2024.7.11
ネイティブイベント第3弾を開催しました!!
日頃習っている英語がちゃんとネイティブと話しても通じることを感じてほしい、英語だけの世界を体験してほしい、そんな思いからスタートしたネイティブイベント、今回第3回目となりました。
今回のテーマは夏らしく『Let’s go camping!!』
実際に子供達を集めて、ネイティブ講師を招待して、キャンプに行けたらどんなにか楽しいでしょう。
生きた英語もきっとたくさん学べるでしょう。
でも、計画して実行するまでが大変。
それなら教室でやってしまえ~、と思ったのが今回のテーマ。
川で釣りをして、スーパーでBBQ食材の調達をして、さあBBQ!
最後、テントを貼って星空観察。
日頃使っている英語を、実際にキャンプに行ったときにはどうやって使うの?ワクワクしながら楽しくアウトプットできました。
各年代別に少しづつアレンジして、みんなが楽しめるように工夫。
高学年はゲーム形式で必要な材料をゲット。
必要なものリストを作って、でも最初にもらえるお金は2コインだけ。さあ、どうやって必要なものをすべてをそろえる??
売り子のバイトしてお金ゲット。
釣った魚を売ってお金をゲット。
交渉してディスカウントしてもらって商品ゲット。
いろいろと工夫すると言葉も弾みます。
今回も盛り上がりました!
参加してくださったみなさん、協力いただいたネイティブの先生、ありがとうございました。
2023.11.7
今年もハロウィン発表会を開催しました!!
今年はお1人欠席のみで、全員参加!
盛り上がりました。
今年は幼児クラスが初めて劇発表『The Big Turnip』に挑戦!
いつもはあんなに賑やかなのに(笑)、舞台の上ではかしこまった顔。
でも一生懸命頑張りました。
可愛かった~。
小学校低学年クラスは1人でリーディングブックの発表。
3-4年以上はチームで発表、
中学生は1人で発表しました。
今年は暗唱も早く、
小物を作ったり、ジェスチャーをつけたり、
劇風にしてみたりと、
みんながみんな、
より良いものを作ろう!と
たくさんのこども達が、
楽しく意欲的に取り組んでくれました。
いざ発表会、
思い通りのスピーチができた子、
いつもよりもずっと上手だった子(!)、
そして、あれ?いつもはもっと上手なのに…
と感じられた子も。
それでも、大きな舞台・大勢の前で発表、
しかもAll English。
日常にはないような経験をすることで、
いろんな思い・学びができたかなと思います。
思いがけない受賞に大喜びした子供達がいた一方で、
結果が伴わなくてがっかりしたチームや
子供達もたくさんいたと思いますが、
そんな思いもぜーんぶ、
子供達の成長の肥料にしてもらえたらと思います。
発表会の後は、もちろんネイティブ講師とゲームやとみんなでTick or Treat♪
子供達、たくさんお菓子をもらって、
笑顔いっぱいで帰っていきました。
お疲れ様でした。
2023.9.18
英語だけの世界をたくさん体験してもらいたい、との思いから、ネイティブ講師を招いてお楽しみ会を開催しました!
最初はおとなしーくしていた子供達でしたが、すぐに打ち解けて、最後はどのクラスも盛り上がって終わる事ができました!
また(いつもと違って)ひたすらゲームだったことも楽しかったみたいです(笑。
冒頭にネイティブの先生が子供達にインタビューをしたのですが、みんなしっかりと答える事ができて、とても頼もしかったです!
英語って楽しいな、もっといっぱいおしゃべりできたらな、そんな風に子供達が少しでも思ってくれたらなと思います。
定期開催計画中!
次回もお楽しみに~。