- すべて(528)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
7月号教室だよりを火曜日から順に配布しております。今月号の見どころは?
①高学年初心者クラスレッスンレポ
②女性のための英会話クラスレッスンレポ
③中学生必見!特別補講のお知らせ
④その他発表会や今後の日程など
お忙しいところ大変恐れ入ります。お子さまのファイルをご確認の上、週末などお時間のある時にご覧くださいませ(^_^)ゞ
HOME > 教室日誌
7月号教室だよりを火曜日から順に配布しております。今月号の見どころは?
①高学年初心者クラスレッスンレポ
②女性のための英会話クラスレッスンレポ
③中学生必見!特別補講のお知らせ
④その他発表会や今後の日程など
お忙しいところ大変恐れ入ります。お子さまのファイルをご確認の上、週末などお時間のある時にご覧くださいませ(^_^)ゞ
年中さん女の子ママから面白いエピソードが届きました!
【おはようございます!いつもお世話になっております。朝からECCのDVDを観て爆笑している娘。大笑いしながら、「このDVD、ともみ先生が作ったんでしょ!?すごいね!」と言うので、んー…多分違う…かな?どうしてともみ先生が作ったと思ったの?と聞くと「だって、ともみ先生面白いからさ〜♪」と嬉しそうに話していました!いつも楽しいレッスンをありがとうございます!お休みの日の朝から長文失礼しました!】
アーッハッハッハッー!朝から大爆笑させていただきました(笑)。いやぁ本当にこれは嬉しいエピソードです。嬉しすぎて血圧が一気に上昇したのですがその理由として3つ、
①Hちゃんの頭の中でともみ先生=面白い大人の図式が成り立っていること。私は人を笑わせることが大好きで人から面白いねとか変わってるね、変だね…を最高のほめ言葉としていますのでコレ本望です。
②ご家庭で楽しく英語の環境(CDやDVDの活用)を取り入れてくださっていること。日常的に自然な感じがとても良いと思います。
③お母様がこのエピソードをいち早く先生に知らせなきゃと焦っている点(笑)。Hちゃんママだけではなく多くの保護者さんが私の喜ぶツボを知っていること、私を理解してくださっていることが本当に嬉しい!SNSで自分を発信するようになってから余計に私の実態が分かると思いますが、すみません、私は決して真面目ではありません(^。^;)
さらにHちゃんママから続けてラインが…【朝から私も笑ってしまったのでこれは先生に報告せねば!とLINEしちゃいました。ちなみに姉も「確かに先生面白いもんね!」と妹の考えに納得していました】とのこと!これまたアーッハッハッハッーです。お姉ちゃんとは小2にしてすでに4年目のお付き合い。生徒たちも私のことを理解してくれている事がただただ嬉しいです!
今後もさらに笑いに磨きをかけ(英語の方も磨けよ)子どもたちが楽しく学べるレッスンをしようと心に誓った出来事でした!お母様、お忙しい中教えてくださり本当にありがとうございましたm(__)m
先週からずっとぐずついたお天気が続いています。降り続く雨の影響は各地に災害をもたらしテレビから流れる映像に心が痛みます。私たちの住むさくら市でも過去に鬼怒川の増水やお丸山の土砂災害など人事ではないとても怖い体験をしました。その経験を生かし万が一に備えて物や知識、意識を整えることが大切だと改めて感じます。
また先週末からこの地域でも新型ウィルスの感染者が増えてきています。感染力の強い株に置き換わり感染拡大も懸念されているとのこと。教室では引き続き感染予防対策を行いながら子どもたちの学びと笑顔をとめない運営をして参りたいと思います。
改めまして教室のルールとして発熱,鼻水,喉痛,咳等風邪の症状がある場合は無理せずお家でお休みくださるようお願い致します。
では、今週も免疫力を活性化させる元気いっぱい&笑顔百倍のレッスンを準備し皆様のお越しをお待ち致しております☆
今週から夏の発表会に向けて本格的な準備が始まりました。当教室の発表会は曜日単位異クラス合同で行われますが去年はクラス単位に変更、今年も感染症の観点からすると少人数で行った方が良いと判断しすでに保護者の皆様には告知させていただいております。
内容は歌や自己紹介,skit,暗誦大会,親子英会話などレベル別にオリジナリティ溢れる内容となっています。
夏の発表会は私の中で3大年間行事のひとつとしてたくさんの思い入れがあります。
①日頃の成果を保護者さまに見てもらう
②生徒自身がたてた目標に向かい練習し成功させ達成感を味わせる
③人前で話す力をつけさせる
④先輩の姿を見て憧れを持ち、後輩の姿を見て初心に返る場とする
⑤保護者さまに教室理念を肌で感じてもらう日にする
⑥講師自身の指導の改革の場とする
⑦私自身が楽しみ自分を表現する場所とする
など、まだまだあります。
発表会当日までの生徒とのやり取りは私の気持ちを熱くさせます。毎年課題はひとつレベルの高いものを出しますが必ず最初は「っえーーーーー」「無理です」「イヤです」など生徒からマイナスな発言が飛び出します。そりゃそうです、難しい目標を出してんだから(笑)想定内の反応です。しかしその後私は淡々とこう話します。「…うん、本当に大変だよね。まぁ本番一週間前のみんなの様子を見てこれは無理だなかわいそうだなと思ったら目標の変更をするけど、やりもしないで最初から低い目標は掲げたくないよね。この1ヶ月は先ず頑張ってほしい!!それでもダメなら考え直すから心配しないで安心して取り組みましょうね!」子どもたちの目がキリッと見開き教室の空気がピーンッと張る瞬間です。「ダメなら別の道があるよ」と先に生徒に逃げ場を与えてあげます。頭ごなしにやれ!やれ!言うんではなく生徒の気持ちを汲んで、やる気になるような言葉掛けを続けていく。失敗してもいいんだと言う安心感を持たせる…そう、子どものやる気ボタンが押されるのは大人からの包み込むような言葉掛けの結果だと思っています。今年も「ムーリー」と言っていた子たちが「できた!」と言う晴れ晴れとした気持ちになれるよう応援していきたいと思っています!
教室で練習する時間はほとんどありません。お家での練習が鍵になりますので保護者の皆さんご協力のほど宜しくお願い致しますm(__)m
♪笹の葉さ~らさら のきばにゆれるぅー…歌は中の下です、坂口です。今日は七夕ですね☆なんともロマンチックな気分になるのは私だけでしょうか?一年に一度しか会えないなんて、しかも天候に左右される…ヘタすると一生会えないんじゃないの!?と本気で織姫と彦星のことを考える毎日です。
ECCでも七夕に関する教材がたくさんあるんですよ。偶数年度に使われる多読リーダーズ〝Tanabata〟は生徒に人気の絵本のひとつです。すでにストーリーを知っている子どもたちにとって分かりやすい英文で書かれた文章はすんなり頭に入ってくるのでしょうね。それと本のイラストのタッチがすごくいい!仕事もせず遊びほうけている織姫と彦星にカーーーーッツ喝っ!!を入れるお父様の表情がすんごい怖いんです(笑)マジデ 毎回この場面は物議を醸します。「この顔スゲーヨナ…」「そんな怒らなくても…」「相当ヤバイッ」子どもたちはまるで当事者になった気分で感想を話し合います。お父さんが怒るとやっぱり怖いのかな?この教材は今年は読むことができないけどまた来年の今時期にみんなで読むのを楽しみにしています。
他にも低学年クラスではMilky way天の川、a shooting star流れ星など天体に関する単語も出てきます。国際宇宙ステーションの仕事は高学年Think&Talkにでてきます。遙か彼方に思いを馳せる時間でもありますね~宇宙か☆さて今夜の七夕はどうなることやら??