【2024修了式】英語を得意とすることで自信を持って何事にも挑戦できる子!そして…

先週は2024年度ラストウィークと言うことで修了式が行われました。体調不良でお休みのお子さんもおりましたが、それ以外の生徒さんは元気にこの日を迎え修了証をお一人ずつお渡しすることができました。1年よく頑張りました。本当におめでとう!そしてお疲れ様でしたね。修了証を持ってクラスごとに色んなところで写真も撮りましたよ♡
さて今年度、教室スローガンが少し変わったのにお気づきだったでしょうか?【英語ができることで自信を持って何事にも挑戦できるお子さまの育成】から【英語ができる!は標準装備。新時代を生き抜く柔軟性、自ら決定し行動できるお子さまの育成】になりました。〝付け加えた〟と言った方が正しいかな、前者も私が大切にしているモットーなので。
なぜ改めてスローガンを見直したのかと言いますと、私が教室を立ち上げた2010年とは比べ物にならないくらいもすごいスピードで様々なことが変化しており、教室の意義も再考しなければならないと思ったからです。
全く予想がつかない未来を担う子どもたちに必要なスキルはまさにコレですよね。自ら考えて決定し行動できること。思いを発信したり表現できる力。仲間と助け合って達成していく協調性や柔軟性です。
ある程度道筋が分かっていた私たちの時代とは違って子どもたちは色んなことに挑戦して自分自身のデータを蓄積していかなければなりません。
そのデータを蓄積する場所としてECCジュニアミュージアム南教室がそれを担っていこう!と言う思いからスローガンを少し変更してみました。と言うかプラスしてみました。
【英語ができる!は標準装備。新時代を生き抜く柔軟性、自ら決定し行動できるお子さまの育成】
ECCジュニアでは日々のレッスンに始まり毎日の宿題、課題、発表会、各種英語試験、季節の行事等々…自ら挑戦できるステージがたくさん用意されています。力強く生きるために必要なスキル獲得のためにこの教室を『練習の場』としてどんどん活用し自分自身のデータを保存していって欲しい、そう思います。
そしてこれらを日々一生懸命取り組むことでもちろん『英語能力』も確実についていくことは容易に想像できますよね。さらに!英語の能力が確実につく事で成績も上がり自信がつき行きたい高校大学を目指すことができ…etcつまりなりたい自分になれる選択肢が増えると言うことだと思います。人生の選択肢が増えるってめちゃくちゃ良いですよね!
2025年4月、当教室は15周年を迎えます。
開講当初と変わらない思い〝英語ができる子〟〝自分に自信が持てる子〟プラス〝新時代生き抜く子どもの育成〟に全力で取り組んでいきたいと思っています。修了証を持った子どもたちの笑顔を見てまたやる気満々みなぎったサカグチセンセーでありましたよ〜(≧▽≦)






