千葉みなと教室は以下の日程で夏休みを頂きます。
①7/24~7/26
②8/6 , 8/13~8/16
成績表には生徒さんのレベルに合わせ、夏休み中にこんなことをやってみよう!というご提案をしています。ご家族で英語タイムを楽しんでみてくださいね♡
私も家族と旅行したり、大好きなお友達とお泊り会をしたり
この夏を満喫して元気チャージ!!してまいります。
体調やケガなどには十分気をつけて、夏休みをenjoyしましょうね!
☆体験お申込みなど各種お問い合わせは夏休み以外の教室営業時間にお答えいたします。
どうぞご了承くださいませ。
千葉みなと教室の中三生たち、修学旅行を終えて元気に帰ってきました。
今回は京都・奈良方面とのことで、とにかく混んでいたそうです。
受験を控えているからなのか、早速新しいお守りを付けているNちゃんを見て『北野天満宮に行ったのにお守り買うの忘れた!』とYちゃんがぽそり嘆くと、Sくん『ぼくも・・・』
思わず『大丈夫!みんなの分は先生がちゃんとお参りしてくるから!お守りもね!!』
『えー!やったぁ!』生徒たち歓喜の笑顔。
(ここ数年天満宮さまに詣でてお守りを授かってくるのですが、今年は本当に混んでいるようなのでタイミングを見計らって伺わねば・・・・)
そんなこんなで盛り上がった先日のレッスン。
実はYちゃんからお土産を頂いたのです。
それがこの写真、ちょっと潰れちゃった生八つ橋(笑)
先生にお土産買ってくるんだッ!と張り切っていたそうで、でもたくさんのペットボトルや荷物に押されて気付けばこうなっていたと・・・・
なんと健気な!
みんなの前では恥ずかしくて渡しにくいみたいで….とお母さまが懇談会に持ってきてくれました。
Yちゃん、本当にありがとう。
家族で美味しく頂いたよ♡
この夏は最後の総体、そして夏期講習通い。
忙しくなる分、三年生のレッスンがより快適で、役立つものになるよう工夫していきますね!
さぁ、懇談会がスタートしました!
この夏も保護者さまには貴重なお時間を頂きまして、連日お話を伺っております。
千葉みなと教室の懇談会では、予め生徒さんに”ジュニアレター”を書いてもらうのですが、こちらが懇談を進める上での大事な資料となります。
その内容は・・・・
1.努力したこと、出来るようになったこと
2.好きなテキストは?
3.レッスンを受けていて楽しいと思うこと
4.これからの目標
5.保護者さまへの質問→生徒さんが頑張った点や成長したと思うこと、教室へのリクエストをお聞かせください
保護者さまには、我が子の成長を実感し、
今までを振り返り、今後を見通して頂くことができます。
また『自身が英語学習にどう関わればいいか』のアドバイスや
時にはお母さん自身のお悩みにも寄り添っています。
懇談は全6日程。
引き続き、お菓子とお茶のミニプレゼントをご用意してお待ちしております。
暑い中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。