津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2018年11月の教室日誌一覧

2018年11月21日
カテゴリー: レッスン報告
11月21日(水)レッスン内容

☆PF☆

今週はMy Speechで、誕生日や、誕生日に欲しいものや、将来なりたいものを言う練習です。

単調な暗記の時間を、出来るだけ楽しく変化のあるものにしたいと考えて、

毎回TPRとじゃんけんをmixtureした内容でダイナミックに活動していますが、

今週もそのようにして授業が始まりました。

誕生日に欲しいものが、定番のゲームカセットから、

Doll houseになったりmelonになったりします。

子供らしい表現が、お友達の欲しいものを聞いているうちに、時間をかけるごとに広がっています。

また、将来なりたい仕事も、ケーキ屋さん、消防士さん、漁師さん・・・と色々出てきました。

反面、お仕事のイメージがつかめず、「なりたいものは、わからん・・・」と言う子もいたりして、

そんな場合はみんな[I want to be an office worker.]と言って練習をしています。(笑)

子供達は、子供たちの世界でイメージを作って成長していくんだなぁ・・・と、

一連の流れを見ていて、思わされています。

やはり、同年代の子たちとのかかわりと言うのは、とても大切ですね。

 

英語の正しい表現やそのような場を準備することで

子供たちは本当に様々な力を身に付けていくことができます。

 

使えて話せて、英語の世界はどんどん広がって行きます。

 

ECCでは、来年度から教科書が更に充実いたします。

理科や社会の他教科を英語表現する方法を教え(CLIL)、

もっと広範囲な英語を使う教材にどんどん移行していきます。

これは、多分ECCのしっかりしたカリキュラムで

学習していただいているお子さんたちにこそ「できる内容」だろうと思います。

 

子供たちの英語の世界が広がるという事は、自身の英語力の範囲が、

暗記から使える英語の範囲」にどんどん広がって行く…ことを意味します。

ただ興味もないことを暗誦するのではなく、言いたいことを英語で表現して

その内容を聞き合う!という事は、英語を含めた世界が何倍にも膨らむという事なのです!

 

私は、このECC教材に大いに期待をしています。

 

懇談の時には、実際に英語の内容をご覧いただき、

英語学習が従来の暗記学習から、知的好奇心を満たすtoolとして、

皆様の前にご提示できることを嬉しく思っています。

 

☆スラマイ☆

それぞれの学年で学校の学習内容の、予習内容を行っています。

近年の算数カリキュラムでは、次々と学習内容が新しくなっていますので、

定着をするための時間的な余裕が充分に必要ですが、

中々その時間の確保が難しいと思うことが多くなってきました。

ただ、各学年で毎年少しずつの視点や内容を変えて課題を繰り返し、

問題を解くように配慮されていますので、

その都度、要点をしっかり押さえていただくように配慮させていただいています。

宜しくお願いいたします。

 

☆JE☆

定期テスト中なので、テスト勉強のために時間を使っています。

範囲も広く、内容も難しくなってきていますので、皆大変だと思いますが、頑張ってね!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018年11月19日
カテゴリー: レッスン報告
11月19日(月)20日(火)レッスン内容

☆PB☆

今週のターゲット単語は、stationary goodsです。

身近にある品物ですから、子供たちはすぐに覚えてしまいました。

glue(のり)などは、もうすっかり日本語になっているのですね!?

が、scissors(ハサミ)やcrayons(クレヨン)等の発音は、

ハサミを複数形にするのが日本語のニュアンスになく、ちょっと難しそうで、

また、crayonsのアクセントや複数形は馴染むのに少し時間が必要でした。

定着のために「カード取りゲーム」などをしていますが、

燃えてる5歳児さんは、私が素早く取って、

次に単語を発話してもらうゲームをするときでさえ

(何度もやっているのでわかっていると思うのですが)悔しさのために涙が浮かびます。

 

こんなに夢中になれるゲームになっているんだなぁ・・・と、

子供たちの単語習得の速さと共に感慨深く眺めています。

 

12月第1週は、全国一斉テストがありますので、まとめと共に新しい活動を楽しんでいます。

この時期になるとほぼAll in Englishになっても、

誰も「何て言うとん?」と聞かれなくなっています。

英語で考える」時間になってきているんだなぁ・・・と、このことにも喜びを感じています。

 

お話もStory Book 3からThe Gingerbread Manになって、

私が英語で読む「お話の展開」をワクワクして眺めているのがわかります。

本当に一回り大きくなって、まもなく1年生の風情一杯ですね!

 

☆中学生クラス☆

明日からの定期テストに備えて、どのクラスも定期テスト勉強まっさかりです。

英語・数学ともに内容が難しくなってきているので、

文法事項の定着や、文章題の解き方のコツを何度も練習しています。

間違えた時に、徹底的に頭の中の内容を修正して学習し直すことができると

次の問題の時に正確さが出てきますが、間違えた内容をよく吟味しない子は

何度でも同じ間違いを繰り返しています。

しっかりと学習するコツを体得してほしいと何度も繰り返し助言をしています。

テスト結果に書き込まれた赤字は、子供達への欠点や足りないところを示すものではなく、

次への学習のステップ」なんです。

テストは〇か×かをはかる量りではなく、アドバイスと読み取ってくれることを願っています。

 

ここがちょっとした岐路なんです・・・ね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018年11月17日
カテゴリー: レッスン報告
11月17日(土)レッスン内容

☆PB☆
近づいてきた「全国一斉児童英語検定」に向けて、単語の定着を意識した活動を取り入れています。
アイコンに使っている写真は、「神経衰弱」をしながら、英単語を言い合う皆の大好きな活動です。
子供達は、ゲーム化すると次の活動が英語の指示だけでわかることが多いので、

All in Englishの授業を試みていますが、

「何言うてるん?」とまだまだ日本語脳が勝っている場面も多くあります。

様々な発達を配慮しながら、出来るだけsimpleな英語表現で

憶測できるようになってくれることを試みています。

 

お話「Story Book」が新しくなりました。お家で既に楽しませてもらった子もあるようで、

「次はhorseが出てくるんやで!」「foxや!foxだますんやで!」と楽しそうです。

英語のお話は、絵が助けとなりますので、本当にお話に引き込まれている様子が分かります。

子供達は、本当に語学の天才ですよね♪
早く始めていただいた効用が随所に現れている子供達です!

 

☆PF☆
今週のターゲットは20までの数でした。

発音に気を付けて、丁寧に発話した後、皆で数遊びです。

今週は数字カードを使ってゲームを行いました。素早く早く正確に言えた人がそのカードをもらいます。
皆中々いい勝負です。

この時期になると、英語を自身の言葉として瞬時に言葉を選んでいることが分かります。
テキストのクイズもよく考えていて、
How many OOs~?の質問を繰り返しながら、楽しくクイズに参加し、次々と正解しています。

 

成長が随所にみられる、嬉しい時間でした♪

 

☆スラマイ☆
ターゲットはそれぞれしっかり理解できています。
あとは演習をして、早く!正確に!!を目指すばかりのところに来ています。頑張りましょう♪

 

☆PE☆
今週は、フォニックスの単語の復習です。
1年間で多くのフォニックスを学習しましたが、内容が充実しているにも関わらず、

よく読めていて、「頑張る5年生」を体現してくれています。
まもなく「全国一斉児童英語検定」が始まりますので、

長文を読み、意味をそれぞれに確認していますが、こちらもしっかり読めています。

お家での家庭学習内容は決して簡単なものではないと思いますが、

頑張ってくれて、それぞれに良い結果が付いてきていることを嬉しく思っています。

 

ただ、最近生あくびをしている様子がよく見られるので、

睡眠の効用と「しっかり眠って、すっきり目覚めることの大切さ」を少し話させてもらいました。

生き生きとした毎日が過ごせるといいですね♪

 

調子を高め、寒い冬も一気に駆け抜けていきましょう♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018年11月15日
カテゴリー: レッスン報告
11月15日(木)16日(金)レッスン内容

☆PI☆
今週のターゲット文は、Is this your OO?
と、ものに対する応答を Yes, it is. No, it’s not.
と答えるものでした。
子供たちにとっての応答は、Yes, I am. Yes, I do.と答える答え方が多く、

物をitで受けるという言い方が中々口から出てきません。(笑)
知っていても、身体が違う反応をしてしまう・・・と言うような感じなんでしょうか・・・。
しばし練習をしましたが、よく考えて正しい反応ができるようになるには、少々時間がかかりそうです。

ここはテストでも尋ねられる質問なので、しっかりできるようにしていきたいと思っています。

(写真1,2,3,4,5)

誕生日の言い方や欲しい物の言い方を、このレベルでも再度練習していますが、

生き生きとした元気な反応がいつも返ってきます。

この学年は内から爆発するような

学習にはなくてはならない力が沸々とわき出している成長」を感じています。

 

☆PA/SA☆
助動詞canの使い方と、進行形の表現が二つのターゲットとなりました。
ちょっと混乱するかな?と予想し、丁寧にやりましたので、

Reading Bookの発表は割愛させていただき、文法事項の概念化に重きを置かせていただきました。

 

フォニックスもOR, ARとRを含んだ形の練習です。
5年生にとっては初めての課題が続きますが、皆大変よく頑張っており、よく理解してくれています。

この時期になると、毎日の積み重ね力が大きくものを言ってきますね、

よくお家でもご配慮いただいていて感謝しています。

 

☆中学生は、定期テスト勉強を行っています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018年11月14日
カテゴリー: レッスン報告
11月14日(水)レッスン内容

☆PF☆
今週のPFターゲットセンテンスは、1~20までの数を尋ねたり、尋ねられたHow many ~s ~?
に答えたりする内容でした。
数字も、数字を見てすぐ答えられるという子と、

数字を見て1から数を言ってみてから数字を答える・・と言う子等、様々な反応の仕方があります。
皆が越えていく成長過程ではありますが、2年生の素早い反応を見て、

数字で答えようとする子もいたりして楽しんで学習できました。

 

このレベルの子供たちは、英語を音楽のように楽しんで理解し

自身の血肉にしていくのがよくわかります。

また、音声についてもいつの間にか身についた「絶対音感」というようなものがあって、

本当に、こんな音まで聞き分けて発音できているの!?と驚かされることがしばしば在ります。

子供の音感の発達は、その時期でなければならない…という事が往々にしてあるようです。
この大切な時期から英語に触れていただく事ができるお子さんたちは本当に幸せなことだと思います。

 

自己紹介では、
What do you want to be in the future?
What do you want for your birthday?
と尋ねられて、将来なりたいものや欲しい物を答えていくというセンテンスが入っています。
お仕事に関心を持つという機会も中々ないのかもしれませんが、

皆、「将来になりたいものってないわ~」「欲しいものはないわ~」と言う反応が多く返ってきて(--;

 

英語練習だからと、様々な言葉を入れ替えて、じゃんけんゲームでその定着を目指しています(写真1)

☆スラマイ☆
それぞれの学年の課題で、中々難しい問題を短時間で扱うようになり、

消化不十分のまま次々と前に進んでいます。

もう少し丁寧に時間さえかければ・・・というところもありますので、

理解できるまでは教室においでいただき、自身で問題を解けるようになれば宿題・・・

という形で授業を進めますので、よろしくご理解とご協力をお願いします。

 

☆JE☆
定期テスト前学習で、教科書単語や決まり言葉の定着に時間を使わせていただきました。
カリキュラム上では、調整しながら授業を進めていますので、よろしくご理解の程お願いします。

 

知っていることと、書けることには、少々距離のあるお子さんが見られます。

何度も書いて、正確に覚えこんでしまうことは次の学習への最も効果的な予習となりますので、

徹底して覚えるように頑張っていきましょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生