「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

三方教室

ミカタキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

英検®準会場

英検®準会場

算数計算

算数計算

駐車場あり

駐車場あり

スペシャルメイトキャンペーン実施中

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5269-6450

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2025.3.23
カテゴリー: イベント報告

修了レッスン

修了レッスン

3月17日〜21日の1週間は、2024年度修了レッスンを実施していきました。

PT 2,3歳児コース

イースター絵本の読み聞かせ

イースターエッグカードを教室に隠して見つけて、同じ柄のイースターエッグの絵合わせ

イースタークラフトでカード作り

最後少し時間が余ったので、風船遊び

この1年日々成長を見せてくれたKくん、また次の1年も楽しく英語で遊んでいこうね!

PB 4,5歳児コース

イースター絵本読み聞かせ、単語

 

イースターうさぎとひよこ

うさぎとひよこが表裏に描かれた紙皿をうさぎチーム、ひよこチームに分かれめくり競争。今回は、年中さんチームがうさぎ、年長さんチームがひよこにめくっていきました。年長さんが、圧倒的に強かったので三回戦目は私もうさぎさんチームに入ったのですが… ひよこチームが強すぎて、負けてしまいました。

 

クイズラリー

教室内に隠してあるヒントカードを見つけてクイズに答えていきます。みんなで協力してヒントカードを見つけみんなでクイズを考えてくれていました。

 

ビンゴゲーム

1年間のご褒美のために、最後ビンゴゲームをしていきました。なかなかみんなビンゴにならず、思ってたより時間がかかってしまいました

最後は、みんなビンゴになって終了〜

 

一番になった子からご褒美を選び、修了証を渡し1年間を締めくくりました。

年中さんは、また1年同じコースに進み、分からなかったところをしっかり身につけていってほしいです。

 

年長さんは、次から小1年生コース!

今までとは違うレッスンに戸惑うこともあると思うけど、これからも楽しく学んでいきましょうね!

三方教室10周年を記念して、三方教室や講師に関するクイズを5問、謎解きやなぞなぞのクイズ2問を実施しました。

 

正解した問題数に1年間頑張った宿題の割合でもらえる個数をプラスし、ご褒美お菓子をプレゼントしていきました。

余った時間は、教室にあるボードゲームやカードゲームをして各々楽しんでいました。

 

2024年度でクラスのメンバーが変わるクラスもあったので、最後のレッスン1年間頑張ったメンバーで楽しめて良かったです。

4月から新しいレベル、2年目のレベといろいろですが、楽しく頑張っていきましょう!

2023.11.5
カテゴリー: イベント報告

ハロウィンレッスン 幼児クラス

ハロウィンレッスン 幼児クラス

幼児さんクラス(4,5歳児コース、2,3歳児コース)では、

普段のレッスンから離れてハロウィンに関するクイズ、ハロウィン絵本の読み聞かせ、ハロウィン単語でゲームをして楽しみました。

 

4,5歳児さんクラスでは、チーム戦でハロウィン神経衰弱、Apple Bobbingに似せたりんご釣りゲームで点数をつけて得点が高いチームの子から今年のHalloween Treatのお菓子くじを選んでもらいました。

2,3歳児さんクラスでは、ハロウィン絵合わせやハロウィンカード探し、Alphabet Halloween色ぬりをして楽しみました。

 

次は、クリスマスがもうすぐきますね〜

子どもたちにとっては楽しみなイベント盛りだくさんです。

2023.11.5
カテゴリー: イベント報告

ハロウィンレッスン 小学生以上

ハロウィンレッスン 小学生以上

10月24日〜30日まで普段のレッスンを短縮で行い、余った時間でハロウィンレッスンを行いました。

 

Halloween Quizでもお伝えした通り、クラスごとにかぼちゃ入れレースを実施いたしました。

みんな真剣にいかに多くかぼちゃをカゴに入れるかを競っておりました。

 

片手のみなんですが、欲張って一回で3、4個入れようとするとちゃんとカゴに入らなかったり早くしようとしてカゴから飛び出たり… みんななかなか難しいなと言っていました。

 

一番多く入れた生徒さんは、21個を入れた小6生と中1生。講師も最終日チャレンジしてみましたが、19個という結果に… 18個入れた子が一番多かったです。

 

クラスの枠を超えて同じアクティビティにチャレンジしたことがなかったので、年齢関係なく出来たことがよかったかなと思います。