、続けるコツはその3週間はなにがあってもやり続けることだと言われています。細々でもいいので、例えばいつも2K歩いているけどどうしても辛ければ今日は100メートルでいいや、など。つまり初期の段階では始めたことを「途切れさせない」事が重要なのです。なーんてエラそうなこと書いてますが(笑) そうすることで私の場合、歩くことは毎日やらなければ気が済まないこととなり、そして歩くことで得られる爽快感や達成感が習慣化に繋がっているような気がします。自然の中を歩くって気持ちがいいですよ。普段あれこれ考えている思考も整理されますし、夕飯のメニューを考えるのも歩きながらです。この習慣化は色々なものに応用できますね。例えばECCで言えば宿題の習慣化があげられます。大人でも毎日やろう!と思うのになかなか続けられず挫折するくらいですから子どもにとって勉強の習慣化は非常に長い道のりになると思います。特に幼少期は保護者さんの絶大なる応援とフォローが必要になってくるでしょう。
先週の教室だよりやホームページにも掲載しましたが「5月は宿題の定着」を目標としています。せめて小学校のうちに学習の習慣化を固めて中学校では親子ともどもストレスを感じない環境にできると良いと思います!私もお子さまのフォロー、頑張りますね。そして歩くチャレンジも続けまーす。◕‿◕。
2022年5月12日
今週は5月生まれの生徒さんにバースデーカードとささやかなプレゼントをお渡ししております。当教室ではバースデーカードにその年の4月に撮った生徒さんのお写真をはっています。ECCに入学した頃のお顔と卒業される時のお顔を比べることができますよ。長いお子さんで10年以上通われますので本人もそしてお家の方にとっても成長を感じることができるでしょう。もちろん私にとってもです♪蓄積されたファイルのお写真を眺め「わぁこんな小さかったんだ〜」「あの頃は私のお膝にのってたよねw」「ちょっと反抗期っぽい頃だったよね」など思うことはたくさんありまさに第二の母として(勝手にすみませーん)目を細めることしばしです。このように英語学習を通じてお子さまの成長を見届けることができるのはとても貴重なことと思います。その分責任も伴ってきますね。今後ともしっかり一人一人に寄り添いお子さんの目標と保護者様の思いに応えていきたいなと思います(◠‿◕)お誕生日おめでとう!
2022年5月11日
GW明けレッスンが昨日から始まっています。季節がら体調不良でお休みの生徒さんもいらっしゃいましたがその他の生徒さんは元気なお顔を見せてくれました。やっと3人揃った幼児クラスさんは嬉しさのあまり爆裂テンションハイで私もついていくのに必死でしたが新カリキュラムになり教材の良さ楽しさを改めて実感した時間にもなりました。良い運動にもなりましたょ(笑)
さてタイトルにもありましたが5月の教室目標!ずばり「ホームワークの定着」です。家庭学習の習慣化を目指します。一年を通じて家庭学習に関してはフォローさせていただいておりますが特にこの5月は重要な月になります。スタートの段階だからです。中でも特に私が注意している点は「基本的な部分」であります。
◎きちんと名前を書いて提出していますか?
◎丁寧になぞったり記入していますか?
◎ピリオドやコンマのつけ忘れは大丈夫?
◎CDやDVDの問題は解いていますか?
◎解答の記入漏れはありませんか?(後でやろうと思ってうっかりやらず提出しちゃったとかとばしているとか)
◎高学年以上は毎週行われるテストに向けて準備していますか?
などです。回数は今の時期はほとんど気にしていません(CD練習や単語書き取り練習など)。やるべき宿題を正しい形で提出できているかに焦点を当てております。これは学習をする意欲や習慣につながる箇所ですし、この先を見通した時に受験や就職の際の試験問題の記入、履歴書や推薦書など求められていることに対して「書く」と言う作業を今から少しずつ学んで欲しいからです。今後は恐らくネットを通じてフォームに記入することも多くなると思いますが基本は「書く」ことだと私は思っています。またホームワークシートは生徒と講師をつなぐコミュニケーションツールの一つだとも思っています。添削や採点する側として記入されていないプリントほど悲しい気持ちになることはありませんね(笑)この一年を実り多いものとするために先ずは家庭学習をしっかり取り組んでいきましょう。私もその都度フォローしていきます!今週配布の教室だよりもふせてご覧くださいませ。
2022年5月10日
桜で満開だった木々たちは一気に緑色のドレスを身にまとう季節となりました。(写真は皆さんの憩いの場ゆうゆうパークです)季節の移ろいは早いものですね。
さて今年のGW,長い人で10日間と言うロングなお休みでしたね。平日もありましたので生徒たちにとってはちょっぴり中途半端な気持ちだったかな?先生はこの長いお休みを利用していつもはできない大きな箇所を掃除したり草取り断捨離と環境を整える日々を過ごしました。気分もリフレッシュ☆今日からまたレッスンがスタートします。元気なみんなに会えることを楽しみにしています!
教室では引き続き感染症予防対策を行ない少しでも感染リスクを抑えた環境でレッスンが行えるよう整えて参ります。また英語学習を通じて「できた!」「やった!」「楽しいぃ!」を心から感じられる免疫力アップレッスンを準備し皆様のお越しを心よりお待ち申しておりまーす(✿^‿^)