新学期のご様子〜小学生編〜

まだ学校が夏休みの中、一足お先に教室は新学期を迎えました。毎日暑い日は続いてるし学校のお休みも終わっちゃう、はぁ…今日はECCかぁ…なーんて言うちょっとネガティブな気持ちでみんな来るのかなぁと思いきや…
「Hello!」
「こーにちはー!!」(錦鯉風に)
「久しぶりだ〜♪」
弾けるような笑顔にホッとした講師であります。真っ黒に焼けた子、何だか背が大きくなった!? 少し見ないだけで子どもって変わるんですね。
もう一つ私が嬉しかったこと、それはテストに向けての意気込みが聞かれたことです。
新学期初日のレッスンでは小学生クラスはボキャブラリー単語テストがありました。テストに向けて準備してくるのが夏休みの課題。充分にありすぎるくらいの準備期間、果たしてどんな取り組みをしてくるのか?興味津々でした。
教室に入ってくるなり
「今日のテスト満点とるぞー!」
「CDいっぱい聞いてきました」
「お母さんと練習したよ」…
子どもたちは今日がテストだと分かってレッスンに来たことに感動致しました☆
テストの最中も真剣そのもの
単語を聞き逃すまいと集中する姿は何度見ても良いものです。
終わったあとは
「ぜったい自信ある!」
「うわーこっちだったわー(汗)」
「結果がたのしみ〜♪」
前向きな言葉があちこちから聞こえてきましたよ。
最後に少し時間がありましたのでモニターを使ってボキャブラリー当てっこクイズやNumbers Activityをして楽しみました♪
