2021年4月13日
入学を迎えられた皆様、おめでとうございます!
保育園幼稚園、小学校、中学校など新しい門出を迎えられました皆様、誠におめでとうございます。
特に、小学校入学を迎えられたお子様は、今までの環境がガラッと変わるくらい、これからの生活が変化しますね。
どうぞ、楽しい学校生活を送ってくださいね☆
金杉7丁目教室でも、新たに小学校入学を迎えられた生徒さんが3名いらっしゃいます。
又、小学校を卒業し、中学校へと進学されたお子様も4名いらっしゃいます。
それぞれが、新しい学年へと進級しました。
目まぐるしい日々を過ごしながらも、ちゃんとレッスンに来てくれる子供たち。
私も、皆からたくさんのことを学んでいます!
この春から、一緒に英語学習を、ぜひ始めませんか!?
ご連絡お待ちしています!
2021年3月10日
暖房が手放せなかった冬が終わり、気づけば春……。
バタバタと過ごしていたせいか、春の訪れに気づくのが遅くなってしまいました。
ひな祭りも終わり、卒業式シーズンがやってきました。
金杉7丁目教室も、早いもので2020年度のレッスンも残り数回となりました。
コロナ禍での新年度スタートとなった2020年度のレッスンは、オンラインレッスンを取り入れたり感染予防対策を行ったり……子供達も、講師も新しいニューノーマルな事に挑戦しながら、大変さの中にも楽しみながらの1年を過ごしてきました。
金杉7丁目教室に通う子供達も、進級と卒業それぞれの節目を迎えます。
みんなにとってこの1年、どんな成長があったかな?
それぞれ振り返り、次年度に繋げて行ってもらいたいと思います。
余談にはなりますが、私の娘も、今年幼稚園を卒業し、晴れて小学1年生となります。
娘の通う幼稚園では、毎年、卒業制作の一環として、ちぎり絵で作品を制作しています。
私には、同じ幼稚園を卒業した息子もいるので、彼が作成したちぎり絵を眺めながら、幼稚園生活が終わってしまう寂しさをかみしめていました。
もうじき、また新しい1年がスタートします。
2021年度は、どんな出会いがあるかな?
どんなレッスンになるかな?
ワクワクしながら新年度を迎えたいと思います。
2020年7月6日
連日新型コロナウイルス感染症の話題が絶えることがない日々が続いています。
幼稚園保育園、小学校も順次再開する中、当教室も6月より教室での体面レッスンを再開しております。
当教室でも、生徒さん達が安心してレッスンをご受講頂けますように、いくつかの予防策を講じております。
今日は、当教室の対策をご紹介いたします。
教室入室時は、入り口にアルコール消毒スプレー装置を設置しております。
まず、ここで手の消毒をお願いしています。
入り口のドアは基本、開けたままです。窓も開けてサーキュレーターで空気を循環させます。
入り口、窓の2箇所に設置しています。
エアコンも、場合によって使用しますが、併せてミニクーラーを回します。
ミストが同時に噴射されています。
手指の消毒も予備を完備し、テーブルや手すりなど、レッスンが入れ替わる度に除菌を行います。
検温も、毎回行います。37℃以上であればレッスンをお休みして頂きます。
2019年7月9日
教室に通ってきてくれる生徒さん達から、時々こんな事を言われます。
『毎日忙しいから、宿題をする時間がありません。』
『CD、DVDを聞く時間がありません。』
今の子供達、忙しいと思います。
学校での学習に加えて、放課後には習い事をしている子供達がほとんどだと思います。
下手したら、週に4つくらいの習い事を掛け持ちして取り組んでいたりもするのです。
月曜日はサッカー、火曜日は英語、金曜日はダンススクール…などなど。
聞いていると、あぁ…これはホームワーク取り組む時間ないよねぇ、と同情してしまいたくなります(笑)
では、どうやって英語の家庭学習に取り組めばいいのか?
☆隙間時間を上手に見つけてみよう☆
☆在籍生に聞いた家庭学習のコツ☆
*チャレンジタッチをやり終えたら、すぐに家庭学習で指示された課題の部分のCDとDVDを聴いています。(小6女子)
*夕飯のお手伝いをしながらCDを聞き流しています。(小4男子)
*ライティング部分は1日で済ませて、学校の宿題が終わってからCDとDVDを各1回だけ聴いたり見たりしています。(小5男子)
*保育園の行き帰りの車の中でDVDをずっと見ています。保育園は毎日行くので、車内で見たら毎日見れるので。(保育園年長さん女子)
テレビでよく見る某英語教材も、生活の中で聞くだけ、ではありませんか?
『宿題に取り組まなくちゃ』の意識も大切だけど、英語を耳にする『ながら生活』だと案外楽に取り組めるのではないでしょうか?
ぜひ、毎日のちょっとした意識改革に取り組んでみてください。
小学校1年生のホームワーク。『聴くことが楽しくて何回も聴いちゃいます!』との頼もしい一言が!
小学校6年生のホームワーク。『毎日やらないと何かやり忘れたモヤモヤした気持ちになってしまいます』と話してくれました。