2024年1月29日
2020年2021年2022年に引き続き今年もやりました!
当教室は「Fanss AWARD 2023」において更新部門・アクセス部門での優秀賞をW受賞いたしました!
教室内はもとより地域の皆様からも愛されるホームページとしてここまで続けられたこと、そしてこのような賞をいただけることに深く感謝申し上げます。
2020年度W受賞はこちらから
2021年度W受賞はこちらから
2022年度W受賞はこちらから
迷いに迷って始めたホームページ、私のSNS発信は心の葛藤からスタート、そして試行錯誤の連続でした(過去ブログより詳しくご覧いただけます)。
今このように続けられる最大の理由はやはり「保護者様に教室でのお子さまの様子を伝えたい!知ってほしい!」と言う思いからです。
開講当初から教室だよりでもずっと発信していますが紙面だけじゃ収まらない日々の様子、そして伝えたい!と言う私の感情がモリモリすぎて… 時代の恩恵にあやかりすぐに皆様にお届けできるホームページを開設し今に至るというわけでございます。
教室で一人ひとり子どもたちは全力で学んでいます、笑っています、困難に立ち向かってます、悲しい辛い顔をしていることもあります…その表情の一つ一つを保護者様に伝えたい、そして成長した姿を保護者様と分かち合いたい!そう思うのです。
親御さんはもちろんご謙遜からでしょうがウチの子は全然やらない、出来が悪いから、成長が見られないなど心配のあまりそのような事を口に出されることがありますがそれはきっと教室での様子を知らないからなのだと思います。見えないこと、触れられないことは人間にとっては不安の種でしかありません。
だからこそ思うのです!私はお子さまの様子を伝える義務があると!私が子どもたちの頑張りを伝えないと!と。
子育てを振り返ると息子たちがお世話になった小中学校の先生方が良くクラスだよりを出してくれていたのを思い出します。たまに自分の子の記事が出ていると誇らしい気持ちになったり、何故でしょうね?集団写真の中でめっちゃ小さく写る自分の息子を判別できたりね(笑)自分の子は後ろ姿でも分かりますよね、ホワイ(笑)そのようなお便りを見ることで家から一歩でた我が子たちも頑張ってるんだなぁ、じーんと言う安心感に包まれた気持ちを今でも覚えています。ですから義務、というか心からやってあげたい「頑張ってるから大丈夫ですよ!」ってこれからも伝えたいと思っています。
あともう一つぜひ皆さんにお伝えしたいことがあります。それはこの賞を受賞できたのはホームページ会社fannsさんのおかげだと言うことです☆彡
私はSNS発信に関しては全くの素人ですから何にもわかりません。SEO対策、セキュリティ、コンテンツ作成、競合他社との差別化、マーケティグ等々スタッフの皆さんは全力で私をサポートしてくれています。ちょっとした気遣いや心遣いのメッセージも孤独なホームティーチャーにとってはホッとする瞬間。
特に同じ子育てをなさっているスタッフさんもいて私と同じ男子を育てている矢島さんとは昔から仲良しにさせていただいています♡今回もこのような暖かいコメントをいただきました。
……英検®などの合格実績やレッスンの様子、イベント情報まで、上手に発信し続けていらっしゃるからこそ、今回の受賞に繋がったのだと思います。
何より、先生の英語教育に対する熱意と生徒さん・保護者さまへの愛!を感じる記事がとても魅力的で、読んでいるとどんどん引き込まれるんです!
先生の文章は、子供を持つ母として時に反省させられたり(最近の記事で言うと「指導者(おとな)の責任なのです。子どもたちはもともと悪くないんですよ(笑)」こちらの一文、刺さりました!!)、接し方を参考にしたりと、きっと救われる保護者の方もいらっしゃると思います。今後も、先生のペースで素敵な記事をアップしてくださると嬉しいです!……
矢島さんには掲載了承済みです☆お忙しい中でのメッセージ本当に嬉しいです!ありがとうございます!HPから私の情熱が放出されていること、私の言葉で何か感じてくれる人がいるんだ!と思うと改めて私は保護者様に対しても伝えていかなければならないんだなぁと思いました。
そして今回思ったのは私をちゃんと見てくれてる人がいるんだなぁと言う安心感です。恐らくこれは生徒さんにも通じるところでしょう。「先生はちゃんと君のことみてるよ」「先生はそんな君でも大好きだよ」「お母さま、お父さまダイジョウブイッ♡(古っ)」
私は自分の感じたことを言葉でちゃんと伝えたい!日本人は暗黙の了解とか阿吽の呼吸とか美しい言葉もたくさんありますがやっぱり、言葉で伝えないと分かんないですよね(笑)察しなさいとか意味不明ですよねww
と言う事でまた話しの終わりが見えなくなってきたので(笑)強制終了致します。
結論:私に関わるすべての皆様に感謝し今後とも私はお役目を全うする所存でございます!!どうぞよろしくお願い申し上げます( ꈍᴗꈍ)です!
2024年1月19日
今週末は2023年度第3回英検®が行われます。当教室でも6年生から中学2年生、12名の精鋭たちがチャレンジしてきます!
英検®受験については当教室の指針のひとつになっており、この英検®に対する私のアツい思いを語らせていただくと今日一番にお伝えしたい主旨が相当後ろになってしまうので私のアツい思いはこちらからご覧ください。こちらへどうぞ
さて英検®3級からは問題に英作文が出てきます。これに関しては特別に私の方で生徒とラインを通じてトレーニングさせていただいております。(ECCジュニアではこのサービスはやっておりません。すべてお察しくださいオネガイ)
今やほとんどの中学生が携帯電話を持つ時代。「スマホばかり見てて困る…」「ご飯中もずっといじってる…」など、マイナスな面がクローズアップされがちですが良い点もめっちゃあるんですよ。そのめっちゃ良い点はやはり勉強に使えると言う事です。
受験する中学生全員とラインを繋げておりますが英作文の添削をしております。
私がお題を生徒に出す→それに対して生徒が英作文を書いて送る→私が見てアドバイスする、またお題を出す…の繰り返しです。
これはもちろん強制ではありません。やる気のある子は昼夜問わずどんどん送ってきますし私も容赦なく(笑)問題を送りつけます。(いいかた)
私がコレをする理由はもちろん英検®に合格して欲しいと言う思いもありますが、しかーしそれ以上に
「英作文っておもしろいな☆彡」
「英語って楽しいな」
「結構自分イケんじゃん」
「なんか自信ついてきた!」
「がんばるぞ!」
「勉強するの楽しい!!」
と言うモチベーションの部分を育ててあげたいと思っているからです。
ところでなぜお子さんは勉強をしたくない、やりたくないと思っているか皆さんはご存知ですか?それはズバリ、勉強はつまらないものだと思っているからです。
そしてこれ、誰の責任だと思いますか?
指導者(おとな)の責任なのです。
子どもたちはもともと悪くないんですよ(笑)
だって私たち大人だって楽しくないことをさせられたらイヤですよね。よーーーく落ち着いて自分たちに当てはめて考えると実は答えはシンプルなのです、子どもの勉強嫌い問題って。
だから私は点数や学力よりもまず先に「気持ちを育てたい!!モチベーション!!」と言う思いでこのような指導をさせていただいています。(指導方法に賛否両論あると思いますがすんません、私の意志です)
しかーし子どもたちにそこまでいかせるのは至難の業ですよね。時間がかかります。当たり前です。子どもだって疲れてるしやりたくない事だってある。何か挑戦するのは怖さや不安もあるだろうし、楽しいことの方や逃げる事しか考えられないのは当然のことです。
でもここで先生は諦めたらイケないのです!とにかく生徒さんたちに教室でそしてライン上で励まし褒め称え応援し続けます。写真が一部のやりとりです。
送られてくる画像は深夜明かりをつけながらやっていて暗いものもあれば、なんか眠そうな字もあります(笑) 意味が通じない内容やうすーい字とか(先生老眼入ってきてるから濃くね)ありますが…
私はその様子を見ていつも思います。マジで頑張ってる!よく一歩を踏み出したね!怖いよね、不安だよね、イヤだよね!でも大大丈夫だから!!って。
私は目を潤ませながらそれを言葉にして生徒に伝え続けます。するとですね?さらに彼らは頑張ってくれるのです。私のために、そして自分のために…ここで指導者と生徒の絆が生まれるのです♡
なかなか言っても英作文送らないんですよ!
プンプンっ!と心を痛めている親御さんもいらっしゃいます。
でもそんな時はお子さんを責めないでくださいね。追い打ちをかけないでください。
私の指導、愛が行き届いていないだけなのです。
彼らはまだ受け取る準備ができていない段階なのです。
だったらどうしたらいいの?と言う親御さんもいらっしゃいます。
その場合はぜひ少しのことでも(英語のことじゃなくていい)
「頑張ってるね」
「どんなことやってるの?」
「すごいじゃん!!」
お茶やお菓子を出しながら声掛けをしてあげてくださいね。親が見てくれているんだと言う安心感がその子の何かを変えてくれると思います。
当日、試験間際まで英作文添削実施中‼
みんなー!かかってきなさいっ!!
と言う講師が指導しております。
体験レッスンも実施中!
さくら市 氏家・卯の里・草川・大中・上阿久津・勝山・きぬの里近隣で、英検®にチャレンジしたい!英語を始めたい!とお考えの皆さん。下記フォームよりお問い合わせください、とちゃっかりCMもしておきますね♡
2024年1月12日
2024年、新年明けましておめでとうございます‼ 本年もECCジュニアミュージアム南教室.ECCシニアさくら氏家教室をどうぞ宜しくお願い致します☆彡
さて長ぁ〜い冬休みを終えて月曜日からレッスンがスタートしております。
「Hello!」「Happy New year!」「ど〜も〜♪」…次々に元気に教室に入ってくる生徒さんたちに嬉しさがこみ上げます。
特に今年の元旦は自然災害や事故など悲しい出来事も多かったのでこのような日常に改めて感謝したい気持ちが湧き上がりますね。
冬休み中はお出かけをした子、お年玉をもらったよ、お家にいたよ〜など生徒さんたちもいつものお休みを満喫したようです。
先生の冬休みと言えば?
今年は長男が成人式を迎えたことが一番の行事だったかなと思います。成人年齢が引き下げられたのでもうすでに成人の域ではありますがやはり「ハタチ」とか「20歳」と言う言葉は特別に感じられます。市で開催していただいた20歳を祝う会に私は行きませんでしたが、参加した同級生ママさんから送られてきた写真に「うわ〜みんなおとなじゃ〜ん」と感極まった次第であります。幼い頃の面影を少し残しつつも成長した彼らの姿は凛々しかったです。教室の卒業生たちもたくさん写ってました♡
そして夕方からは自宅にお友達が集結し8年前に入れたタイムカプセルの掘り起こし式を行いました☆彡実は我が家の畑に小学校6年生の春休み、長男とお友達がタイムカプセルをうめていたのです。覚えていた子も多く自然にグループラインができて(笑)当日集合の運びに。ここらへんかなと思っていた場所になく残念ながらその日は見つける事ができませんでしたが、翌日ウチの校長(主人笑)が掘り起こし無事に見つかったのです!!たったの8年ですがされど8年。みんなにとって良き思い出の品となったこと、やって良かったなと思いました。
さぁ皆さんもあっという間ですよ、ハ.タ.チ♡
生徒さんたちは思いっきり青春をエンジョイし、親御さんたちはどうか悔いのないように子育てを楽しんで欲しいと思いますᏊ˘ ꈊ ˘ Ꮚ
それでは三学期も張り切ってまいりましょう!今週配布しております教室だよりもご覧下さい♪
2023年12月22日
ECCジュニアミュージアム南教室、ECCシニアさくら氏家教室は冬休みに入ります。
2024年度新規生募集は1月からスタートします!お問い合わせお申し込みはこちらのホームページからよろしくお願い致します。
在籍生の皆さま2023年もお疲れ様でした。
講師からのご挨拶、今後の予定は今週配布の教室だよりをご覧くださいね。
それではお身体に気を付けて楽しい年末年始をお過ごしください‼
ECCジュニアミュージアム南教室 坂口登茂美
2023年12月15日
ご褒美は喜連川温泉♨コンタくんのタオルでしたぁー!!めっちゃ嬉しい!なんか箱ティッシュとか洗剤とか勝手に想像していったので意外なプレゼントに喜んでしまいました☆
保健センターの方も私の色付きチャレンジ表に感動したらしく喜んでくれました。たぶん、こんなヤツは過去にもいないであろー(笑)
スタッフさんに続けてみてどうでしたか?と聞かれ、
①足腰が強くなった気がします(おばちゃんか!?)
②精神的にやった!と言う充足感があります(でた!達成感オバケ)
と答えました。そして新たな目標もできました。
それは、せめて5キロくらいしっかり余裕で走ってみたいなぁ、です。私がノンストップで走れるのはせいぜい3〜4キロくらい。しかもこの目標が終わってから最近一度も走っていないから(泣)相当高い目標となりそうです。
この冬休みはぜひ!目標達成できるように頑張りたなぁと思います!
でもまぁひとまず頑張ったということでコンタくんタオルを持って喜連川温泉に行き老体を癒やしてきたいとおもいまーす(◕ᴗ◕✿)