2017年10月27日
毎週末になると台風の影響で、教室は、少々恐れを感じております(笑)
どうやら、教室の位置が山の間の風の通り道になっているようで、先の21号では教室横の看板が3つに割れるは、下駄箱は飛んでしまうは…(悲)今回の22号も、風が暴れて色々と悲惨な状況になっております。
さて、そんな台風の影響が出始めたころ、金曜日の学習がいつものようにありました。
☆PI☆
いつも賑やかな楽しいクラスです。
今回は、楽器の仲間分けをするのがメインテーマでした。
Topのアイコンは、Useful Expressionsのまとめ発表です。
気持ちを込めて、身振りよろしく英語の発表をしてくれています ♪
また、ターゲットの学習は「英語で楽器の仲間分け」でした。
“This is a ~. It’s a wind instrument.等と一つ一つについて、発表をしていきます。
一番難しいのはOrganですが、このクラスは、「学校の教室の中に置いてあるオルガンの足踏みを試したら、風で音が鳴った!」と、しっかりした観察力の答えが返ってきました。
さすが!
4年生の発表で、どの子も日常生活での確かさの上に、英語でもPerfectな発表です。
☆PA☆
ターゲットは、新しいMy speechです。
隣に座るお友達のことを発表することにしましたが、6年生中心クラスで、10月は修学旅行シーズンのため全員がそろうことがありませんので、それぞれに発表する相手を想像して書いている子もいました。
この時期になると、全体的に、急速に実力がアップしているのが分かります。
2017年度府第2回実用英検も全員が合格!!と言う結果でした。みんなよく頑張ってくれています。
☆JI☆
英語の内容が随分複雑になってきた…と感じている子が多いクラスですので、ちょっと時間を取って家庭学習の内容を話し合いました。
「先生が君たちのために何ができるか教えてほしい!」「本音で教えてほしい!」と訴えました。
そのような中で、共通する項目は「学習しなければ…と思いながら、中々手に付かない・・」というそれぞれの本音実態が見えてきました。
私はこの心の叫びを聞きながら、「子供たちの心を置き去りにして、こっちに来て!と先頭を走ることを優先してきたのではないか」と思い至りました。
それで今後は、「毎日触れている学校の学習課題を優先しながら、毎日自然に繰り返し学習できる学習内容」に変更していくようにカリキュラムを再編成することに致しました。
つまり、学習内容の質を落とさないで、「一人一人に確実な実力をつけること」を優先させていただくという事です。
場合によっては、厳しいところを乗り越えて戴かなければなりませんが、徹底した繰り返しによる実力の充実を図っていきたいと思っています。
ご父兄の皆様のご理解とご協力を賜りますようにお願い致します。
☆PI☆
楽器の名前と、楽器の仲間分けをしています。
上手にできました ♪
☆PI☆
え~と、これは何だっけな?
忘れてしまった楽器の名前もあります(汗)
☆PI☆
オルガンはね、風で音がでる楽器です!
英語の発音も「バッチリ」上手に言えました。
☆PA☆
mの発音に注意して・・。
口をこうして閉じるんだよね!
☆PA☆
Useful Expressionsを練習中 ♪
2017年10月25日
10月25日(水)
☆スラマイ☆
それぞれの学年で、計算力が試されています。
低学年では、掛け算。4年生では、大きな桁の掛け算や割り算。
5年生では、分数の計算。6年生では、速さの計算です。
二学期のこの時期には、その学年で最も中心のなる難しい課題が扱われています。
それぞれ、課題はクリアできています!
後は、正確さと速さの問題です。楽しく、繰り返し練習できる環境作りに心がけています。
ご家庭でも、宿題等で繰り返し学習できていますでしょうか?
☆中1英語JE☆
中間テストが返ってきました。
満点に近い生徒さんから、知っているはずの内容まで書けていなかった生徒さんまで、本当に色々な試験結果でした。
いよいよ中学1年生も中盤の時期になってきましたが、学習の習慣がついていないと、中々だんだんと密度の濃い学習内容になっているこの時期の学習に乗っていけません。それぞれが、努力の方向に向かってはいますが、まだまだと言った感があります。
学習に乗っていけない理由の一番は、説明を聞いて「わからない!」、「間違った!」と思ったところに注意が向きにくく、何度でも同じ間違いをするところにあります。途中であきらめることなく、何度も繰り返し練習すると間違いなく身に付くことも沢山ありますが、今、その忍耐が試されているところです。
毎日、2時間は机に向かって学習する習慣をつけていきたい時期です。頑張りましょう。
2017年10月26日
10月26日(木)のレッスン
☆PA☆
レッスンは、新しい「My speech」がターゲットでした。お友達のことを紹介するスピーチなので、隣に座っている子に色々インタビューして、スピーチ内容を決めて行きます。
この時期になって、急速にそれぞれの力が開花してきています。
「聞いたことをすぐに応用しながら、内容を作り上げる力」、「お友達に英語で質問する力」、また、「自ら英語を作る力」、「チェックテストなどを読んで自ら問題を解く力」等々、今までばらばらだった英語力が一つに統合して、新しいステップに進み出た感が強くあります。
5年生のご父兄様は、それぞれに「お子様の英語学習への意識」が大変高く、生徒の皆さんも毎回生き生きと学習できていますが、この期にこれだけの内容が把握できる5年生に、嬉しい悲鳴を上げています (^^♪
毎回のお家でのサポートが大きくそれぞれの力を成長させてくださっていることを思って、喜んでいます。
☆PI☆
楽器について、英語を使って学びました。
”I know!”という単元です。
What kind of instrument is this ? という質問に
弦楽器は “A string instrument”
打楽器は “A percussion instrumennt”
風を送って音を出す楽器は “A wind instrumennt” と答えていきます。
このクラスも、集中力や意欲が大変高まっていて、皆が英語を使おう ♪ 英語で話そう ♪ という感が溢れています。もちろんこの学習内容も、よく理解ができており楽しく学習できました。
Useful Expressionsも、ほぼ全員が一度でperfectでした。色々劇的要素を加え工夫しながら、皆で楽しんでいます。
☆中3数学☆
相似の単元に入りました。証明問題の前に、相似比を練習する必要がありますので、相似比の計算と簡単な証明問題を解いています。
いよいよ、入試問題のような複雑な問題を解く時期に差し掛かりました。
やってもやっても、まだ時間が欲しい ♪ と言う時期に突入ですが、体調に気を付け、適宜運動も入れながら、楽しんでこの時期を越えていきましょう!
☆PA☆
先生、僕これ分かるよ!答え言わないでね。ほら~できた!!
凄い5年生!!よく書けています。
☆PI☆
Useful Expressionsを劇風に発表中 ♪ とても自信に溢れた発表です!!
☆PI☆
楽器のことを十分話した後は、その内容を書いてみよう!
よく考えて、正確に書いています。
2017年10月24日
10月24日(火)は、PB / PF /PE / 中2数学の授業がありました。
☆PB☆
新しくunit6の単元に入りました。
単語は身の周りにあるおもちゃを学習しました。
RやWの発音がとっても上手です ♪
下の写真をご覧ください。
かわいい口元でしょう!?
また、新しい歌「Under the Spreading Chestnut Tree」を歌い、劇は「ネズミの嫁入り」をベースに書かれた繰り返しの多い楽しい劇です。
皆とっても仲良しで、また、歌もダンスも劇も単語発音も揃って皆が上手です。
皆、小さいながら英語への意識がとても高いので感心させられています。
☆PF☆
楽しいことが大好き。
一つのことをどんどこ自分たちで楽しくさせる天才組です。
でも、最近楽しすぎて脱線することがあります。
そんなときは、教室内はシ~ン。
皆に集中を呼びかけるために私が黙ります・・・・。
そうすると、皆が本当に「え??やかましすぎた?センセ??」と言う感じに黙ってくれます(笑)
今日は、昨日に引き続き”What do 野菜・果物 grow?”と尋ね、”On the tree.” “On the ground.” “In the ground.”と答えるのがターゲット[I know ! ]でした。
大きい2年生クラスになると、さすがに観察眼も肥えていて、簡単に応えてくれます。
下の写真をご参照下さい。
また、発音にもとても気を付けていて、一斉に「Oの発音ができたよ ♪」と、アイコンの写真の通り!
大好きなゲームをするために、アルファベットもスラスラと書いてくれています。
成長盛りの2年生です ♪
☆PE☆
機転が利き、しっかりした優しい6年生二人と、しっかり意欲的な4年生の4人組は、早くもとても良いハーモニーを醸し出してくれております。
それぞれの人間力が大変豊かで、本当に、毎回私の方が学ばされることばかり (^^♪
今日は”How many ~s do you have ? “と尋ねられたら ”I have OO.”と1~20までの数で答えるというのがメインテーマでした。
全員バッチリ!!
また、単語もしっかり復習ができていて、スラスラと答えてくれます。
その成長の速さと確かさに教える私もルンルン気分です (^^♪
☆中2数学☆
関数の応用問題、グラフと三角形の面積の求め方を徹底的にやりました。
この単元は、高校入試ではもちろん、様々な関数のまとめの問題として、
非常によく問われる内容だからです。
中間テストの範囲は、夏休みからかなり時間をかけて行ったにもかかわらず、中々思った点数が出なかったように思います。
簡単なところだったので、少し油断があったのでしょうか。
これからは、応用問題からその基本的な考え方を探ることに時間をかけていきたいと思っています。
まだまだ、伸びしろの大きい学年ですので、期待をしています。
☆PB☆
大きな栗の木の下で ♪ をダンス付きで歌っています。
☆PF☆
え~と、バナナはバナナの木だからOn the tree ! だよね。あくしゅ~(笑)
☆PE☆
Useful Expressionsから「You did it ! !」女の子組も、ばっちりでした!
☆中2数学☆
関数応用問題、ばっちり !
頑張っている時は、字まできれいです。
2017年10月23日
1週間ぶりのアップです。
実は、思いがけないチャンスを戴きましたクリスマス会の準備のために、不眠不休で50人分のクリスマス会衣装を、先々週にほぼ徹夜状態で準備しておりましたところ、作業中の中腰がたたり月曜に目覚めたら違和感ありましたので、整体に行きましたところ、慣れないことをしたので
ぎっくり腰になってしまいました(**:
更に教室は、連日の雨で、訳の分からぬ水漏れ・・・(**:
一つ歯車が狂うと、こんなになるんだ…(悲)と腰と背中の痛みと闘いながら、濡れてしまった教室のカーペットをドライアでなんとか乾かして、授業をしておりました。
そんなこんなで、写真を撮る余裕がなく、また、アップする元気もなくて1週間はお休みさせていただきました。
ごめんなさい m(。。)m
昨日と一昨日は、台風・・・。
不謹慎かもしれませんが、十分な休息が取れましたので、また復活!致しました。
また、お子様方の様子をアップしてまいります。
宜しくお付き合いくださいませ(^^)v
☆PF☆
クリスマス会に合わせて歌詞カードを配布し、きよしこの夜 ♪ ジングルベル ♪ 等の曲を歌っています。
また、本日の課題は、「Where do 野菜・果物 grow ?」と言う、英語で知育学習の内容でした!
「う~ん、サツマイモは土の上?」「違うよ!カボチャが土の上やんか!」「バナナは、この木になるよね、これは間違いない。。。!」
むむむむ・・・、なんと田舎に住む子供達なのに、バナナはどうやってなるかを絵本で知っているのに、サツマイモは見たことない!?~~うそでしょう・・・!?
英語での会話を忘れて、思わず、考え込んでしまった田原でありました。
本日のUnit2のまとめ単語は、皆perfect ♪ でした。
お家でいつもしっかり支えて戴いていることの現れと喜んでいます。
台風一過!
アルフアベットを正確に丁寧に書く姿や子供たちの元気な「どん・ちん・けん」ゲームの声にも、たくましく成長し続ける子供たちの底知れぬエネルギーを感じています。
☆中1数学☆
「不等式の計算」、「比の値」、「関数」・・・と広く問題に挑戦しました。
よく理解して、計算ができています。後は、「練習あるのみ」です。
楽しくなるまで!たくさん繰り返し、早さと、正確さを狙いましょう!!
☆中3英語JA☆
中学3年間の復習、「不定詞」・「現在完了」の復習テストがありました。
コンスタントに学習が定着しており、単語力・文法力にも充実した力がついてきています。
繰り返すことがとにかく大切です!
気を緩めることなく、頑張りましょう ♪
☆PF☆
この単語知っている「f」に気を付けて、唇こんなにするんだよね ♪
☆PF☆
Turnips grow in the ground !
でしょ!?