9月5日(火)レッスン内容

9月5日(火)のレッスン内容
☆PBクラス☆
この日は、「Unit4の復習とまとめの日」でした。
発表会の練習で少々滞っていたこの単元の単語を使えるようにしてしっかり遊びました。
食べ物のカードがこのUnitのメイン単元なので、
I’m hungry. I’m thirsty. 等の言葉を引き出しながら、
ほしいものをI want ~.と、次々と引き出していきます。
また、アルフアベットもA~Kまでの文字をカード取りで遊びました。
それぞれがご家族の応援を受け、
皆の心に大きな期待といささかの心配があった発表会を越えたからでしょうか・・・・
「みんなとてもお互いのことを思いやって教え合ったり、
楽しくTPRを行ったり、単語やアルファベットでは集中して取り組めたり (^^♪
と、大きな成長の跡が見られて感動しました。」
子供達はこうして、心の財産を増やし成長を重ねていくのですね ♪
子供たちのあまりの迫力に、写真を撮るのも忘れてしまいました。
学習内容の食べ物・飲み物カードのみのアップですみません(--;
☆PFクラス☆
2年生の英語クラスです。体調を崩しているとお知らせの合った子が何人かいましたが、
授業では、いつもめちゃめちゃ元気で!チームワークも良いクラスです。
単語の復習、そして「I Know !」という、
生き物の赤ん坊を英語を聞き分けてステッカーで貼っていく・・・と言う作業を経験しました。
Dog’s babyはpuppy, Cat’s babyはKitten等の他、
frogのbabyはtadpole等、親と子の形が違うものもあります。
Ladybugのやごを初めて見て歓声が上がったり・・ととても楽しい授業となりました。
10分ほどのゲームの時間は、更に盛り上がる「どん・じゃんけん」です。
ここでもチームワークを発揮し、全員が集中して遊ぶことができます。
本当に、この時期は、子供たちの成長が急速に加速される時期に入り、毎時間めきめきと力を付けていくのが分かります。
子供たちのパワーはすごいですね (^^♪
☆中3数学☆
夏休みの間に2学期の学校学習内容の半分を進みました。
新しい課題に入る前に、復習テストに入りましたが、残念ながら多くを忘れていたので、
学習内容のポイントを振り返りながら、再度の学習です。
一次関数、変化の割合、一次関数の式、一次関数のグラフ・・・・
しっかり、宿題をして、金曜日に提出です。頑張りましょう。





