「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

千葉みなと教室

チバミナトキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

大人・シニア

大人・シニア

英検®準会場

英検®準会場

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5661

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2024.3.16
カテゴリー: イベント報告

English Contest 2023

English Contest 2023

晴れて暖かな3月の土曜日、千葉みなと教室ではたくさんの保護者さまをお迎えして英語コンテストを開催することができました。

今回は卒業生二人に審査員をお願いしたり、初のオリジナルメダルを授与したい!とデザインをあれこれ考えてオーダーしたり・・・とよりコンテストらしくなるように準備を進めてまいりました。

 

各レベル毎に今までの集大成となるような課題を出していたのですが・・・

 

どの生徒さんもたくさん練習したことが伺え、レッスン時に予行演習した時よりもぐっとレベルの高いパフォーマンスに仕上がっていました☆

 

こうした発表において重視するポイント

〇声の大きさ、発音の正しさ、間の取り方

〇課題を暗誦できているか

〇表情豊かに、必要であればジェスチャーなどを適度に使えているか

 

 

以上のような観点から、フレッシュな審査員とともに三人の優秀者を選ばせていただきました。

(きらりと光るパフォーマンスが多く、実に難しい審査でした)

 

参観の保護者さまから

人前でしかも英語で発表するなんてなかなかできないこと。みんな素晴らしい。

こうした発表を家族で見ることが出来てよかった。

継続していくとこんなに話せるようになるんだと感動しました。

といったお声をたくさん頂戴しました。

お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

 

一年の成長をみなさんに見て頂くことで得た達成感、とても大事ですね。

クラスや学年を超えて他の生徒の発表を見ることで、新年度に向けてやる気がアップした生徒さんも多くいたようです。

 

2023年度の修了レッスンまであと少し。

最後まで、クラスのみんなと楽しみながら学んでいきましょう。

たくさんの参観に生徒たちも緊張!でもきっとね、パパやママも同じくらい緊張していたと思うよ。

好きなキャラクター紹介。オリジナルの工夫をして、発表内容が分かりやすく楽しい絵を描いてきてくれました。

高学年メンバーです。まだまだ幼かったみんなもすっかりお姉さんになりました。美味しそうな和食のイラストとても上手に描けていましたね。思い出の品として教室にプレゼントしてください♡先輩としての暗誦発表と音読発表、大変立派でした。

小学校低学年と高学年の初心者クラス。初めて本格的な暗誦にチャレンジしました。レッスンではまだ完成していなかったのに、当日は自己紹介をしっかりと覚えてきていて驚きました。それぞれがその生徒さんらしい発表をしてくれてとってもかっこよかったよ!

継続学習者のみの3、4年生クラス。いつも元気なみんなですが、レベルが上がり、宿題や発表課題も難しくなって色々大変だったかと思います。でも自分の好きなキャラクター紹介の時に、みんなの堂々とした笑顔を見て本当に感動しました。

2024.3.1

いよいよ学年度末、三月に入りましたね!

いよいよ学年度末、三月に入りましたね!

寒かったり、暖かかったり、二月から三月にかけては寒暖差が激しいですね。

私も先週は体調不良と花粉症で動く気になれず・・・

せっかくの三連休でしたが、お出かけを断念してゆっくり休むことにしました。

休息は大事ですね!

 

さて、そんなこんなで2023年度も最終月。

16日には数年ぶりに英語コンテスト(発表会)を開催します。

この一年間の集大成、生徒のみなさんがどんなパフォーマンスを見せてくれるのか!

今からわくわくしています。

 

そして三月はお別れの季節でもあります。

この春で卒業される生徒さんもいますが、ともに学んできたクラスメイトと最後まで『楽しく』レッスンしましょうね♡

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。