- すべて(525)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
本日教室HPトップを飾るのは我が町が誇る今宮神社の大公孫樹(おおいちょう)の木!!
この鮮やかな黄色、きめ細かい葉っぱが織りなす風景はまさに絵画そのもの。この木は「さくら市指定天然記念物」のほか「栃木県指定名木百選」にも選定されており、樹齢約700年、樹高25.3メートルのそれはそれは大きく長い歴史のある木なのです。
この時期になると市内外から一目見ようとたくさんの方が訪れますが、私も久しぶりにやーっと先週金曜日見に行くことができました。
「やーっと」と申しますのも実はここ数年、この大公孫樹を見に来ることができませんでした。この紅葉の時期は教室が一番忙しい時期でもあり車で約10分程度にもかかわらず行けずじまいだったのです。去年もこの大公孫樹の木、いろんな方がSNSにアップされていましたがそれを見る度に「行きたい…行きたい……うぅー」と言う状態でありました。
しかし今年の私は違います。きちんと見に行けたのですパチパチパチ☆【忙しい!忙しい!】と言って時間に流されてくのか、それとも同じ状況下にあっても時間を操れる人になるのか…今年の私はなんと後者なのであります。
時間って自分の意識次第で作ることができるんデスヨネ!!。なぜそれができるようになったか?それは(現在進行形ですが)今私が仲間たちと取り組んでいる「前倒ししようの会」にあります。
きっかけは教育評論家の石田勝紀先生。ご存知の方も多いと思いますが先生は本当に忙しい方です。毎日かかさずブログアップや各種SNSの投稿、執筆、音声配信、リアルorオンラインセミナーなどなど目が回る忙しさなのにふとその日に食べたスイーツなんかをアップしていたりして…どうしたらこんな多忙な中にも充実した時間を作り出せるのかと疑問に思っていたところこのような記事が載っていました。
「このように仕事をこなせるのは常にやれることをどんどん前倒しにして行っているからです…」な、なるほど!これが石田先生の時間捻出術!!この大公孫樹の木だってホントは去年見に行けてたはず…涙。でもできなかったのは私のどんどん後回しにする癖や甘さでしかなかったとそう思います。しかし今年行けたのはまさに!自分と厳しく向き合い時間のやりくりをした結果だと思っています。美しい景色を見られたのはご褒美かなって(しかも夜のライトアップも見に行った。同日二回笑)
しかしながらまだまだ修業中の身…ここは共に頑張る仲間たちと切磋琢磨しあい自分に厳しく残りの2021年を駆け抜けていきたいと思います!
今週は昨日祝日からレッスンが始まっています。いつになくパワフォーに皆さんのお越しをお待ちしております(^_^)ゞ