「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

桜堤3丁目教室

サクラヅツミサンチョウメキョウシツ

日曜日開講

日曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5456

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

イベント情報一覧

2021.2.9

今年の総仕上げ!

今年の総仕上げ!

3学期に入り、いよいよ残り数レッスンとなりました。

 

できる限り教材を取り組んでもらおうと、小学生クラスの子供達に、今年もポイントカードを作成しました!

(桜堤3丁目教室のみで使用できるチケット)

 

たまったポイントに応じて、景品と交換できます♪
景品は5ポイント~40ポイントまでいろいろ。

たまったポイントから使っていく子、
もらったポイントをとりあえずすべて貯めている子、
交換しようかどうしようかずーっと悩んでいる子、
狙いをつけた商品をゲットするために、ひそかに頑張っている子(笑、

 

ポイントの使い方もいろいろで、見ていておもしろい!
これも勉強!

2021.1.1

New Year’s Riddle♪

New Year’s Riddle♪

あけましておめでとうございます!!

本年もよろしくお願い致します!

今年は『牛年』ですね!

年賀状に書いた『牛』に関するなぞなぞ、解けましたか??

< Q1, 牛は、英語では、どのように鳴くでしょうか? >

 

① Mow

② Moo

③ Moon

 

英語では、どのように読むかというと…

 

① Mow  → モウ

② Moo → ムー

③ Moon → ムーン

 

ということで、

わかりましたか?

答えは…・

 

② Moo(ムー) 

 

でした!

英語では、

 

犬は bowwow(バウワウ)

猫は meow(ミャオ)

にわとりは cock-a-doodle-doo(カカドゥドゥルドゥ)

のように表現します。

面白いですね♪

 

さて、もうひとつのなぞなぞ…

 

<Q2,  What do you call a cow in an earthquake? >

 

ちなみに『earthquake』は『地震』ですね。

『What do you call ~ 』 は 『~(の事)を何と呼びますか?』です。

『 a cow』はもちろん『牛』ですね。

なんとなく、どんな質問かわかってきましたか?

『地震の(中にいる)牛のことを、なんとよびますか?』が質問です。

答えは……

 

『milkchake』 (ミルクシェイク)でした~♪

 

なんとなく、様子が思い浮かびますよね?

2020.12.21

♪クリスマスイベント♪

♪クリスマスイベント♪

例年、ハロウィンイベントは、レッスンとは別の日に、

『発表会』として盛大に行っていましたが、今年は新型コロナウイルスの影響で中止。

代わりにレッスン内のイベントでハロウィンを行った為、小学生以上はクリスマスも通常レッスンです。

(幼児クラスは、クリスマスパーティーをしました。)

 

それでも、生徒たちに少しクリスマス気分を味わってもらいたいなと思い、毎年行っているシークレットサンタのみ、行うことにしました♪

シークレットサンタ(匿名のお友達)から届くプレゼント、ちゃんと全員分届いてますよ~!

さあ、お目当てのものは入っているかな??

 

プレゼントは、『おうちに帰ってから開ける』ことを約束しているので、プレゼントを渡すと、子供達、開けたくて仕方ない気持ちをぐっとこらえて、うれしそうに家路につく姿が、なんだかとてもかわいらしいです♪

 

本当にいろいろとあった1年ですが、無事に終わり、子供たちも例年と変わらずしっかりと成長してくれている姿を見て、ほっと胸をなでおろす今日この頃です。

 

今年も1年間、ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

 

<幼児クラスのクリスマス会にて>

◎クリスマスにちなんだカードで、カルタ遊び

◎クリスマスツリーに飾り付け♪

◎クリスマスにちなんだ絵を使って、クリスマスビンゴ♪

◎プレゼントが手元に届きました~♪