津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2018年10月の教室日誌一覧

2018年10月16日
カテゴリー: レッスン報告
10月17日(水)20日(土)PFレッスン

☆PFクラス☆

アルファベットも2学期の中盤になって「一目読み」で読める単語が増えてきました。

 

総復習の意味を込めて大文字・小文字のドンチンゲームを楽しみ始めています。

もうみんなワクワクです。勢いが付き、熱が入り、運動会さながらの様子を呈しています。(写真1,2)

1年生では、まだまだ完全に読めるまではいきませんが、

2年生、3年生の上手なリードによってゲームが進行していくのも、

異年齢クラスならではの成長の仕方です。

 

Skitも最初の2ページは、皆がばっちり読めました。

1年生でもしっかり読めるので、お家で本当に楽しんで学習してくれているのだろう・・・と思わされて、

私まで力をもらっています。(写真3,4,5)

1年生の頑張ってくれている様子を見てあげてください。

とてもいい集中力を見せてくれていますでしょう♪

(紙面の都合で2年生の発表ぶりが載せられずごめんなさい)

 

皆、この頃を過ぎるとウンと大きく成長してくれているのを感じるようになります。

子供達は本当にたくましいですね♪

 

親御さんたちのナイスサポートをいつも感謝しています、ありがとうございます。

2018年10月15日
カテゴリー: レッスン報告
10月15日(月)20日(土)PBクラスレッスン

☆PBクラス☆
生き生きと元気なクラスとして英語を楽しんでくれているクラスですが、土曜日クラスでは10月より「まなびのさんぽ」クラスを始めて戴きましたので、更に落ち着きが生まれてきたのに驚いています。
子供達には、環境作りがほんとうに大きな影響力を持つのだなあ…と感心するやら勉強させてもらうやら・・・。

 

写真は本日の宿題ですが、絵を見て、絵の中から「動物の名前を探そう」という言うもので、うまくひらがなの読み方を引き出し、その定着を図っています。子供たちは、生き生きとその学習に取り組んでくれています。

 

また、今週からの劇ごっこは「北風と太陽」のお話になりました。今まで、劇にするのが難しい課題が続きましたが、「これ、幼稚園で劇したことあるなあ。楽しみやなあ♪」と早くも劇ごっこに胸が膨らんでいます。

単語は身の回りの洋服や靴の言い方でしたが、英語と日本語の違いに気を付けて頑張って発音してくれていました。

2018年10月13日
10月8日~13日1週間の中学生中間テスト学習内容

体調の乱れと、教材準備や研修などへの猛烈な忙しさに、しばらくぶりの投稿です。

 

2020年大学の入試改革が大幅に変更され、英語では特に「自己発信能力」つまり、「話すこと」「書く事」の強化がなされて行きます。
また、数学・理科は、筋道を立てて考えられる能力が求められ、そのためには、国語力(読み取り理解する力)が更に重要となってきます。
社会も目まぐるしく変化していき、その対応の中で現実の問題を尋ねられることが多くなっていきます。

 

一体、これだけの内容を覚えるために、生徒の皆さんはどのように準備し、どのように生活を整えていけばいいのでしょうか!?
そんなことを見据えながら、中間テスト勉強にも益々熱を入れて欲しいと願って、共に懸命に取り組んだ1週間でした。

 

基礎学力が本当に大事なんです!覚えるべきことをしっかり覚えて戴かなければなりません。

 

少なくとも5,6回は繰り返して学習しなければ、「記憶する・・」というフルイから外れ、点数を取ることは難しくなります。学習時間は確保できたでしょうか?
限られた時間の中で、精一杯チャレンジできたでしょうか?
テスト結果の報告を聞くのを、子供たちの頑張りを思い出しながら、楽しみにしております。

 

さて、学習内容を定着させるため、教室では様々な試みをしています。学習方法が身につけば、家庭学習が可能になります。しかし、クラブ活動などで家庭学習の時間が取りずらい子は、定着して帰ったと思っても、翌週に復習をするとすっかり忘れてしまっているという事がよくあります。

 

ECC教材は、家庭学習をスムーズに行って戴くために、大変有効な教材を準備している!と私は思っています。
隙間時間の10分をも生かしながら、精一杯学習し、覚えるべきことを覚えていきましょう!

 

 

さあ、「今」が、これからの未来の始まりです(^^♪生活を修正しながら、頑張っていきましょう!

2018年10月12日
カテゴリー: レッスン報告
10月12日(木)13日(金)PA/SAクラスレッスン内容

☆PAクラスレッスン☆
6年生クラスも5年生クラスも、新しいUseful Expressiosを、全員が素早く読めて発話出来るので、中盤に来てしっかり力をつけていることが分かります。(アイコン写真)

読めるという力が、この時期になると非常に重要になります。読めることは、つまり書けることの前哨です。
「音読プリント」なども使いながら、復習文章をすぐに再生できるようにしていますが、これもしっかりと目標時間内に5,6年生全員が読めるようになっていることは素晴らしいことだと嬉しく思っています。
少し無理があるかな?と、心配しつつ始めたReading Bookの音読発表ですが、やはりこの練習が大きく功を奏しているように思います。

 

何をするにも始めの一漕ぎは、時間もかかり難しさを感じますが、スムーズに進めるようになると、加速度的に力が付いてきますね♪

 

今週のReading Bookの発表者 6年生
◎合格 「The Deer」 Walter、Douglas
○合格 「King Midas Gold」 Will

 

結果にフォーカスするのではなく、チャレンジそのものを大いに認めていきたいと思います。是非、どんどんチャレンジしていきましょう。

 

メインセンテンスは、
3人称単数が主語の Can Roy~? などという文章でした。3人称単数の概念がほぼ出来上がってきた6年生の子供たちにとっては、簡単な内容。
3人称単数の概念ができつつある5年生にとっては、中々やりがいのある内容となっています。

 

皆、頑張っています。益々の成長を楽しみにしています。

2018年10月12日
カテゴリー: レッスン報告
10月12日(木)13日(金)PIクラスレッスン内容

☆PIクラスレッスン☆
この日のTPR(身体即時反応)は、形(〇、△、◇等)を使って、「前置詞in,on,at,next to」などを瞬時に書き込んでいくというものでした。(アイコン写真)

 

静まり返った集中力で、真剣に書き込んでいる様子を見ながら、場所を表す言い方や形の言い方など、いつの間にかしっかり身に着けてくれていたのを嬉しく眺めさせてもらいました。

この時期になると、本人さん達は気付いていないようですが、英語で考え反応している子供たちの様子に気付かされます。これって、実は本当に大切な英語脳の使い方なんです。10月は、本当に、成長著しい時期になっています。

 

 

3年生クラスも写真を掲載できるといいのですが、いい写真が撮れなかったことをお詫びいたします。3年生も負けず劣らず、しっかり英語に反応してくれています。Let’s Read!の文章も読める子が出始めてきました。ホームワークの字も丁寧になってきています。元気な声で発表してくれています。子供たちの底力・・・!やってくれますね♪

 

また、読む事・書く事にも力が現れてきました。
4年生では、来年へのつながりとして、「オプションのLet’s Read!」が独力で読めるように練習してくることになっています。
音読は、非常に大きな英語の力となりますので、是非、お家でもお励ましをお願いいたします。

皆頑張っています。
この調子で頑張って行きましょう♪

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生