津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2018年8月の教室日誌一覧

2018年8月26日
カテゴリー: レッスン報告
発表会内容練習<中学生クラス>

中学生は、完全なスピーチコンテストですので、
金賞1名、銀賞5名、暗誦が最後までできた人には銅賞のトロフィーを用意しています。

 

暗誦課題は7月初めより課題を決めて少しずつ暗記をし、

発音の不自然なところを教室で矯正してまた練習をする・・・

と言う方法を繰り返しとって、練習してきました。

 

お家での練習は進んでいますでしょうか?

 

本日26日(日)はスピーチコンテストの三重県大会に、

3年生の4名が保護者の皆様の応援の元、参加してきました。

それぞれの子が練習を重ね、精一杯の素晴らしいパフォーマンスをしてくれました。

しかし、やや取り掛かりが遅かったかなぁ・・・と、

残念な部分もあり、やはり、しっかり覚えて練習しないと、

中々Perfectな英語にならない厳しいスピーチコンテストだなぁ・・・と思わされています。
日ごろの一音ずつに注意した英語らしい発音練習の成果が、

3分に」凝縮されて開花するのを見ることは本当に芸術の様であります。
是非、いつか、どの子にも味わってほしい「暗誦大会」です。

 

さて、
1,2年の暗誦度・・・・は、もっと暢気な感じです。
◎合格は、先週まででは出ていません。

勿論、高い発音力イントネーション力

ひいては印象度にわたるまで高いところを狙っていますので、

ハードルがウンと上がっているせいです。(笑)

 

実際、
1年生は、ほぼ全員の暗誦が出来上がっています
なぜか、この学年は、あと1,2行が間違えてしまう、言いよどんでしまう・・、

というスタイルですが、しっかり完全に覚えてしまいましょう。

 

2年生は、
Miku, Yoshina, Sho, Keita
がほぼ暗記に成功しています。
が、発音の矯正が中々難しくて大変です。

助言を聞いたときにすぐ徹底してやらないとすぐ忘れて、

元のモクアミ発音になってしまうことが繰り返されがちです。

聞いてすぐ行うことができる人はめきめきと上達していきます。皆がそうであることを願います。

 

各学年とも、中々難しくやりがいのある内容になっていますが、

しっかり英語文章を暗記することに、この「暗誦大会」の意味があります。

音も、イントネーションも、英単語もそのままに丸ごと覚えて欲しいと願っています。

 

あと、1週間、

 

英語を自分の言葉とするまで、諦めず、しっかり練習をしていきましょう。

 

皆の底力を期待しています。

 

*最後までお読みくださり、ありがとうございました。

2018年8月25日
カテゴリー: レッスン報告
発表会の発表内容<PE, PI, PAクラス>練習してね!

英語暗誦大会では、次の3項目が表現出来たら、ゴールドメダルがもらえます。

ゴールドメダル目指して、お家で何度も練習しご父兄様は、

拍手係をして差し上げてくださいますようにお願い致します。

 

評価のポイント!
1、英語を自身の力とするためには、まず、「暗記・暗誦する力」です。

苦しくても、難しくても、しっかり暗記してください。
2、「発音」が大事です。

ホントは、毎日発音に気を付けて英語で話してほしいですが、そんなことは無理でしょうから、

せめて、この発表会前に英語の音に気を付けて発音する練習しましょう。

教室でやったことも、お家で練習しないと、翌週にはすっかり忘れてしまってます。頑張って!
3、イントネーションストレスは、

CDを聞きながら繰り返し言っていれば、最も身につきやすい力です。
朝ごはんの時、車移動の時等々、隙間時間を上手に利用して、

英語を1度でも多く聞き、発話してみましょう。

 

☆PEクラス☆
自己紹介文は次の通りです。
①Hello, My name is ~.
②I’m ~.
③I live in ~.
④I go to ~Elementary school.
⑤I walk to school. /I go to school by bus.
⑥I’m in the fifth grade.
⑦My homeroom teacher is Mr./Ms. ~.
⑧My birthday is ~.
⑨I want a ~ for my birthday.

Thank you.

 

*順番は少々違っても、正しく言えていたらOKです。
Useful Expressionsの発表では、No.1をしたいという事で、それぞれの役で練習しました。

ほぼ言えていますが、出だしの言葉が出てこないことが在ります。

劇的活動ですると二人分のセリフと感情までも覚えることになるので、難しくなりますね。

 

☆PIクラス☆
発表内容:自己紹介
①My name is~.
②My last name is ~.(苗字)
③My first name is ~.(下の名前)
④I’m ~.(年)
⑤I go to OO Elementary School.(学校名)
⑥I walk to school.
⑦I’m in the ~ grade.(学年)
⑧My teacher is Mr./Ms. ~.(担任の先生の名前)
⑨He/She is ~.(性格)
Thank you.

 

一つ一つの文章は皆言えますが、

スピーチとして全文を言うとなると、出だしが詰まって出てきません。(悲)
特に金曜3年生クラスでは、ほとんどが、自力でいう事は難しかったです。
◎合格Kokone, Takeru, Shiho
〇合格Sana, Raiga, Rinon, Shun, Kotaro, Ko, Mami
でした。

 

順番がスラスラと出てくるまで練習しましょう。

 

その後のUseful Expressionsの発表では、

 

◎合格Raiga, Takeru, Kokone, Rinon, Shiho
で、ほぼ完ぺきに覚えていました。

 

他のお子さんたちは、最初を言ってやると、すぐ言葉が出るので、知っているのです。

ただ、一人分のセリフしか言いませんが、

皆のセリフを覚えていないと自身のセリフを言えませんので、

実は、かえって難しい課題なんです、今年は。

 

上手、下手・・・・と言う事ではなく、練習した過程に必ず実りがあります

ご家族の皆さんも、お忙しい中の隙間時間を利用して、出来るだけ共に楽しんであげてください。

 

☆PAクラス☆
発表内容の評価は、PIクラスの上に書いた通りです。

発表内容
①Hello, I’m ~.(名前)
②This is a picture of my friend ~.(友達紹介)
③He/She is ~ years old.(友達の年)
④ He/She is ~ and ~.(性格)
⑤ He/She is good at ~.(得意なこと)
⑥I like him/her a lot.
Thank you.

 

この自己紹介は、ほぼ全員が◎合格でした。
Alは文の初めが思い出せなくて、〇合格です。もう少し練習をしましょう。

 

Useful Expressionsの発表では、
お休みの間にすっかり忘れちゃったモードの子が居た半面、
◎合格

6年生:Kazuki, Soya, Ayu, Kotaro, Yutaro,
5年生:Manato, Karin, Soma, Hina, Riko
でした。
たぶん、合格できなかった子たちも、読み直したら思い出せると思うので、

来週の発表までには練習しておいてください。みんなの得意とする劇的活動です。

 

Reading Bookは、皆、よく健闘してくれています。

音の読み方が違っているものには、テキストに書き込みがしてありますので、

言えるようになるまで練習して、本番では正しく読めるようにしたいですね。

 

こんな中、長いReading Bookを
Yutarou, Manato, Kotaroの3人は、しっかり暗記暗誦してくれました。

毎日3ページずつ覚えた・・・と言っていました。

 

でっかい花マル合格です。

 

発表会を上手に利用して、力をつけて欲しいと願っています。

 

*最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2018年8月20日
カテゴリー: レッスン報告
発表会の発表内容<PB、PFクラス>練習してね!

20日(月)より、ECCジュニア白山グリーンタウン教室の第2学期が始まりました。

夏の旅行に出かけているお友達や、

夏の疲れが出て体調を壊している子たちもいて中々全員が揃えませんが、

それでも、夏休みを終えて久しぶりに会う子供たちは、

なんだか随分逞しくなったような感じがしています。

色々な経験を越えるごと、子供たちは、心身共に逞しくなっていってるのですねぇ・・・。

背もいつの間にか抜かされていたりしていまして・・・(笑)

 

授業の前には、「その子ならではの良さを一人ひとりしっかり伸ばすことができますように・・」と、

天を仰いでから授業を始める日々です。

 

週半ば木曜には台風がやって来て、教室自体を休講にせざるを得なくなったりで、

発表会までの子供たちの練習がほとんど出来ていないので「大丈夫かなぁ」と少々心配をしています。

勿論、年度半ばの授業の一端を参観していただくわけですから、

「OOまでやらなければ!」と思っているわけでは決してありませんが、

せっかくの暗記暗誦のチャンスですので、

自分の課題を練習して、

1、Memorisation(暗誦度)
2、Pronunciation(発音)
3、Stress & Intonation(ストレス&イントネーション)

の3項目については、発表会までに丁寧にしっかりと練習をしてほしいと願っています。

 

スピーチコンテストですので、上記の3項目の他、

4、Volume of Voice(声の大きさ)

5、Impression(英語を自分の言葉と感じて話しているかという印象度)

を含めて、審査があります。

上記1~3までの3つを注意して表現できていれば、

全てのお子さんに賞が与えられます。

(小学生、金賞メダル、中学生トロフィ)

 

幼稚園・小学生の英語の発表では、皆全体が上手になってレベルが上がってきているので、

順位の評点を付けるのではなく、「3項目が表現出来れば記念メダル」が、

中学生「金賞・銀賞・褒賞」のトロフィが授与される・・・というように、

本年度は、賞の形を変えてみました。

勿論、審査員の先生方ジャッジによっては、賞が与えられない子も出てくるわけですから、

私としては、皆に頑張ってほしいと思うのであります。

 

☆PBクラスの発表内容☆

①皆がでていき、「歌、Teddy Bear♪」を歌う

②一人ずつ名前と年で自己紹介する。
Hello, I’m OO.(名前)
I’m OO.(年)
Thank you.

③次に I’m a monkey. と一人ずつが言って、木に見立てた机に上り、劇をする。

④最後に、外国人の先生のインタビューを受ける。

What’s your name? How old are you? Do you like ~?

以上で終わりとなります。

 

始めの練習では、お友達が話している間にじっと立っていることが難しくて大変でしたが、

回数を重ねるごとに上手になっています。

そんなことで、こんな発表の姿勢も合わせて練習しています。

 

*PBのご父兄の皆様には、

全体練習のため、月曜日にお揃いご協力いただきましたことを誠にありがとうございました。

 

☆PFクラス☆
まずプログラム順に出て行って、自己紹介をします

 

Hello, My name is ~.
I’m ~.(年)
I go to ~Elementary School.(小学校)
I walk to school.
I’m in the first/second grade.(学年)
I like ~.(好きな果物)
Thank you.

 

次に2人組で、Skitをします。

しっかり覚えて楽しめているのは、

◎合格 SteveEddiePattyRebecca

また、DanSccot

 

しっかり言おうと頑張ってくれていますが、暗記がもう少し・・・の〇合格は、

AlbertMegWaltTonyPeggyでした。

 

英語はまず暗記することが大切ですので、何回も声に出して練習しましょう♪
(当日に忘れたりした場合は、普段の授業のように手助けをしながら方向性を誘いますが、

出来るだけメダルをもらって欲しいので、助言は少ない目にさせていただきますね♪)

 

☆中学数学・スラマイ☆
復習を中心に繰り返し学習を行っています。
それぞれの課題は、プリント等でご確認をお願いします。

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

2018年8月9日
カテゴリー: レッスン報告
8月9日(木)・10日(金)PAレッスン内容

9月2日(日)発表会がいよいよと近づいてきました。

来週はお盆休暇に入りますので、残すは後2回だけの練習となります。

そこで、今週は、それぞれが発表会当日の内容をイメージできるように、

小道具などを使った全体練習をしています。

 

発表会は、発表会までの日々を、

①英語構文をより正確に暗記する

②より英語らしく発音するために丁寧に練習する

ためであり、また当日には、

③人の前で、自分の英語を自信を持って発表する

事等が目的です。

 

発表内容は、「小学生の部」と「中学生との暗誦大会」との2回の部の出演予定です。

 

「小学生の部」での発表内容
My speech
 Hello, My name is ~. I’m in the ~grade.
 This is a picture of my friend ~.
 He/She is ~ years old.
 He/She is ~ and ~.
 He/She is good at ~.
 I like him/her a lot.
      Thank you.

 

Skit(Useful Expressionsから)
①さちほ(りく)  さつき(ゆき)

②あきひろ(りく) かなめ(ゆき)
③そうま(りく)  かりん(ゆき)
④あつし(りく)  ひな(ゆき)
⑤まなと(りく)  かおるこ(ゆき)
⑥かずき(りく)  こうた(ゆき)

⑦ゆうたろう(りく)こうたろう(あん)
⑧そうた(りく)  りこ(あん)
⑨そうや(りく)  あゆ(あん)

 

少しずつの変更があるかと思いますが、ここまでが小学生の部の発表です。

 

「5,6年生及び中学生暗誦大会」
始めに、My speech
次に Reading Book の発表を行います。

(暗誦できればSupperだが、自分で選んだ本を内容が聴衆に伝わるように音読できればよい。)

 

①さつき The Last Ohagi
②かなめ King Midas Gold
③かずき Tongue Twisters
④そうや A Farmer and His Sons
⑤さちほ Tanabata
⑥こうたろう The Lucky Hunter
⑦あゆ French Toast
⑧ゆうたろう Ali Baba and the Forty Thieves
⑨こうた Tongue Twisters

 

①あきひろ The Straw, the Coal and the Bean
②かりん The Last Ohagi
③かおるこ The Lucky Hunter
④ひな King Midas Gold
⑤あつし The Luck Hunter
⑥りこ Tounge Twisters
⑦まなと The Luck Hunter
⑧そうた Tongue Twistes
⑨そうま The Lucky Hunter

 

英語を習得するコツは、なんといっても音読練習回数に比例すると言っても過言ではありません。

一度でも多くの音読の経験が与えられますように、

この時期は、特に「満面の拍手係」になっていただき、

ご家族で英語モードを作っていただければ・・と願います。

 

発表会までの日が、英語を丁寧に楽しめる日々となり、

当日には練習の成果が精一杯に出せる日となることを祈ってやみません。

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

2018年8月9日
カテゴリー: レッスン報告
8月9日(木)・10日(金)PIレッスン内容

発表会が迫り、来週のお盆休みを除くとあと2回の練習で発表会本番となります。

今週は、どのような発表の形になるのかをそれぞれがイメージできるようにするために、

小道具を使った劇(Useful Expressionsから)の打ち合わせ発表をしています。

 

英語を「自分の言葉として話す」ことが、劇的な活動を発表する最も大きな理由です。

 

次にPIの発表内容は、以下の様です。

まず自分で選んだスキットの順に、2人組で出てきます。そして、自己紹介

 

Hello, My name is (I’m)~.
    My last name is ~.(苗字)
    My first name is ~.(下の名前)
    I live in ~.(住んでいるところ)
    I go to ~ Elementary School.(学年)
    I walk to school.
    I’m in the ~ grade.(学年)
    My teacher is Mr./Ms. ~.(担任の先生)
    He/She is ~.(先生の性格)
            Thank you.

 

Skit(Useful Expressions)
  4年(木曜組)
   ①さな(まや)  ここね(とむ)
   ②りおん(まや) たける(とむ) らいが(小道具係)
   ③らいが(とむ) りおん(まや) たける(友達等)

 

  3年(金曜組)
   ①しゅん(とむ) まみ(まや)
   ②こたろう(とむ)りのん(まや) しゅん(小道具係)
   ③こお(とむ)  しほ(まや)  りのん(友達等)

 

4年生:Let’s Read を皆で読む

3年生:歌 ‘Black Sheep’

 

若干の変更はあるかもしれませんが、だいたい以上のような内容です。

 

この時期のお子さんたちの「英語の上達」はやはり「何度もの繰り返し」にあります。

是非拍手係として、存分にお褒めいただき、ご家族でその英語発表をお楽しみください。

発表会までの練習過程に有意義な時間が過ごせ、楽しみが一杯の発表会になりますように(^^♪

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生