「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

ミュージアム南教室

ミュージアムミナミキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-6966

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2020.7.31

私が英検®取得にこだわる理由

私が英検®取得にこだわる理由

カテゴリー:実績紹介では3日間に渡り英検®合格者の声、そして保護者さまの声を掲載させていただきました。

 

当教室は小学6年生卒業までに4級取得、中学3年生で準2級取得を目標としております。中には大幅に目標を上回り2級取得をして巣立っていった生徒もおりECCで学ぶことで確実に英語力がつくことを実感しております。

 

そして英検®を取得すること、それは受験や就職に役立つのはもちろんのことですが、当教室がそれ以上に大切にしていることは『目標に向かって自ら計画し実行し達成感を味わい次につなげる』と言うことにあります。つまり学習する態度を身につけると言うことです。英検®に限らず資格取得はいわばラスボスを倒すRPGゲームのようなものです。この感覚を兼ね備えたお子さんは自然と自分から勉強をするようになる傾向にあると私は思っています。

 

今まで見てきた生徒さんの多くがそうでしたし、一番身近で見てきた息子たちをそうだったように感じます。少し自分の子育ての部分をお話しさせてください。

小学生の頃は遊び感覚で5級からスタートしました。5級と言えども内容は中学生レベルですから過去問題をやっても分からない単語がでてくる….その度にストレスを感じる事もたくさんあり見ていて少し可哀想でしたが(笑)

しかしその5級に合格し達成体験を積ませた事で『次も頑張ってみよう!』と言う気持ちが芽生えていった時期ではないかなと推測します。

中学生になってからは部活や学校の勉強、塾に受験…と本当にハードな生活でしたが(笑、寝てるし)それでも『英検®準2まで絶対とる!』と宣言していた息子たちでした。

中3の夏に2級目指して頑張っていた長男でしたがあまりにも未知の単語や構文にシャーペンをボキッと折っていましたねぇ(笑、イラつきMAX)結局中学卒業までに2級は取れませんでしたがチャレンジしようと言う気持ちはあったようです。

 

 

息子たちは英語だけではなく他の教科も自ら勉強していくようになりました。英検®学習のおかげかなと思っています。私は子どもたちに『勉強しなさい』と言ったことはお陰様で一度もありませんm(__)m

 

ですから教室に通ってくれる生徒たちにも英検®を通じて学習の姿勢を作って欲しい!!そして保護者さんも最初は大変な思いをしますが(低年齢受験は本当に大変です)長い目で見て中学生以降は『勉強しなさい』とお子さんに言うことがないノンストレスな子育てをしてほしい!!その思いで指導させていただいているわけです。

2020.7.28
カテゴリー: 教室だより

2020年度第1回英検®小学生9名中学生2名全員合格!!

2020年度第1回英検®小学生9名中学生2名全員合格!!

みなさん本当に本当におめでとう!感動をありがとうございました!

 

今回の受験ほどドキドキ心臓が痛くなる回はこざいませんでした。コロナウィルスの影響で試験は1ヶ月延期、さらに会場の変更にと本当に実施されるのか!?ギリギリまで分からない過程を経ての受験でだったからです。
試験当日は4.5級ECC宇都宮準会場、準2級大田原本会場に分かれましたが全員が元気に出席してくれただけでも本当に奇跡だなぁと思っておりました。(当日の様子へジャンプ)しかし奇跡はこれだけにとどまらず全員合格と言う快挙も成し遂げることができました!今回の輝かしい結果はこんな状況下でも頑張るぞ!と言う生徒たちの力強い気持ちと受験の判断を下した保護者さんの子を思うあと押しの強さが合致したのだと思います。いやぁ..毎回英検®受験はドラマチックですが今回も当教室の歴史に残る神回となりました(≧▽≦)!!

 

今日から3日間に渡り英検®を受験した生徒、保護者さんの声を『最新の実績』コーナーに掲載したいと思います。合格発表を聞いた子どもたちの笑顔の写真も載っています!加工しているので実質見えませんが感じてもらえるはずですo(^o^)o
実績コーナーはこちらからジャンプできます。どうぞご覧ください。