- すべて(625)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
明けましておめでとうございます。
2018年度三学期の授業が始まりました。
☆PBクラス☆
始めはPBクラスのお友達の授業。みんな、とても元気に楽しく授業を受けてくれました。「もうすぐ小学生♪」の雰囲気も色濃く漂い始め、心身共に一回り大きくなった感じがします。
皆、宿題の「ノートへの大文字アルファベット書き」をしっかりとやって来てくれており、「はい!見て、見て!!」と、とても自信に満ちています。
お家で、お手本を更に続けて書いてもらい、沢山しっかりとした字で書かれている子もいて、とても充実した冬休みの子ども達の様子を想像することができました。お忙しさマックスであったでしょうこの時期に、親御さんの深い愛情を垣間見た瞬間でもありました。色々とご配慮いただきましたことに、お礼申し上げます。
子供達に自信が見られるようになると、「もっと!もっと!!」と同じ活動をしたがる傾向が現れてきます。この機をうまく生かしていきたいものと願っています。是非今後も続けて、枠内に大文字を書く練習を続けてくださいますようにお願いいたします。暫くしましたら、小文字のいくつかにも挑戦してもらおうと思っています。
また、2月11日(祝)は、第二次検定日となっておりますので、昨年の問題を使い、一人ずつの「検定テストごっこ」を始めています。
①How are you?
②What’s your name?
③How old are you?
の後、Point to the things I say.と英語で言われるものがどこにあるかを尋ねる質問が続きます。
ほとんどの質問に答えていくことができましたが、
How many ~s are there?
と、数を尋ねられる問題では、全員が???でした。(爆)
Where~? What ~? ~? How many ~s ~? Do you like ~? Do you have ~? 等のSuggested Expressions等に応えるなど、普段からほぼAll in Englishで言動できる子供達ですが、やはり、まだまだ雰囲気で動いている・・・と言う事もあったのか・・・と、反省。皆がしっかり定着してくれるような次の手を考えています。
お家でも、単語カードを使って遊んでいただけると、更に楽しい「検定試験」になっていただけるかと思いますので、ご無理のない範囲でよろしくご協力ください。
この時代の子供たちは、感性に止まることをメキメキと吸収していきますので、お勉強ではなく、是非、楽しめる範囲で触れていただければ最高ではないかと思います。
アイコンに使っています写真は新しく始まったお話に集中してくれている様子の子供達です。いつも思う事ですが、お話を、あたかも日本語で聞いているように楽しんでいる子供たちが印象的です。
この年も、皆元気で、逞しく育って欲しい♪と願うものであります。
☆中1数学・中2数学☆
インフルエンザが流行しているようで、各クラス共、一人ずつのお休みがありました。
皆、一日も早く良くなって!と、祈るばかりです。
さて、この日は2019年の始めの授業だったので、「皆が 透明な純粋な心で、今しっかりやるべきことや向かうべきことを判断して、根気強く行っていこう!」と言う話をしました。
不透明なこの時代に、何に向かって進めばよいのか・・・、私達大人でさえ、時に悩ましく感じてしまう昨今です。
しかし私は、それぞれが、「みんな違ってみんな素晴らしい」という個性を持って生まれてきたお互いなので、「その個性を徹底的体現していくこと」が、人としての最も大きな使命の一つだと感じています。そのためには、やはり心を沈めて、自身の損得を越えた、心の一番深いところにある「神様の座りどころ」つまり「良心」ともいうべき場所に、それぞれが静まってよく聞き、言動を起こしていくことが最も大切なことではないかと考えています。
今は見えないけれども、「純粋な心で、常に良心に従って行動する」というそれぞれの小さな積み重ねが、きっと、お互いを潤し合って、より良い生活へつながり、大きな歴史の流れの一つとなるのだろう・・・と、信じています。
短い時間で、どこまで私の真意を理解してくれたかはわかりませんが、柔らかで純粋な子供たちの感性を持つ子供たちの目は、逞しく強く輝いているように私には思えました。
お互いが最善を為している・・・と信じあえる集団は、なんと強くなれることかと思います。
「やるべきことを次々と行って力を付け、言動に優しさと強さが増してくる・・・!」そんな子供たちの成長を励みに、この年も邁進させていただける幸せを思う年の始めです。
1年生は、気を付けて繰り返していこう!と言いながら、やっぱり間違いが多い(爆)計算問題と空間図形を、
2年生は、 計算問題と、二等辺三角形の証明問題を行いました。
間もなくあるテストでは、しっかり書いてくださいね(^^)
*最後までお読みいただきありがとうございました。