2018年7月2日
PIクラスは小学校3~4年生の英語学習継続者クラスです。
とりわけ4年生になると、ホームワークシートにも工夫が見られます。
自分の苦手な単語だけを認識し、徹底して練習しています。
ボキャスロン(まとまった数の単語がランダムに並んでいるのを、絵や写真だけを見てテンポよく答えていくもの)に向けてしっかり復習!
3~4年生のこの時期からこうした姿勢で取り組むことは、今後ますます語彙が増えていくのを考えると大変効果的!です。
ちなみにこのお花は木曜PIクラスの生徒さんからのお土産。
3年生かな??
このところ、いつも玄関カウンターの上に置いて帰っていくようです。
かわいいお土産、ありがとう。
2018年7月2日
他のレベルでもSkit発表はしますが、PB(4~5歳児)クラスでは劇遊びを行います。
タイトルはよく知られている世界の童話や民話。
小さなお子様でも言えるフレーズを生徒さんに覚えてもらうのです。
役はウチの俳優さん?(笑)が選びます。
舞台に向けて練習中!!
今回はイソップ物語”金の斧”
ECCジュニアのストーリーブックでの英題は
”The Honest Woodcutter”です。
3本の素晴らしい斧、これら力作は
パパ・ママの手によるもの。
凄いです・・・・。
何度も練習したら・・・
”せんせい、疲れちゃったよ~”
あっ、ごめん!
ついつい熱が入って~汗
2018年6月19日
PA恒例の暗誦会。
暗誦が課題ですが、難しい単語も少なくないため、音読も可としています。
以前は音読派が多かったですが、暗誦する生徒がぽつぽつ出てきました。
暗誦は難しいですが、練習する価値は大いにあり。
音読ならテキストに視線を落とせますが、暗誦となると目線も意識することになります。
人前で、しかも英語で話す訓練になります。
度胸もつきます。
音読発表の生徒たちもその抑揚やリズムから、CDを聞きこんだことが分かります。
千葉みなと教室では生徒同士コメントを言い、評価しあうので”CDかと思った~!”なんてコメントも。
次の暗誦会も楽しみにしています。
声量よし。発音もよくなってきました。
次は暗誦しましょう!できるよ!
終わって一安心・・・の笑顔。
二歳からの継続生です。
暗誦できたね。素晴らしい!
堂々としたパフォーマンスでした。
今まで外国人の先生に習っていた経験もあり、
いつも自信をもって発表できています。
5年生のよいお手本!
マイペースで最後までやりきる!
一定のペースでの暗誦、よかったよ。
キミからいつも学んでいます。
お迎えした4年生の頃からきれいな発音。
いつもより大きな声で立派な暗誦!
緊張した~とぽろり。
2018年6月11日
教室の中学生たちは、いよいよ前期中間試験です。
既に終わってしまった学校もあるのですが、
教室では事前に全員の目標点を聞き取り
クリアした生徒さんはご褒美をゲットできます。
そして、他の先生から頂いたアイデアを
私も共有させて頂いていますが
100点満点獲れたら
ホールケーキをプレゼント!
実施中です。
みんなが100点獲ってくれないと
このキャンペーン終わっちゃうかも??
ってなわけで
フレフレ!中学生!
テストも楽しく乗り切りましょう。
2018年5月9日
中学生クラスでは、学期ごとの目標を自分で書いて表明します。
生徒たちは用紙が配られてもすぐには書きません。
中には2週間くらい経ってからようやく提出というケースも。
でもこれはアリです。
ある程度時間をかけて文字にすること。
自分と向き合って考えることが大事だと思うんです。
〇英検®3級に合格する
〇スピコンに出る!
といった具体的な課題に焦点を絞ったもの
〇単語のスペルを覚える
〇小学校の時に習ったことをしっかり復習して
基本を身に付ける
英語学習の基本に立ち返ったものですね!
〇アンソロジーをたくさん練習し、目標タイム内で読めるようにする
〇週5回アンソロジーをやる
ECC中学生オリジナル教材に関心を示してくれたんだね。
私はみんなの5倍近く生きてきました。
つらつら書き綴った文字に、あくまで目標だよ~と思いながらも成長を感じてしまいます。
4歳や7~8歳といった頃に出会った君たちだからでしょうか・・・・・。
こいつは負けちゃあおれん!!と
気持ちを新たにするのです。