「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

千葉みなと教室

チバミナトキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

大人・シニア

大人・シニア

英検®準会場

英検®準会場

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5661

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2024.5.1

風薫る5月になりました

風薫る5月になりました

Hello, everyone!

千葉みなと教室 講師の八木淳子です♡

 

通りの桜も青々とした若葉でいっぱいになり、まさに風薫る季節となりました。

教室生たちも連休を楽しんでリフレッシュできたようです。

 

これから運動会、中間テストなど学校の行事が増えていきますね。

小学生はリレーの選手が決まったり、一年生も暑い中練習を頑張っています。

新中一生は仮入部から本入部へ。部活動の本格的なスタートにワクワクしている様子です。

 

今しかできないこと、今だからできることに沢山挑戦してほしいなと先生は思います。

失敗しても、落ち込んでもOK!

全てみんなの栄養になるんだよ。先生も経験済みだからね。

 

それぞれのゴールを決めることも大切。

宿題ファイルの一学期の目標欄に書いてみてね!

みんなのゴールはなんだろう?

 

楽しみにしているよ♡

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2024.4.22

新学期の心得☆

新学期の心得☆

4月も下旬となり、ゴールデンウィークが見えてきましたね。

まだまだ寒暖差が激しく新学期の疲れが出始める時期でもあります。

 

新しいスタートに張り切って臨むのはとても素敵なこと♡

でも、そのやる気や気合いに身体が付いていかない・・・なんてことありませんか?

 

お休みの日はゆったりとした時間を作って心身ともに癒してあげましょう。

これは私自身への戒めでもあります。

ついつい張り切ってしまうんですよね。

 

英語学習についても、無理のない学習計画を立てましょう。

ホームワークシートと一緒に配った計画表を活用してね!

小学校低学年クラスのみなさん、やる気が出ない時や忙しかった時など宿題はやれるところまででOKです。やり方がぴんと来ない時は質問してくださいね。クラスのLINEでシェアしていきましょう。

 

また中学生のみなさんも、先日お伝えした宿題量の加減方法で無理なくこなしてきてください。

そのうちに身体も慣れて、先輩たちのようにしっかりと予習復習できるようになりますよ。

 

さあ今週もはじまりました。

教室で待っていますね!

2024.3.22

通算12年、ご兄弟をお預けくださったお母さまより

通算12年、ご兄弟をお預けくださったお母さまより

2023年度のレッスンも、今週から曜日ごとに修了式を迎えています。

今年度で卒業という生徒さんもいますので、生徒さんがお手紙を添えて可愛いお菓子を持ってきてくれたり、お母さまが花束を抱えてご挨拶に来てくださったり・・・

本当にありがとうございます。

 

三兄弟をお預けくださったお母さまは、

『先生のおかげで上の二人もずっと英語に苦労せず得意なままで。その後の学習にも大学入試にもずっと役に立っています。三人合わせて12年間、本当にありがとうございました!

お兄ちゃん二人からのお手紙も添えられていて、何度も読み返しています。

英語で書こうかと張り切ったものの、いざとなったら二人とも日本語でした(笑)とお母さま。

文字は通っていたころとあまり変わらないかも!と微笑ましく感じました。

三男くんも中2の夏に英検®準二級合格単元別テストも優秀な成績

講師自身、毎回のレッスンに緊張感が持て、とても勉強になりました。

 

『今まで本当にありがとうございました!』と巣立っていく生徒たち。

入学してきた頃よりもぐーんと背が伸びて、同じくらい英語の力も身に付きましたね。

これからもみんなの中に、千葉みなと教室で頑張ったこと、学んだことが少しでも活かされますように。

ここに通ってきてくれてありがとう!!いつまでも応援しています♡