2018年3月9日
☆3月8,9日のPAレッスン内容
フォニックスのまとめをしていますが、その中でも一番難しいWor と Warの発音の違いや、rを挟んだare, ire,ore,air等の違いを発話したり覚えたりしています。
アイコンに使っている写真は、今週のワーク教材です。
この学習内容は、発音の違いはともかく、writingになると大変難しい様子で、読めるもののPerfectに書ける子は数人と言ったところで、苦戦しています。
単語の1年間復習も、このレベルの子たちは内容が難しいということもありましょうが、少々横着をして学習が積みあがっていない子もいるようです。
8割くらいの単語しかすぐには思い出せないようで、冠詞がやや曖昧です。
忘れているところは、その場で思い出したり修正していますが、また反復練習の必要なところでもあります。
家庭学習に期待します。
過去形の言い回しはすぐになれました。
文法的な理解も入りやすかったようです♪
生き生きとした温かなクラスに育ってくれているので、益々の成長を期待しています♪
繰り返し、もう一歩を望みたいところです。
2018年3月9日
☆3月8・9日のPIレッスン内容
Useful Expressionsの復習、
How was~?
Dod you~? の二つの構文に答えるゲームを中心に学習しました。
この時期になると、しっかり発話が繰り返されているので、発音に気を付け、且つ自分の言葉として英語を話している子供たちの発表が続きます。写真1~4
また、お友達とのコミュニケーションもよくなされていて、質問したり答えたりと、生き生きと活動しています。
写真5は、インタビューシートですが、気心の知れたお友達と、元気よく応答し合う様子が見られます。
皆、大きくなったなあ・・・と、感慨もひとしおのわたしです(^^)
単語の総復習も行っていますが、このクラスはどの子も本当によく単語が復習されているので、歌を歌うように単語が出てきます。♪
生き生きとした時代を、存分に学習項目を吸収しながら成長していく子供たちがまぶしいです♪
2018年3月6日
☆3月5日(月)6日(火)のPFレッスン内容
またまたインフルエンザの影響が再び出て、月曜日の教室出席者は半分となってしまいました。
そのうえ、火曜日クラスのPF写真が、カメラ機能のいたずら?で一枚も残っておらず、悲しいかな寂しい報告になってしまいましたがお許し下さい。
topアイコンに使っている写真は、教室で1年間に学習した自己紹介文を、いつものTPRとじゃんけんゲームの流れで行っている写真です。
1年間で、名前や学校などの他、お誕生日や自分の学習日等々21種類の自己表現ができるようになっており、どの子も自信をもって大きな声で発表してくれています。
じゃんけんにも力が入って、4人メンバーでも、8人全員分のエネルギーがあります(笑)
2年生火曜日クラスも、2年目になるとウルトラ元気です!
それぞれが表現に自信がついてくると、お互いの自信が反射し合って更に大きな光になるような感じです。
写真2は電化製品の新出単語を覚えるのに「インデアンフェザー」と言うゲームで単語を発話する遊びをしています。
配られたカードを自分のものは見ないで、お友達のカードを見て自分の持っているものを当てる♪というゲームです。
次々と単語が違うものになっていくので、黙っているわけにはいかず、どんなにおとなしい子も燃えるゲームです(笑)
最後の写真は、ワークブックで、本日学習分の電化製品のリスニングをしています。
また、フォニックスを使った頭文字に当たる単語を書く学習をしています。
月曜クラスの1年生は、ほぼperfectに読み書き出来ていました。
日々の成長はそれほど見えなくても、1年後には本当に大きく成長してもらっているのがよくわかります。
お家でのご父兄の皆様方の日々の「拍手効果」は本当に大きいですね♪
2018年3月2日
☆3月1,2日のPIレッスン内容
今週のPIクラスは、過去形
Did you~?という表現を使って、
過去の経験を尋ねる・・・という題材がターゲットでした。
~しましたか?という表現が、Did you~?
で表現できると理解できると、アンケート用紙を使って、お友達に様々な質問をすることができます。
○○というTV番組を見たか?テーブルを拭いたか?
料理をしたか?等々質問をすることの面白さに目覚め、時間が過ぎるのを忘れて楽しみました。
金曜日クラスも同じように、同じ課題で挑戦しましたけれども、写真がなぜかうまく撮れておらず、今回は、木曜クラスの子たちの授業風景のみの掲載となりましてすみません。