- すべて(36)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
9月5日より小学生以上の英語、英会話コースで、レッスン前の出席シール、宿題の提出方法の変更しました。
今までは、毎回出席シール、宿題とバラバラになったのをレッスン前に私が席に置いて、教室に来たら各々出席シール貼ったり、宿題を提出用カゴに入れるということをして流れでした。
シールと宿題セットにして席に置く作業が、レッスンが立て続けにある日は、10分しか入れ替わりの時間がなく、慌ただしくしておりました。お迎えの時に保護者の方とお話し出来る時と出来ない時とあり、どうにか出来ないかとずっと模索しておりました。
また小1〜4年生(PF,PIコース)、新しく小4〜6年からECCで英語学習始められた生徒さんのPEコースでは、ユニットごとに単語テストがあり、継続して学習している小5,6年(PAコース)、また中学生以上のコースでは毎レッスン単語や文の並び替え等のテストを実施しています。それら点数をずっと出席ノートに書き留めていっていたのですが… 上手く活用する考えが浮かばず今まで指導していきました。
そして、8月半ば隣町にてテレビやYouTubeでもおなじみの伊沢拓司さんの講演会があり、我が子が大ファンなため付き添いがてら行ってきました。その講演会では、勉強が楽しくないを楽しくするやり方などいろんな面白いお話しをされていて、子どもを指導する立場としてすごく興味深く聞いていました。
勉強嫌い、苦手意識を持つ理由として1つは、「勝てない」という話が出てきました。勉強で勝てないっていうのは、結局はテストなどで点数が取れないってことで…
苦手教科って点数も悪いですよね??私も中学校の時、国語が苦手というか大嫌いで… ずっと赤点スレスレな3年間でした。
この勝てないっていうのは、周りと比べるのではなく、過去の自分に勝てないということ。なので、毎日は無理かもだけと時々前の自分と比較をし、出来るようになったことを知ることで自分って成長してるという実感をもつことで「勝てない」から「勝てる」に変わり、勉強への意識も変わってくるというような話をされていました。
この話を聞いて、「これだ〜!」と思いました!
今までずっと私のノートにしか書き留めてなかったみんなのテスト状況… みんなが、毎回テストする前に前回を振り返って次頑張ろうと思う気持ちを持ってもらい、自分がどんな成長をしてるかを実感してもらえる方法だと思い、チェックリスト用紙を作成することにしました。
ただ8月後半より何かと英検準備など忙しく… なかなかシート作成に至らず、やっとこさ実現することが出来ました。
テストの記録ついでに宿題もここにチェックするところを増やし、提出出来たら1つ、CDやDVDなどの部分もしっかり出来てたら2つチェックをつけています。また小3年以上は、単語書くノートもあるのでその宿題チェック項目も作りました。
3月までいくつチェック付くかも自分たちが1年間でたくさん出来たという実感にもつながるのではないかと思います。
このチェックや点数の記入は、私が行うので生徒たちには、「みんなの手間を取らすことはないよ。みんなも宿題頑張ってくれてるから、宿題やテストの丸付け、チェックリストの宿題チェックや点数記録は、先生の宿題やから頑張るし、3月までみんな頑張ってくれたら修了レッスンでいいことあるかも〜」と伝えています。
まだ始めたばかりなので、みんなの学習する意識が変わってくれるか分かりませんが… いい方向に向いてくれるといいなと思います。
このチェックリストを出席シール、チェック済み宿題を同じクリアファイルに入れて一人1セットのファイルを作り、持って帰るチェック済み宿題と提出する宿題入れ替えてファイルごと出してもらう流れにしました。
テストある日は、前の点数をチェックしてからテストに励んでもらおうと思います。さて、どんな意識の変化が出てくるのか楽しみです。
またこのチェックリストは、11月終わり〜12月で実施する個別懇談会でも保護者の皆さんに見てもらいお子様の成長も実感していただきたいと思います。
お楽しみ〜