津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2020年11月の教室日誌一覧

2020年11月12日
カテゴリー: レッスン報告
2020年11月12日(木)13日(金)レッスン内容

☆PI☆
今週のターゲット文に、3人称単数現在の文章が初めて導入されました。
主語がIでもyouでも複数形でもない場合は、一般動詞の後ろにsをつける、という子供たちにとっては中々ストンと腑に落ちない内容です。

 

主語によって動詞の形が変わるという事は、中学生までに何度も繰り返し出てくる内容ですので、初めはさらりとした説明に加え、沢山の英語表現を口に出して言う事で導入を図りました。

 

フォニックス単語の読み方も、「礼儀正しい母音の言い方」で、まさに大切な英単語の成り立ちの内重要な課題が続いています
教室では、皆が読めるようになってから宿題としていますので、1週間の内、4日以上は1回でもいいので触れるようにして定着を図って下さい。
単語覚えと同時にある程度のことが身につくまでは、何度も繰り返すことが大切です。ある時期にしっかり単語などを覚える習慣がつくと、以降は覚えが加速度的に早くなりますので、それまでは、ご面倒でもサポートの程よろしくお願いします。

 

☆PA/SA☆
今週は、受動態の文章がターゲット文となっていました。be動詞+過去分詞形で、意味が~されるとなる。と何度も話してポイントが定着するように試みましたが、なんだか動詞の部分が変わることで意味が変わる?という事が、ストンと入りにくい様子でした。このようなことは語学学習の中ではよく見られる事ですので、繰り返し言ったり使ったりすることで、具体的に定着を図っていきたいと思います。

 

ターゲット文の音読も80まではスラスラと読めるように練習していきましょう。

 

☆中2数学☆
この学年では、一次関数の文章題から、平行と三角形の角度の学習をしました。
授業中は、尋ねたことに余り反応をしない学年なので、白板に自身が解いた回答を次々と発表してもらうやり方で学習の定着を図っています。

 

答えの出し方が複数あると気が付くことは、それぞれがより深い理解につながることにもなり、少々時間はかかりますが、教え合ったり、前で考えの筋道を発表したりと、極力子供たち主導の学習体制にして「言葉で理解する・言葉で説明をする」方法を取っています。

 

数学の証明のための前段階でもある「筋道を立てて考える」ことを、しっかり定着させていきたいと思います。

 

頑張りましょう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

2020年11月11日
カテゴリー: レッスン報告
2020年11月11日(水)レッスン内容

☆スラマイ☆
6年生は比例の予習を、4年生は平行、垂直の予習をしました。
比較的概念化されやすい課題でもあり、全体的な状況がしっかりつかめていたようでした。

 

最近では、「解ったことを概念化して、言葉で内容を説明をする」ために、お友達と教え合いっこをする学習方法を加えています。
6年が4年に説明を試みたり、自分の理解の方法を皆に説明したり。
始めの内は、時間が少々かかりましたが、慣れてくると、子供たちの概念化が手に取るようにわかり、大切な学習方法だったと今更ながらに気が付いて積極的に取り入れるようにしています。

 

やはり、算数の中核は、「言語で理解する」という事ですね。

 

☆中1数学☆
今週は、比例の単元が終わったので、復習問題をやりました。
比例、反比例、座標、とそれぞれの単元はよく理解できています。が、単元をまたぐと、比例の式なのか反比例の式なのかが混乱しがちで、文章の読解力が数学でも重要なことをそれぞれが感じてくれた様子でした。
詰め込んだ引き出しをどのように開けるのか、その練習も必要ですので、プリントの宿題を出して、チェックするようにしてもらっています。

 

がんばって行きましょう。

 

☆JA☆
今週の復習課題は、第4の時制と言われる「現在完了」でした。
この頃になると、現在形、過去形、未来形 に加えて4つの時制について詳しく学んでいますが、与えられた英語や日本語の文章を読み分けて、細かく読み取る力が育っていなければなりません。
そこで、出来るだけ沢山の日本語の文章に触れて時制を見分ける演習を中心に行いました。
注意を挟んで行うとほとんどが正確にできていますので、このことに気を付けて学習するように心がけてほしいと思います。

 

単語のテストもほとんど全員が満点近くになり、文法力もついてきていますので、問題を見た時にどの注意ポイントを使うのか使いこなせるように気を付けて、更に確かな英語力を養いましょう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

2020年11月10日
カテゴリー: レッスン報告
2020年11月9日(月)10日(火)レッスン内容

☆PF☆
今週は いくつ?の言い方で、20までの数を使った学びをしました。1年生が成長著しく、あっという間に20までの数が言えるようになっていて驚いています。
How many ~s do you have?  数字カードを見せて数の言い方を練習しましたが、バッチリ自分のものにしています。

 

また、単語も耳慣れない物がいくつかありましたが、1年生はほとんどをしっかり覚えています。

 

2年生は、フォニックス単語がよく読めるようになってきていますが、燃えるような学習速度の1年生グループからは押され気味な感じです。
宿題も週に4回以上は英語に触れる約束で子供たちには話していますが、2年生の様子は、燃える1年生からは、ちょっと気を抜いているような感じが否めません。

 

単語もしっかり言えるように週4日以上は繰り返してしましょう。

 

 

☆PB☆
もみじがりの話、形の認識、などをまなびのさんぽで進めていますが、形にめっぽう強い子供たちです。素早く正解が導けました。

 

英語も、ダンスが大好きな二人は、劇的活動にも益々力が加わって、楽しくって仕方がないという様子の二人です。よく意味を使い分けて使えるようになっています。登場人物が少ないと、なんだかリアリティー感も高まるようです。

 

カードでアルファベット並べをして遊びましたが、大文字の識別もほぼ完了です。来週は、「小文字もしょうな。」と意欲的な子供たちです。

 

 

☆PE☆
canの使い方をやりましたが、もうすっかり手馴れているという感じで、あっさりと消化できました。
単語の書き方文章の決まりも良く書けるようになって、お顔にも凛とした強さがみなぎっています。
急速に本当によく成長を重ねてくれています。

 

 

☆JE☆
宿題をしっかりやっているグループと、何度か言われても不十分なグループとに分かれてしまって心配をしています。
宿題をやらないグループも、全くやっていないという事ではありませんが、しっかり練習をして身に着けるという学習には中々行きつかない様子です。特にこの学年では、単語がしっかり書けるようになっておくと、今後の学習がスムーズに行きますので、とにかく頑張って習慣化していきましょう。

 

いつもウィークリーテストで満点組の中でも、Manato君はほぼ毎回がPerfect となっています。
早いうちに単語を書くコツを身に着けたので、短時間で正確に覚えられているようすです。
皆も自分なりの方法を見つけてしまいましょう。

 

 

☆JI☆
比較級の復習をしましたが、比較級の一つずつは理解できるものの、全体になるととんでもない回答があり、ちょっと頑張ってもらいました。
日々の授業では、しっかり理解している様子ですが、宿題をきちんとやらないので、すっかり忘れてしまっている子が何人かいます。
ちょっと、延長して復習をすればすぐにできるようになるので、何度も練習をするという学習スタイルを身に着けてしまいましょう。
ていねいに且つコツコツとやることが、特に大切ですね。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

2020年11月5日
カテゴリー: レッスン報告
2020年11月5,6日(木・金)レッスン内容

☆PI☆
今週も楽しかったハロウィンイベントについて話が盛り上がりました。
「お菓子はそんなに好きじゃないよ。でもな、1っこずつ1か月かけて食べる楽しみは、ワクワクするよな~」なんて、強がり?を言ったりしていますが、子供たちの本音の話は、いつにないお菓子満載で、最高に楽しかった様子です。

 

保護者の皆様の生徒さん達にかける温かな思いが溢れていて、沸々とした喜びが湧いてきます。
本当に良い機会としてくださいましたことに心からの感謝を申し上げます。

 

今週のPIクラスは、
三単現のSを使った文章でした。
文法として理解するまでには、少し距離がありますが、なんとなくI,You, 複数の言い方の主語にはない言い方があるなあ、と気付きながら、口に出して英語を楽しむ練習をしました。
新しい学習項目も次々と出てきて、楽しんで学習が展開できています。

 

発表の機会を通るとやはり、大きな成長の跡が見られるのだなあと嬉しく更なる学習をしているところです。

 

☆PA/SA☆
今週は、接続詞Whenを使った構文を学習しました。過去形の言い回しを使い、進行形と同時に表現していきますが、繰り返しているうちに滑らかな表現ができるようになっています。
中学生になると、文法的な再確認をしますので、この時期には音声面に留意した表現に慣れることに集中です。。
この構文は、現行の中学生では中2で学習する内容となっていますが、繰り返し同様の構文に触れながらも、その時期ごとに集中できるところが本年度教材の良いところでもあります。

 

グングンと力を付けている時期です。

 

中学生で更に定着を図り、使える英語とされていく事を楽しみとしています。

 

☆中2数学☆
一次関数の文章題のまとめをやっています。
ECC教材と学校の学習内容に若干のずれがあったようで、大切な関数のまとめは、もう一度土曜日にやり直すことにしました。
なんだか、反応がやや弱々しくて、心配な今日の学習でしたが、それぞれがよく考えて問題に取り組んでいます。

 

☆中3数学☆
関数のまとめと相似のまとめ問題を総合的に行います。
中々超えるべき山が多くて、やりがいのある中学生3年数学です。
また、詳しくは追々にお知らせしていきます。

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

2020年11月4日
カテゴリー: レッスン報告
2020年11月4日(水)レッスン内容

☆スラマイ☆
6年生は体積を求める学習です。
先回の学習では、わかりにくかったところも学校での学習が進んだので、すっかり理解できていて、後は計算の問題だけになっていました。
積み重ねるという事は確かな力が見えるようについてきますね。間もなくテストがあると思いますので、理解したことを計算間違いをしないようにかければいいですね。
テスト報告楽しみにしてます。

 

☆中1数学☆
比例のグラフの書き方と、反比例の問題について行いました。
学校の復習でもあり、比較的コツがつかみやすいところでもあるので、全員しっかり出来ていました。
後は、宿題をていねいにやって定着を図って下さい。来週を楽しみにしています。

 

☆JA☆
不定詞の使い方 too~to enough to~,It is for ~ to の構文について学習しました。
3年生は、しっかり宿題も定着がしていて力をつけています。
単語のテストも、各自課題はあるものの良く変えるようになりつつあります。範囲がはっきりと分かっている所なので、何度もやれば満点が取れるところです。いつも、満点を意識して更に緻密な学習をやりましょう。
辻褄合わせの為だけの学習にならないように心がけましょう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生