- すべて(528)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
9月三連休ありすぎ,来週もかっ!
と言っても我が家では主人が祝日関係なく出勤、私は自営業、そして息子たちもいないので比較的淡々と過ぎゆく連休になるのが日常です。
秋の行楽、未だ暑いですが楽しい連休をみなさんは過ごされたのではないでしょうか。
さてそんな最中、とうとう大学生の長男が車を持っていくことになりました。
「車のある生活を体験してみたいんだけど…」連絡が来たのが9月はじめ。
とうとう来たか、こんな日が。
ひとりでおつかいに行ってみたいんだけど
動物を飼いたいんだけど
ゲームが欲しいんだけど
自転車で遊びにいきたいんだけど
楽器をやってみたいんだけど
友達と泊まりにいきたいんだけど
大学に行きたいんだけど
一人暮らしをしたいんだけど
とうとう来たか、こんな日がシリーズ(笑)
いずれくる子どもの自立は親にとって嬉しくも恐怖な経験ですよね。
危険なことはさせたくないしまだ早いんじゃない?ホントにできるの?
子どもには好きなように生きてほしいと願っているのに心の奥では「やめてくれー」な事ばかり。
けど親は分かっていますよね。子どもの◯◯したいは応援してあげなければならないことを。
もちろん危険が伴ったり明らかに他人に迷惑をかけることであれば必死に阻止しますが、それ以外のことは「がんばって!」「こうするといいよ」「やってみそ!」とドーンッと背中を押してやるしかないっ。
年齢が上がるにつれてその◯◯やりたいはお金のかかることもあり、すぐに答えが出せないものもあり親も悩ましい時期を過ごすことになりますが、That’s life!子育てってそんなもんさ(涙)と思います。
今回車を持って行くにあたり自分でも駐車場の事や契約の事を調べてきたようです。主人は保険のことメンテナンスのこと…あれやこれや紙に書いて二人で話してました。
私はと言うと?安全運転でカーライフを楽しめますようにと願うしかありませんでした←いちばん簡単やん(笑)
「じゃぁねブォ~ン」と行ってしまった時、初めて“もぅ迎えに行くことないんだぁ”“自分で帰ってくるんだ”“いやいや…もう帰ってこないかもしれない!!”…急に悲しくなってしまった私であります。
そう、子育てってそんなもんです。
教室に通われている皆さんはまだまだお子さんに手がかかる真っ盛り♫
初めて襲ってくるまだ可愛らしい子どもの◯◯したいんだけど、にどう対処していくか?どう応援していくか?経験している所かもしれませんね。
それが試練であるのなら、まぁ楽しんで自虐ネタにでもして自分を奮い立たせるしかないと思っています!
さぁ今週もレッスンスタートです。
お子さんの将来の夢、進学、資格取得などなど、◯◯したいな!を確実に叶えてあげられるようお手伝いさせていただきたいと思っています。
楽しみにお待ちしておりまーす(≧▽≦)