「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

ミュージアム南教室

ミュージアムミナミキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-6966

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2022.10.6
カテゴリー: レッスン報告

What 's your favorite food?

What 's your favorite food?

幼児4.5才児コース、本日はインタビューの日です。本日のお題は「好きな食べ物は?」予め宿題として好きな食べ物を描いてきてもらいレッスンではお友だちを前で発表してもらいます。インタビュアーはこの私、坂口がつとめさせていただきます♪

 

Hello!

What’s your name?

How old are  you?

What ‘s your favorite food?

 

O君はI like Sushi.サーモンやいくらなど好きな寿司ネタを教えてくれました。HちゃんはI like marshmallow,melon and avocado. KちゃんはI like grape,apple and ゆでたまご!!と教えてくれました。そう♪ゆでたまごは英語でboiled eggって言うんだよ。英語で何て言うか分からなくても大丈夫っ。日本語で言ったって大丈夫っ。みんなに伝えたい、話したいと言う気持ちを育むのがECCのスタイルですからね。どんどん会話していきましょうね。最後にはなんだかお腹空いてきちゃったね〜ってみんな笑っちゃった楽しいレッスンでしたよ(⁠✿⁠^⁠‿⁠ ^⁠)

2022.10.2

10月、始めたこと

10月、始めたこと

朝晩はさすがに寒さを感じますが日中の陽射しはまだまだ暑いっ…寒暖の差が身にしみる今日この頃です。

 

さぁスポーツの秋!第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」が始まりましたね。全国各地から選手たちが続々と来県、各市町村で11日間の熱戦が繰り広げられます。総合開会式では航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」も登場し会場も盛り上がっていたようです。

 

さて皆さんは普段どんな運動をしていますか?私はスポーツ、という程ではありませんが度々このブログにも登場しているウォーキング、先日244日目を迎えました。

せっかくほぼ毎日歩いているし、国体も始まったし(笑)…10月1日から市で推奨しているスポーツイベント【歩いて賞品をGETしよう!さくら健康マイル】を始めました♪参加の仕方は簡単♪所定のアプリをダウンロードして歩くだけ。歩数に応じてプレゼントがもらえるのでモチベーションアップにつながりますね。

 

以前からこの企画は知っていたのですが10月のプレゼントに惹かれやってみようと思い立ちました(笑)ポイカツも流行ってることだしちょっと時代の波に乗ってみますね。興味のある方、ぜひ一緒にやりましょー!

今日はスポーツの秋にちなんで最近の講師の余談でしたっ。では今週もレッスンお待ちしてまーす(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

2022.9.30
カテゴリー: レッスン報告

休憩時間は何してる?

休憩時間は何してる?

レギュラー60分⇒スーパー40分=合計100分レッスンを受けている生徒は休憩時間があります。ほんの3~5分ですが束の間のリラックスタイム、さぁみんなは何をやっていると思いますか?

 

◎持ってきた本を読む

◎トイレに行く

◎学校や塾の宿題をする

◎お絵かきをする

◎じゃれ合う(笑)

◎私に話しかけてくれる♡

 

そして…今水曜日高学年クラスで流行っているのが人狼ゲーム(トプ画)

 

お恥ずかしながら私はこのゲームが分からないのですが調べてみたらパーティーゲームの定番らしいですね。

 

会話を中心に楽しむのでどんな場所であってもおこなえるゲーム、小学生にもできるみたいです。

 

このクラスは学年、性別、学校もバラバラなのですがこうやって6年生を中心に遊んでいる姿を見るととても微笑ましいです。

 

しっかり5年生も遠慮なく意見している所も頼もしいです。

 

勉強も大事だけどこうやってコミュニケーションを楽しむのも習い事の醍醐味かなと思います♪