- すべて(525)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
ヤギではありません
☆みんなのノート、プリントが好きっ☆
生徒さんが提出してくれる自主勉ノート、ホームワークシート、ワードブックなど家庭学習してきたものを添削するのがすごい好きです!! なぜならみんなの頑張りがひしひしと伝わってきてパワーをもらえるから!
とても丁寧な字で問題をうめてくる子、きっと家庭学習が習慣化されてきたんだな。答えがブランクになっている子、CDを準備するのがめんどくさかったかな。枠からはみ出してCD練習の回数を書いてくる子、最近めっきり発音がきれいになってるもんね!消しゴムでしっかり消して書き直している子、やっぱり見た目はキレイな方がいい☆彡 表裏全問正解を目指してくる子、満点は嬉しいもんね。おやつやジュースの破片が(笑)付いてる子、そうそう!宿題にはお菓子必須よな。センセーにメッセージや絵を書いてきてくれる子、交換日記みたいで嬉しいよ。自主勉強をしてくる子たちの内容の濃さに驚いたり、みっちり単語練習するノートはまるで中学生の勉強法のよう…
ひとりひとりのお顔を思い出しながらチェックさせていただいています。やってきた事に対してきちんと評価していますからね。
きっとやりたくない日もあったよね。学校から帰ってくると疲れるしゲームもしたいしYouTubeも見たい。でもそんな自分と折り合いをつけて勉強してレッスンにきて提出したりその場でチェックしてもらったり。日々のルーティンこそ続けるのって大変です。【なんで家庭学習をしなければならないのか】自分でわかる日が来るまで私はみんなのやってきたことについて評価し続けることを誓います!
家庭学習に携わる保護者様の優しく暖かく、そして時には厳しいお姿も想像しております。お子さんが全く机に向かおうとせずイライラする事もあるでしょう、大丈夫なのかな?と心配することも。
そんな時はぜひお子さんと一緒に家庭学習に取り組んでみてください。子どもたちすごいこと勉強していますから!!『こんな事もやってるの?』『上手な発音だね』『一緒にリスニングしてみるか』子どもは何歳になっても親と一緒に何かすることを期待しています。そこで行われるコミュニケーションの中で掛けられる優しい言葉や態度に「あっ私認められてるな」「ちゃんと僕のこと見てくれているんだな」「ママとパパと一緒で嬉しい」と安心します。大好きな親御さんのいる安全基地で『受容』されたお子さまたちは心も安定しそしてさらに好奇心に目覚めて勝手に自ら勉強していきます。ぜひ保護者様にはお子さんの頑張る様子を見てそして必ず言葉にして伝えてみてくださいね。高学年、中学生になってからでも全然間に合います!言葉にして認めてあげてくださいね。