津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2023年5月20日
カテゴリー: レッスン報告
2023年5月20日(土曜日)レッスン報告

☆PFクラス

新しいユニット2に入りました。

まず、my speach で、それぞれ通っている小学校の言い方の練習です。

毎回この時間は、うきうきと楽しい時間で、すっかり親しくなってきたお友だちと、お互いに補い合いながら、楽しく練習ができる時間となっています。

3年生のお姉さん達の、弟・妹たちへの上手なフォロー。2年生の弾ける自信。1年生の楽しくってたまらないじゃんけん(笑)

皆の良さがそれぞれに際立って、学びが進んでいます。

 

また、来週からは、小文字の学習が入るので、大文字のアルフアベットA~Zまでの識別確認をモニターで行いました。1年生を含む全員が、正確に文字を読めるようになっていて、素晴らしいです。お家でのフォローが生きています。いつもありがとうございます。

 

Is this your~?What ~?Whose~?を使った文の聞き分けも進んでおり、リスニングテストもよく書けました。

 

何より、Unit1の単語テストも、全員が満点でお返しできたことは、皆にとっても嬉しく大きな自信になったことと喜んでいます。

 

単語学習は、決められた時間(例えば朝ごはん時等)のBGMとするだけでも随分大きな効果があります。音声と共に、楽しめる工夫としていただけると良いかと思います。

お忙しい保護者の皆様には、誠に申し訳ありませんが、自身でできるようになるまで、もうしばらくの援助をお願いいたします。

2023年5月19日
カテゴリー: レッスン報告
2023年5月19日(金曜日)レッスン報告

金曜日は、スラマイ、中2英語の日でした。

 

☆スラマイ

4年生算数は、グラフの読み取り、書き方と、割り算に進みました。

 

昨年から算数を始めたTちゃんは、定規を使ってきれいに計算を書き上げる習慣がついているので、間違いもなくどんどんと仕事を進めることが出来ています。やはり、習慣の力は、付くまでの苦労はあるものの、一度付いてしまうと、空気のような自然な流れとなって、身を肥やしますね。

ここまで、私の助言を信じて頑張ってくれたTちゃんの勝利です。

 

K君も頑張っていますが、グラフは言葉を概念化して全体像を捉え、応用していく力が必要なので、ちょっと苦戦している様子です。生まれ月の影響もあると思われますが、一つずつ丁寧に書いていく良い習慣をつけるようにしていき、空気のように当たり前に表現できるようにコツコツ、且つ、コツコツと頑張っていきましょう。

 

☆中2英語(JI)クラス

今週は、ずっと、Unit1の単語テストと単元別テストとが行われています。

 

単語のテスト1~3は、Timothy, Sally, Miya, Janiceが80語あまりの単語を正確に書くことが出来、満点でした。

Kennyは1枚が満点、後は満点を逃しましたがよく健闘しています。Mayもしっかり宿題を頑張ってくれているので、テストでも健闘してくれました。Peggyは、暫くブランクがあったので、単語を構成する音(フォニックス)に苦戦していますが、今回のテストでは、アドヴァイスのあるテストでもあったので、高得点をマークできました。

 

また、単元テストでは、1年生学習時の文法を問う問題でした。

動詞の扱いや、時制を正確に読み取る力が必要となっていますが、ここでも、しっかり集中してテストを行えました。が、文法力の甘さによる気になる間違いをしている子もあり、近々の課題として、しっかり身に付けておかなければなりません。練習あるのみなので、頑張っていきましょう。

単元テスト50点中、満点はSally, Janice. 1か所まちがえて48点は、Timothy, 46点は、Miyaと続きました。1年生内容の忘れを、正確にできるようにするために、次の授業でも配慮していきます。

 

今回のテストでは、家庭学習がしっかりやれているときのウィークリーテストの得点は高く、不十分な時は得点が出ないことを、子供たちは十分に感じ取れたテストではなかったかと思います。

やるべきことが多くて大変な生活をしていることを重々承知していますが、モチベーションを上げることは、やはり、十分な睡眠時間がベースになってくるかと思います。できるだけ無駄な時間を省き、毎日家庭学習を行うルーティーンを築けるようにしたいですね。

 

頑張れ、中学生!!

2023年5月18日
カテゴリー: レッスン報告
2023年5月18日(木曜日)レッスン報告

木曜日は中1英語の授業がありました。

 

☆中1英語(JE)クラス

今週は、be動詞や可算名詞・不可算名詞についての復習を始めとするまとめテストがありました。

 

口で話すには無理なく言えることでも、書くという所作が入ると、単語一つ一つが正確に書け、文法の意味が概念化されていないと正確に書けません。

 

ということで、何度もチェックを重ねながら、テストに臨みました。

 

Eddie、Scott、は、満点。Ryoは46点、Waltは44点と、まずまずの滑り出しでした。

 

やはり、まずは、単語が書けるということが大切ですので、気を抜かず、丁寧に学習していきましょう。

 

以前の学習カリキュラムは、動詞の順番に学習を積み重ねていきましたが、指導要領の改訂後からは、be動詞・一般動詞・助動詞、名詞(単数・複数)が一度に学習されることになっています。

 

すでに、小学校までのカリキュラムで経験してきた内容ですが、大切なことは、正確に書けるという練習です。違ったところはその理由を考えながら、徹底的に書く練習をして、一つずつを丁寧に書けるようにしていきましょう。

2023年5月17日
カテゴリー: レッスン報告
2023年5月17日(水曜日)レッスン報告

水曜日は、中1,中3数学の日です。

 

☆中1数学

4月から学習してきた「正・負の計算問題」の終盤にやってきました。

「数学の単元テストがあったよ!」と子供達。

「どうだった?」と尋ねますと、皆に、満面の笑みがこぼれました。

全員が90点以上の高得点を修め、まずは、順調な滑り出しをしているようです。

 

学校の進度は、「正・負の加減の計算問題」をやっており、まだ半ばのようですが、理解も進んでいるので、どんどん先に進めています。

 

計算問題では特に、頭の中の思考過程をはっきりさせるために、きれいに書くことの重要性を話し、子供たちは皆そのようにしてくれています。

で、単元も最終問題に入ったこともあり、HPにアップして配信するので、一番きれいな書き方で、白板に書いてみようと、今日は、きれいに書くを特化して「計算問題」を仕上げました。(映像)

 

☆中3数学

乗法公式、因数分解と進んでいます。

ほとんどの子が、複雑な因数分解まで一気に進めることが出来ていますが、乗法公式を使い間違えて、苦戦している子もいます。

そこで、この日は、様々な「式の展開」と「因数分解」の演習を徹底して行いました。すっかり理解して難しい計算問題を難なく解いていく子達、なぜか間違いが続いて苦戦する子、と様々です。

 

その後、「式の値」の発展問題、「証明」と進めています。

 

3年生になると、初めの計算から難解な箇所が続いています。何度も練習をして、使えるように徹底的に練習をしていきましょう。

2023年5月16日
カテゴリー: レッスン報告
2023年5月16日(火曜日)レッスン報告

今週は第5回目のレッスンの為、英語のどのレベルも、Unit1のまとめテストが続いています。

5月とは思えない 気温30度にもなった昼間と、陽が落ちると寒さを覚えるほどの気温急降下の狭間で、みんな頑張ってくれています。

 

☆PIクラス

Unit1のボキャブラリーテスト(単語テスト)がありました。ざっと、目を通した後テストを行いました。

 

表面40問、裏面19問のテストでしたが、裏表満点のDorisをはじめ、4年生は、ほぼ40点を超えた点数でした。1年ごとに、確かな単語を読む力がついてきていることを実感します。

3年生では、これから一年をかけて、じっくり取り組んでいきましょう。

 

また、今週のターゲットは、所有格の言い方でした。

♪ I,my,me,mine ♪

の説明と歌の後、My, Your, OO’sの言い方で、コースブックで練習しました。

 

すぐに理解して大きな声で答えてくれる子と、沈黙の中で、考えをめぐらしている子の、両極端の姿が見られましたが、今後、実際に使うことを授業の中で取り入れながら、この英語が体得できるようにしていきたいと思います。

 

また、Think & Talk では、自分の好きな音と嫌いな音について発表する時間がありました。

 

「発表してくれる人?」と宿題発表を促すと、勢いよく2人の子が手を挙げてくれ、発表をしてくれましたが、後の子たちは手を挙げてくれません。

 

そこで、

「うまく話せるようになろうと思って、皆で英語をお勉強しているんだよね。自信がないから、英語を話してみない!と言うのなら、いつまでも上手にならなくていいよ、という意味かな? みんなはそれでいいの?」と問いかけてみました。
そうしたら、柔らかな子供たちの脳は、やるべきことを悟り、全員が良い発表をしてくれました。

 

子供たちは、こうして、一つずつ殻を破って成長を重ねています

 

*教室宿題の音プリに多くのミスプリントがあります。年度初めに、新しいコピー機を購入し、たくさんの教材のプリント作成を行いましたが、新しい機器とパソコンとの互換性が悪く、修理を繰り返しても、すぐ調子が悪くなり機能しませんでした。新年度が始まりますので、取り敢えず、最も読みやすいと思われるプリントを手渡しています。必要時に必要な配慮を加えながら進めていますので、今しばらく、よろしくご理解とご協力の程お願いします。

 

 

 

☆JA(中3英語)クラス

中学生も単語と文法事項の復習テストがありました。

3枚の単語テストと1枚の文法を中心とした読み書きテストです。

3年生の素晴らしい所は、自身の学習法を自分で模索しながら、短い時間を上手に使って練習し、力を付けているということです。この様子は、2年生の時にはまだ十分機能していませんでした。

が、今、教室全体が、程度な緊張感とリラックスを皆で共有しながら、楽しく授業を前に進めています。

 

そんなこともあり、単語のテストでは、3枚とも満点だった子が3人。少々まちがえた子が1人。単語覚えるのに苦戦しているものの、前向きに懸命に取り組んでいる子が1人と、心の在り方が本当に成長しているのを感じます。

 

また、文法単元テストでも同じことが言え、よく自身をコントロールして高得点を修めています。

 

間違えたことが問題ではなくて、その間違いを宝として、どのように次に生かせるかということが重要です。

 

しっかり練習をして、自分の課題を乗り越えていきましょう。

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生