「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

千葉みなと教室

チバミナトキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

大人・シニア

大人・シニア

英検®準会場

英検®準会場

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5661

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2021.2.2
カテゴリー: レッスン報告

節分

節分

少しずつ暖かくなってきたかな、いやいやまだまだ寒いなと、窓を開けては思う今日この頃ですが、みなさんお元気ですか?

 

今年はいつもより早く、節分の日がやってきましたね。

 

節分らしさを味わってもらおうと、みんなにお豆をプレゼントしました。
ほんのちょっぴりでも、とても喜んでくれて、私も笑顔のお返しをたくさん頂きました。

 

そういえば、プラチナクラブ(大人の英会話クラス)の生徒さんが、地元仙台の豆まきといえば『落花生』だと話していたっけ。
千葉生まれの千葉育ちの私には初耳!
殻に包まれているピーナッツなら、すごく始末がいいものね!と目から鱗でした。

 

不安が続く日々の中でも、こうした節目を大切にしたいですね。

 

もうすぐ春です。

2021.1.15
カテゴリー: レッスン報告

勉強もスポーツも・・・

勉強もスポーツも・・・

英単語ってどう覚える?

 

中学生は忙しい。
なのに勉強は難しくなる。
友だちとの時間も大切だしね・・・

 

中学生クラスでは毎週20単語以上覚え、次のレッスンでは書き取りテスト。
確かにハードですが、今覚えておけば絶対にラクです。
そして時間は作り出すもの!だからね。

こちら、見えますでしょうか?
中学生のテストの裏です。
数分与え、生徒は間違った単語をその場で練習するのです。
小さな事かもしれないけれど、
こちらは最初だけ赤で書いています。
意識している証拠です。
ただなんとなく書いても頭には入らない。
こんな風に自分なりのこだわりをもってみよう。
シンプルな練習も変わってくるし、効果も期待できます!

 

勉強もスポーツも、目標やテーマを意識しながら取り組みましょう。
みんなにはそれが出来るのだから。

2020.9.15
カテゴリー: レッスン報告

インタビューって楽しい!

インタビューって楽しい!

小学3~4年の継続学習生クラス。
このクラスは全員4年生で、全員女子なのです!

 

対面レッスンを再開した7月。
彼女たちはちゃんと教室にやってきて、ちゃんと宿題もこなしていましたが、表情がいまひとつ。私も含め、お互いに固い感じで、ちょっと緊張した面持ちでした。

 

夏休みを経て、ECCは二学期がスタート。
すると、生徒さんたちが先生のテーブルに寄ってきておしゃべりをするようになったのです。
こうした時期ですから、換気も十分に行い、もちろん距離も保ちます。
そのうえでの他愛ないおしゃべり。
その後はレッスンもスムーズ!
みんなの緊張が解けた気がしました。
今日は久しぶりにインタビューのコーナー。
いつもより会話が弾んだね!

ディスタンスを保ってインタビュー。
クラスメイトでも知らないこと、色々あるね!

Do you get up early? No,I don’t!!
日頃の習慣について訊き合います。なるほど早起きは苦手なのね~。

ちょっとこっち見て~!
えっ?先生なあに?
と言いながらパチリ!
本当に可愛いです。

 

生徒さんたちもそれぞれが、新しい生活に慣れようとしているのだと思います。
教室は緊張の場ではなく、クラスメイトとそして先生と楽しく会話できる場でありたい。
安全を第一に考えながら、これからも”千葉みなと教室で体験できる学び”を提供してまいります。