「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

千葉みなと教室

チバミナトキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

大人・シニア

大人・シニア

英検®準会場

英検®準会場

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5661

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2025.1.20

卒業生からのメッセージ

卒業生からのメッセージ

千葉みなと教室で13年学んだ卒業生で、現在高校二年生。

目下英検®準一級を目指して奮闘中!のAちゃんが久しぶりに教室に来てくれました。

 

二級から一級には今年度から要約問題が加わり、更に難しくなったと言われています。

作文問題も合わせ、経済・社会情勢・家庭・テクノロジー・環境問題・教育など様々な分野から出題されるので、自分が苦手とする分野が出た場合、なかなか書けないという悩ましさ・・・。

 

ご本人は中1で準二級、高1で二級に受かった実績を持っていますが

 

大学生の学生ローンがテーマなんて、単語も難しくてもうほとんど分からなくて・・

ましてや労働者の収入に関するお題とか、まだ想像できませんッ!とAちゃん。

 

私からのアドバイスは

〇日頃からニュースを聞いて、テーマになりそうなトピックを収集

それについて自分の感想、意見などを日本語でいいので文章化してみる

〇作文については、いきなり実践ではなく、模範解答を書き写したり、真似をして書いてみる

そこから使えそうな表現をピックアップして自分のパターン(エッセイの型)を作る

〇AIアプリでは、練習問題も出してくれるので必要に応じて賢く活用する

 

お悩み中のAちゃんでしたが、私の体験談も含め話を聞いていくうちに、ヒントを見出したようです。

 

試験まであと一週間あまり。

少しは役にたったかな?の問いにAちゃんは・・

 

Aちゃん今回、作文が書けない~!と悩んでいたら、父が八木先生に連絡してみたら?と言ったんです!そうか、そうだよね!となってLINEしました。』

私『え??お父さんが?嬉しいなあ。先生、面白いお父さんの大ファンだからね』

Aちゃん『もう、本当に来てよかったです。いろいろやってみようと思います』

私『よかった!まずは気持ちを楽にして、練習のつもりで受けてみてね』

Aちゃん『はい、頑張ります!ありがとうございました!

 

今後、教室の中学生たちに、現役高校生としてのアドバイスや相談にものってくれるそうです。

なんと力強い・・・(うれし涙)

さっそくスケジュールを決めなくちゃ!と張り切る先生なのでした。

 

 

 

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2024.3.21

今年度で卒業する生徒さんより

今年度で卒業する生徒さんより

2023年度で卒業する生徒さんたちから、嬉しいお声を頂いていますのでご紹介します。

 

『今まで英語を分かりやすく教えてくれてありがとうございました』

 

『スピーチ発表をたくさんほめてくれてとてもうれしかったです。間違いやすいところを板書してくれたので間違えずに問題を解くことができました』

 

『イベントでみんなと仲良くなれたりなど、とても楽しかったです』

 

『”英語は楽しい”という気持ちで通えたのは先生のおかげです。これからも教えていただいたことを胸に、頑張ります。』

 

入学当時、大文字は書けても小文字が分かんなくなっちゃう・・・だったみなさんが、人前で暗誦したり、外国人講師とのインタビューテストで満点を取ったり、英検®に挑戦したり、”できる!”がどんどん増えていきましたね。

 

先生のおかげ・・・いやいや、それ以上にみなさんの努力があってこそなんです!!

 

毎年この時期は達成感と寂しい気持ちが同時にやってきます。

でもここからがまた新たなスタート!

”千葉みなと教室”を選んで長く通ってくれたことに感謝し、巣立っていくみなさんに心からのエールを送ります。

 

『言葉はツールです。人と人を繋いでくれます!みなさんがこの先も、英語を通じて様々なご縁に恵まれますように♡』

 

 

 

2023.12.15

冬の個別懇談会2023に寄せられた嬉しいお声

冬の個別懇談会2023に寄せられた嬉しいお声

いまだにバラが咲いているようなちょっと暖かい冬ですね。

 

さて、11日からスタートした保護者さまとの冬の個別懇談

半分ちょっとが終わったところですが、嬉しいお声続々!

いつも読んでくださっているみなさんに紹介させてくださいね。

 

検定一次試験がよい成績だったと伺って、親子で大喜びしています。

あまり復習していなかったのでお教室の、そして先生のお力なのだと思います!

本当にありがとうございます。

 

分からないこと、知りたいことは何か?それがあったら先生に自分で聞く!と言っています。

自主性が育ってきて嬉しいです。本人の『好き・やってみたい』を大切にしています。

 

兄弟全員お預けしたのは、『八木先生への信頼』それだけです。

小1からお世話になった長男は教室を卒業しても英語が得意で、大学受験を前に英検®準一級に受かりました。それぞれに必要な力をつけてくださって、本当にありがとうございます。

 

定期テストの結果が思うようなものではなく、しょんぼりしていました。

でも八木先生が『頑張ったね!すごいよ!』と褒めてくださったとのこと。

娘は『先生、ホント神!』と笑顔で言っていました。来年も英語は先生にお任せします。

 

先生のことが大好きです。先生だから続けられています。

英語は二の次で先生に会いに通っているような娘ですが、これからもよろしくお願いいたします。

 

親が教えられることは家庭で、そしてその限界が来たらプロの方にお任せする。先生がずっと勧めてくださっていたスーパーラーニングコース。高学年進級を目前に併行受講することを決めました。よろしくお願いします!

 

受験対策もしっかりしてくださるとのこと。家族で話し合って進級を決めました。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

帰ってくるといつも『楽しかったー!』が第一声です。教室が本当に楽しいようで、ECCだけは『行きたくないなぁ』と言うのを聞いたことがありません。千葉みなと教室に巡り合えて本当によかったです。来年もよろしくお願いします。

 

保護者さま、私の喜びや前に進むエネルギーはみんなお子さまたちから頂いたものです。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。