2022年4月22日
ながーい春休みを終えて(予定より一週間延長したこともありすみません!)いよいよ新学期レッスンがスタートしました!いやぁ…今年の春は講師生活で初めて味わったことのない忙しい日々を過ごしておりました。息子の大学受験、からの手続き,引っ越し準備等々…しかも短期間でやらなくてはならないと言う切羽詰まった感&感情面でのジェットコースター、息子の巣立ちが嬉しいのか寂しいのかの入り乱れ…。家族が家を出ると言うこと、そして一通り生活ができるようにしてあげることがこんなに労力が必要だとは思いませんでした。同時に親の偉大さも改めて知る出来事にもなりました。ほんっっとに目まぐるしい日々でしたが、受験から巣立ちまで一通り経験できたことは今後教室生の皆さんへ何か還元できるネタにもなったかなとも思います。またこの春は息子の同級生にあたる当教室卒業生第1,2二期生の嬉しい報告をたくさん聞くことができました。進学では横浜国立大,筑波大,宇都宮大,明治大,法政大、また語学留学に旅立つ子、希望の職種に就職する子などまさに人生の岐路にたっている卒業生の喜びの声も私にとっては感動のジェットコースターでした。「ECCで英語を習ってて良かったです」「英語が苦手教科を救ってくれました」「自信につながってます!」などのメッセージもいただいています。これはもう200%彼らの努力の賜物ですがうち1%分くらい?ほんの僅かでもECCが皆を後押しできるきっかけになったかなと思うと改めて私が今教室ですべきことも明確になりました!
今年度も教室のスローガンである
「英語ができることで何事も自信を持って取り組める自己肯定感の高いお子さまの育成(ジュニア)」
「英語を通じて人生をより豊かにキラキラ輝く女性へのお手伝い(シニア)」
を掲げて一生懸命取り組む所存でございます。2022年度もどうぞ宜しくお願い致します!!
2022年3月8日
3月に入って随分暖かさを体感しています。眩い光と風の薫り…自然に身体が春を感じているそんな状況です。ワクワクする感じ?!でもちょっと寂しかったり大変だったり。3月はストレスを感じる月かもしれませんね。受験真っ只中だったり卒業、新生活への準備など考えることが山積みのお家の方もたくさんいらっしゃることでしょう。まさに今私がそんな状態です。そんなモヤモヤな時、私は何も考えずに外に飛び出します!今日は毎日歩くチャレンジ81日目です。好きな洋楽をガンガン聞きながら足を動かすことに集中。程よい身体の疲れは日頃の緊張感を開放してくれます。同じように歩いている人を見るだけでも元気がでます!たまにおじいちゃんおばぁちゃんから話しかけられたりして(笑)人生の大先輩が元気でいらっしゃることに勇気をいただいています。ちょっとお疲れの人にはぜひ外に出ることをオススメしますよ♪
さて前置きが長くなりましたが、今週はECC全国児童中学生英語検定試験の総合結果票をお渡ししたいと思います。サーティフィケート、ご褒美プレゼント、Pass(冊子)、そして満点賞の生徒さんにはゴールドメダルも授与させていただきますからね。2次面接は1月の出来事だったので忘れている生徒さんもいるかもしれませんが今週は努力した達成感を味わう週にしてほしいと思います!まだ受験されてない生徒さんは来週教室にて行います(レッスン内)。詳細は該当生保護者様にご連絡さしあげますね。それでは今週も楽しんで参りましょう(✿^‿^)
2022年3月1日
今日3/1は県立高校の卒業式です。栃木県は毎年この日と決まっています。当教室には高校生クラスがありませんので在籍生はおりませんがECCを卒業していった生徒たちが今日この日を迎えていると思うと感慨深いです。(ここからひそかにお祝いするよ!おめでとう!)そして私の息子,長男も今日この日を迎えます。思い起こせば長男が小学校1年生の時にECCジュニアを開講しました。子供の帰りを確認できる,何かあった時にはすぐ駆けつけられる,長期休みも一緒にいられるなどの理由から私は在宅の道を選びました。息子も中学2年生まで教室で英語を学びました。よく自分の子どもを教えるのは難しくない?と聞かれましたが全くそんなことはなく、私は息子を他の生徒さんと同じように接していましたので楽しくて嬉しいことばかりでした。本人はあまり英語は好きじゃないそうです(笑)自分が目指しているものにまだ届かないため今でも毎日努力を続けています。
今日の卒業式は志望校の合格発表待ちでの出席です。進路がもうすでに決まっている子も多い中,まだ後期試験の事まで考えなければならない子もたくさんいます。高校の合格発表の時もそうでした。中学の卒業式ではだいたいの親御さんが経験されたかと思います。いやぁーめっちゃ辛いです…親の私が(笑)進路が決まらないうちの卒業式って!!このどうしようもない思いは貴重な子育ての醍醐味だと腹をくくるしかない、そう思いながら出席してきます。講師である前に私も一人の母、弱虫母です。あぁーホントに色んな気持ちが交差する3月!! 教室の方はいつものように元気よく対応していきますからね(◠‿・)—☆今週も宜しくお願いしまーす!
2022年2月16日
2020年1月から教室ホームページを立ち上げましたので丸2年経過したことになります。昨日も受賞の際に書かせていただきましたがこのHPは第一に教室保護者さまのためのもの。日頃親の見えないところで頑張っている子どもたちの様子をお見せしたい!との思いから続けさせていただいています。昨日と内容が重複してしまうので今日は別の視点からこの300記事目投稿の思いを語らせていただきたいと思います。
先ずこの取り組みは私のチャレンジであると言うことです。“続ける”ことへの挑戦です…なーんて大それたことを書いておりますが(笑)毎日書いているわけではなく週三日程度、休業中は書いておりませんので本当に大したことないんです。自分の決めたペースでと言ったところでしょうか。これまでの人生を振り返ってみても三日坊主で終わったこともたーっくさんありますが、それでも数少ない成功例から「続けること」へのメリットを考えてみると〝自己肯定感を高める〟と言うことに直結しているのではないかなと思います。例えば、明日からダイエットしよう!と言った矢先にアイスクリームに手が伸びていたり、あるいは今年こそ○○の資格をとるぞ!と意気込んだ途端に鉛筆の速度がピタリと止まったり…そんな時一番残念に思うのは自分自身だと思うんですよね。なんで私できないんだろう…まただ、と言う気持ちは自己肯定感を下げる行為に当たります。ほんの些細な目標だってそれを続けていると、あっ私だってできるじゃん!あっ少しずつだけど体重減ってる!とかね(笑)自分を好きになりますよね。なので私が思う〝続けること〟への挑戦、それはきっとこの自己肯定感が欲しい、達成感を感じたいと言うところにあると思います。
去年200記事目の投稿をした時にこんなことが書かれていました。【果たして300回目の投稿、あるんでしょうか!?パッタリ終わったりしてねウソウソ】←これ、チャレンジに対する怖さを自虐ネタにしたものです。この状況、かなり私ビビってる(笑)。本当にできるかな?私,300回目にいけるのかなぁ…挑戦とはいつも不安と恐怖がつきものです。だからこそそれに打ち勝った後、自分に自信が持てるようになるのです(θ‿θ) この方程式、分かりやすいですよね??そんな弱気な自分もたまにさらけ出しながら走り続けた先にかけがえのないものを手に入れられると信じて…400投稿目、目指しますねー!途中で駄目だったらゴメンねゴメンねー☆だいたいいつもフザケテル(笑)応援宜しくお願い致します!
2022年2月15日
ホームページでお世話になっている㈱SEEKさんより今年も更新部門、アクセス部門において優秀賞をいただくことができました。2年連続ダブル受賞と言うことでこの上ない喜びでございます。いつも読んでくださっている皆様には感謝申し上げたいと思います。ありがとうございます!!(去年の様子はこちらからご覧いただけます)
どちらの賞も私にとって目標としていることでありそこを評価されるということはとても嬉しいことです。毎月アクセス解析を見ていますが本当にたくさんの方がこの教室HPをご覧いただいていることが分かります。記事をアップする度にInstagramで発信していますので全国の方、そして、地域の方にも読まれていることでしょう。そして私がこのHPを一番に見てほしい!伝えたい!保護者さまの応援は毎回毎回ひしひしと感じているところであります。
「子どもたちのレッスンの様子がわかって嬉しいです」「教室でも我が子は頑張っているのですね」「先生のホームページを見ると元気がでます!」いつもお優しいコメントをしてくれる保護者の皆さま、本当に嬉しいです。そうです!なぜなら私がこのHPを始めた理由は頑張るお子さまの姿を保護者さまに見てほしかったからです☆だいたいの保護者さまはもちろんご謙遜からでしょうが、「うちの子もう少し頑張ってほしいんですが」「ちゃんとやってますか?」「家では言わないとやりません…」などお声を聞くこともあります。どうしても期待をするあまりにお子さんの評価を低く見積もりがちな部分ってありますよね。もちろんご謙遜でしょうが。でも私が教室でお子さんを見ている限り、全員が一生懸命頑張っていて反応してくれて笑っていて取り組んでくれていて…全員が100点満点なんです!そういうところを少しでも分かって欲しい、保護者さんに安心して欲しい、そして愛ある言葉をお子さんに投げかけてほしー!と言う一心で記事を発信させていただいております。紙の教室だよりも発行していますがエピソードがたくさんありすぎて追いつかないんですね(笑) こちらの㈱SEEKさんのご協力もあり私が思う教室HPを展開させていただくことによって保護者さんとお子さんが英語に対する思いやコミュニケーションの一環としてお役に立てればいいなと思っております。今後ともお子さまの頑張りを楽しみにしててくださいね!
※㈱SEEKさんからいただいた盾はおとなクラスの教室であるBeautySalonPlaisirさんで撮影させていただきました。ありがとうございました。