さくら市氏家の子ども英会話教室ならECCジュニア ミュージアム南教室

ミュージアム南教室

ミュージアムミナミキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5268-6966

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2021年5月27日
カテゴリー: レッスン報告
皆既月食、ちょっと外行ってみよーか♪

昨日は満月が地球の影にすっぽり隠れる皆既月食でした。どのクラスの生徒たちもみんなワクワク顔で教室に入ってきましたよ。学校の先生やニュースでこの話を知ったようです。いつも黄色く見えるお月さまが真っ赤に見えるとなれば子どもたちもそりゃぁエキサイティングしちゃいますよね!かくいう私、実はお月さまが大好き。(好きすぎて息子たちの名前に〝月〟と言う文字を入れたくらい笑)なので今日もすごく楽しみにしてました。日中は晴れていたのでこの分でいくと中学生レッスンの頃にはみんなで天体観測できるかなワクワクと思っていたのですが…残念!!ここらへんの空はぶ厚い雲に覆われて月さえも見えることができませんでした。それでも一応、もしかして万が一?!見られるかもしれないので休憩時間に皆で外に行ってみました。まぁ…予想通り真っ暗(笑)でしたがこんな時間にみんなで外に出るのは初めてだよねっ、と盛り上がる事ができました。男子は何歳になっても走りまわって友達同士からむ習性があるのね(笑) 女子からは「はい、男子ってそんなもんですよ」と冷めた口調が印象的でした!

 

たまにはこんなのも楽しいよね♪

8:00 月を見る    小学4年生男子の手が可愛かったです!

 

 

 

2021年5月26日
カテゴリー: レッスン報告
どんな音が聞こえるかな?
中学年継続クラス(PrimaryIntermediate)
私たちの周りにはたくさんの種類のが存在します。優しい鳥のさえずりや心地よい音楽の調べ、風船が割れる音やけたたましく鳴り響くサイレンの音、電車が通る時、工事現場のドリルの音…。その音を聞くと人々はリラックスしたり驚いたり、ときにはイライラするなど感情の部分にも作用してきます。ちなみに今朝私は朝ご飯を作っていて「フツフツ」と言う静かながらも何か訴えている音に気づきました。や、やばい…味噌汁が煮立ってる(´д`) Sound around us,私たちはたくさんの音に囲まれて生きています。
さて今回PIクラスのプロジェクトはその「音」。世の中にはどんな音があってそれは私たちにどんな影響を与えるのか。違う物質の中では音の進む速さはどれくらい違うかなど調べました。水の中の音は一秒間に1480mも進む!それじゃぁ氷の中では?木材では?など興味深い話を皆で考えていきました。えっこれ理科の勉強じゃないの?と思った方、その通りです。ECCではこのように学校で習う理科や社会、スポーツ家庭科など子どもたちに身近な題材を英語で学びそしてさらに英語で意見を言うカリキュラムを行っています。英語学ぶから英語学ぶと言う21世紀型の学習スタイルです。
最終課題は〝Sounds I like,Don’t like〟と題し自分の好きな音、なぜ好きなのか理由をプレゼしてもらいました。新しいPIクラスになって初めての発表会の練習をGW中の課題とさせていただきました。低学年クラス上がりのお子さんにとってはかなり難しい内容になっていますがお家の方のご協力もあってのことだったでしょう。私は皆さんの素晴らしいプレゼンを聞くことができとても感動しましたパチパチパチ!中には暗誦までしてきたお子さんもいてびっくりo(^o^)oこの写真をみる度にその時のレッスンを思い出します。
こちらのクラスはとってもおとなしいメンバーたちですが内に秘めたる思いがハンパなく強く感じられます。どんどん力をつけていってくれること間違いなしです!
2021年5月24日
カテゴリー: お知らせ
やったことに対する評価をきちんと行います!

2021年度レッスンが始まり1ヶ月が経ちました。新しいクラスや学習内容に慣れてきましたか?当教室では4.5.6月は徹底的に家庭学習のやり方や重要性についてお話させていただいています。

 

◎4/26教室だより(GWの課題についてお願い)

 

◎5/1中学1年生(小学英語と中学英語のちがい、今すべきこと)

 

◎5/17教室だより(GWの課題について全体へフィードバック)

 

そして今週は小学生コースの皆さんへ個人宛てにフィードバックさせていただいたプリントを配布していきます。4月からのお子さんの様子、宿題の状況やアドバイスを記載させていただきました。この早い段階でしっかり家庭学習の習慣を身につけることでECCカリキュラムの効果を最大限発揮することができます!現実問題、宿題をさせるのにご苦労なさっているご家庭も多いかと思いますが、お家の皆さんの暖かい応援と講師からの的確なフィードバックでお子さんのモチベーションをさらにアップさせ成功に結びつけたいと思っています!

尚、中学生コースは5月いっぱいを目標に宿題の流れを把握し行うことになっていますので今週まで様子を見せていただき来週個人宛てに配布したいと思いますので宜しくお願い致します。

 

 

では今週もジメジメに負けずに笑顔でお待ちしてまおります!!お気をつけてお越しくださいね。

2021年5月20日
200記事目投稿!いつもご覧いただきありがとうございます。

本日は節目となる200記事目の投稿となります!

当教室の生徒の皆さん保護者様、卒業生さんそして地域の方、ホームティーチャー仲間の皆さん、教室に興味を持って見てくださっている方、そしてHPをサポートしてくださっているスタッフの皆様に感謝申し上げます。

「私の拙いブログを読んでいただき本当に本当にありがとうございますm(__)m」

 

 

2020年1月から始まったHPなので1年5ヶ月経ったことになります。しかし私がHPをやろうと初めて思った時からは約5年と言う歳月が流れています。HPを始めること、それは私(教室)自身をこの世にさらけ出すこと、常に新しい状態が保てるのか、そもそもHPをする意味や意義は?…実際に着手するまで色々な葛藤がありました。未知の分野に不安や怖さから自分軸が折れそうな時もありましたがそれでもHPを作ろうと思ったのは一番に保護者さんのためにと言う強い気持ちがあったからです。

 

教室で頑張っている子どもたちの様子をできるだけたくさん伝えたい!レッスンの様子は月二回発行している教室だよりだけでは到底伝えきれない量です。当教室には48人在籍しておりますが、私は一人一人の嬉しかったこと、面白かったこと、素晴らしかったこと、頑張ったことをすべて全部伝えたい!そう思っていました。子どもが頑張っている姿こそ親に勇気を与えるものはありません。自分の息子たちもそうであったように私は学校の先生方や部活動、塾や地域の皆さんにたくさんの勇気をいただき今こうやっていられます。今度はそれを担うのが私の役目だと思いました。それならここは時代の恩恵にあやかり情報を発信しよう!と言うのがスタートした時の私の思いです。

 

 

2020.10.6、101回目の投稿(こちらをご覧ください)をした時、次のように書いています。

 

【ホームページ記事もコツコツ更新していきます。目標は定めません。目の前のやるべき事をやっていたら『いい事があった☆』くらいの気持ちで日々邁進する所存でございます!】

 

たくさんのいい事がありました。

 

①保護者さんから「先生の日誌楽しみにしてるんですよ」「子どもの様子がわかって嬉しいです」と声を掛けられるようになりました。これ、もう本望です!

 

②HPを見てお問い合わせいただいた方がたくさん入学してくれました。これも嬉しい!

 

③自分に自信が持てました。何かを続ける事で自己肯定感が上がります。私やればできんじゃーん!です(笑)

 

 

果たして300投稿目、あるんでしょうか!?パッタリ終わったりしてねウソウソ。まぁ自分のペースで頑張ります!今後も未来の自分に期待しつつ子どもたちの頑張りを発信していきたいと思ってます。どうぞお時間ある時には教室HPご覧くださいね。

2021年5月19日
カテゴリー: レッスン報告
英語学習よりも前に大切にしていること

高学年初心者クラス(PrimaryElementary)

 

3年振りに開講した高学年初心者クラス。始まった当初は4人とも緊張しっぱなしでカッチカチ。〝9才(10才)の壁〟と言われている学年のレッスンは先ず双方のコミュニケーションを取ることが最優先課題であります。できるだけ生徒たちの気持ちをリラックスさせるために講師自身の自虐ネタを披露したり、レッスンの中でふんだんにギャグを取り入れるなどして〝勉強〟と言うより〝楽しい雰囲気〟を優先にします。しかし相手は9才(10才)の壁軍団。私自身墓穴を掘ってしまうこともありホームなのにアウェイ感満載の日々を送っておりましたが…。やっとやーっと生徒たちの方から心を開いてくれるようになりました。祝!

 

先日のレッスンではなんと私のうっかりミスを生徒たちの方から指摘してくれたのです。なにせ3年振りのテキストですからね、許してくださいm(__)m笑顔も多くなってきましたね。無駄話も多くなってきました(笑)さぁここまで来たら安心です。

 

さて彼らの使っている教科書はGlobal Viewシリーズの先駆けとなったものです。すでに始まっていますが2020年度の新学習指導要綱改定に向けて作られました。〝英語を学ぶ〟から〝英語を使って何ができるか〟にシフトチェンジしており、また自立(自律)学習が始まったのもこのPEクラスからなのです。テキストで扱う国もアメリカやイギリスに限らずタイ,オランダ,ロシアなど様々ですごくスケールが大きいなと言う印象がありました。

 

そんなワクワクするテキストを使って学んでいる4人。ゴールデンウイーク明けのレッスンでは初めてみんなの前に立って自己紹介を行いました☆Think and Talkでは好きなお好み焼きのトッピングを英語で発表しました。T君とK君はI put mentaiko in okonomiyaki. R君はrice cake(お餅)Sちゃんはcornという風に自分の好きな具を英語で発表することもできましたよパチパチパチ。1年後にはどのくらい英語力がつくか非常に楽しみなクラスのひとつであります(^^)v

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生