津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2021年10月8日
カテゴリー: レッスン報告
10月7日(木)8日(金)レッスン内容

PA/SAクラス

木曜日5年生、金曜日6年生のPA/SAクラスがありました。

 

この週のターゲット文は、[What was  he  doing  around two?] [He was ~ing ….]と答えるものでした。

 

数年前までは、中学2年生で初めて出会う文法でしたが、本年度の指導要領改訂を受けて、様々な文型に触れる文法表現方法の一つとしてこの機会に学習しました。現在進行形の文章には慣れてきているので、思いのほか子供たちには抵抗感なくスンナリ理解出来た様子でした。

 

9月に予定していた「暗誦大会」ができなかったので、今、コロナ拡大が収まっているこの時期に暗誦大会を計画しています。暗誦は、英語学習には欠かせない学習項目ですね。

 

子供たちは、「四字熟語」の中から一つ選んで、内容を暗誦発表します。そのことも練習をしました。

5年生では、暗記がスムーズに行っている子は3人。6年生では、4人が暗誦を成功させています。

あと、2週間、しっかり練習しておきましょう。

 

 

中3数学

中間テスト内容「平方根・二次関数」復習しました。

 

 

JEクラス

単元テストの後、中間テスト内容を学習しました。

中1学習が随分変わったので、しっかり学びを深めていかないといけませんので、子供たちは大変かと思いますが、よく頑張ってくれています。

暗誦課題もテストが明けたら、頑張って再開していきましょう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

 

2021年10月6日
カテゴリー: レッスン報告
10月6日(水)レッスン内容

中1数学

文字式、方程式が各学校の学習事項になっています。

しっかり復習がしてある子たちと、宿題が不十分で練習ができていないため、いつまでも同じ間違いを繰り返している子とがあり、頭を抱えています。

思うように定着していかない子は、小数・分数の計算がうまく整理できずに間違えてしまう、ということ以上に、練習を繰り返さない(宿題で鍛えない)のでいつまでも定着しないということのようです。

 

宿題で、先週の学習内容が定着度合が理解できますが、毎回多くの時間が宿題解説、つまり、先週の復習に費やさざるを得ず、ここ2,3週間大変な時間を過ごしています。

 

非常事態宣言のあおりを受け、学校での学習が進んでいないために、教室での時間だけでは理解がはかどらないということかもしれませんが、宿題にすぐに向かうということで解消できる多くのこともありますので、すぐに宿題を行う習慣をつけていきましょう

 

SallyもAmyもしっかり宿題がやってあり、よく理解しながら練習を進めているので、実力をつけています。家庭学習を習慣付けること、宿題をすることの大切さを思わされています。

 

中2数学

一次関数の復習をしました。

①一次関数とは? ②変化の割合とは? ③グラフから一次関数の式を作ろう ④与えられた条件から、関数の式を作ろう ⑤式の変形とグラフ  ⑥一次関数の応用問題

と学習を丁寧に進めました。

②変化の割合   ④ ⑤はそれぞれに複雑な箇所でもあるので、整理に時間がかかりましたが、宿題「満点GO」などをしっかりやってある様子で、ほぼ躓きも見られず、順調に復習できました。

やはり意識が上がると、同時に理解も進み、正確な回答が早く導かれるようです。

 

まもなくテストです。

しっかり学習して、力を伸ばしていきましょう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

2021年10月5日
カテゴリー: レッスン報告
10月5日(火)レッスン内容

PFクラス

久しぶりの対面授業で、15分も前に着く子もいたりして、にぎやかに授業が始まりました。

始めは、フォニックス単語読み。そして、ゲームや発表を沢山取り入れて英語の口を全回転する授業を行いました。みんなとても生き生きと学習してくれています。やはり、空気感が違うのか、声の出方も大きいです。子供たちはやはり、みんなを見守ったり、見守られたりする中で、成長していくのだなアと思わせられています。

 

ターゲットは、Do you like~?   Yes,I do. No,I don’t.の文章でした。

手をひらひらさせるジェスチャーを付けながら、I like so so.の表現を教えたら、みんなこれがとっても気に入ってしまって、答えのほとんどが、 I like so so. (笑)

自分の気持ちを大切にして伝えるということが語学では大切ですので、ここは、しばらく、お手々ひらひらを楽しみました。

 

宿題を預かりましたが、一部忘れている子もいましたので、ご確認の上、持たせてくださいますようにお願いいたします。

 

JAクラス

ユニットのまとめテストを行いました

大切な復習個所があったので、今回は答え合わせをしながら、復習をする、という方法でチェックをしていきました。今回実用英検®2級を受けた3人は、見事に、全員がほぼ満点でした

で、受験をしなかった子は、どこかで少し間違えてしまうという不思議な現象が起こりました。やはり、忙しい中でも、英検®準備のために、しっかりと学習したみなさんは、こんなところにも英語力が表れ出るのですね。学習のために常に英語を意識していることが、学習への集中力や意欲を育てているのだなアと感じます。

 

まもなく中間テストが近いので、間接疑問文、現在分詞と過去分詞の復習を行いました。

学習習慣が定着し、進んでいる子たちは、やはりここでも頑張ってくれました。3年生全体に非常に力がついており、英語力がめきめきついています。小さな誤りは、その都度軌道修正をして、確実に書けるようにしていきましょう。そして、宿題をしないで自分を甘やかすことのないようにしましょう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

 

2021年10月4日
カテゴリー: レッスン報告
10月4日(月)レッスン内容

10月2日(土)は実用英語技能検定2021年度第2回が行われました。

午前中は小学生の平常授業があり、お昼から夜まで5級から2級までの検定が行われました。

 

三重県に「緊急事態宣言」が出ており、十分な補講や学習時間が取れなかったので、少し勉強すればチャレンジできたはずの予定の子たちの多くが、第3回受験に回ってもらいました。

で、今回の受験生がしっかり学習時間が取れたかというと、決して十分な時間が取れたわけではなく、大変な綱渡り状態での受験となりました。

 

基本的に、日ごろの学習がしっかりなされていれば、特に実用英検®学習の必要もないと考えていますが、それでもやはり、どうしてもここまでは学習しておくべきことという内容もあって、今回は、慌てて受験してしまったのではないか、という不安も少なからずあります。

じっくりとしっかり力を付けていきましょう。

 

月曜日には次のクラスがありました。

 

 

PIクラス

久しぶりの対面授業で、宿題を沢山預かりました。皆きちんと準備をしてくれていてうれしいです。

 

また、この日間から対面授業再開となりましたが、皆がより生き生きと学習しているように思えます。お友達や先生の表情が直に、空気感としてすぐに伝わってくるので、一人一人に、何か特別な力が備わる様子です。

 

この日のターゲットは、「三人称単数現在のs

日本語にはない文法なので、中々伝わりにくく苦労するところです。やはり、すっかり理解できたとは言い難い学習日となりました。これからの学習の中で、じっくり何度も繰り返しながら、理解を深めてほしいと思っています。

 

また、この時期は、単語をフォニックスルールを使ってしっかり読めなければなりません。

で2学期は、基本単語をしっかり読むために、授業開始時に単語カードで読む練習をします。しばらくのzoom授業でしたが、皆、しっかり宿題をしてくれていた様子で、ほとんどの子がすらすらと読めるようになっていました。

 

来週はキャンディつかみ取りの週となっている子が何人もいます。宿題の字をきれいに書いて、提出してくださいね。お楽しみに。

 

 

PEクラス

フォニックス単語やセンテンスがある程度素早く読める必要があります。

で、一文字ずつのフォニックスの読み方を丁寧に復習しながら、本文学習へと入りました。

 

ターゲット文は「助動詞can]

あ、この勉強、学校で今日ならったわ。」となんだか楽しそうな様子。次々と表現に慣れて学習を進めることができました。

 

また、Think  & Talkでは、哺乳類や爬虫類、鳥類などの特徴を英語で表現するもので、知的な深まりとともに、意義深く学習できて満足そうでした。

 

 

JIクラス

今週は、ユニットまとめテストです。

受動態や現在分詞、過去分詞の形容詞適用法のまとめを行いましたが、8割以上の子がよく理解して書いていました。何人かは、すっかり文法事項を忘れていたようでしたので、何度もポイント復習を繰り返しながら復習授業も進めました。

 

授業の内容がだんだんと高度になってきているので、少しの間でも集中していないと、中々進めることがで難しくなります。メモをしながら聞き取り整理するように心がけていきましょう。

 

中間テストが近いので、動名詞、助動詞musutの意味を詳しく学習し、まとめて、演習をしています。

日々の学校での学習内容に集中しながら、上手に学習していきましょう。

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

2020年10月1日
カテゴリー: レッスン報告
9月30日(木)10月1日(金)レッスン内容

PA/SAクラス

木曜日5年生クラス、金曜日6年生クラスで学習をしていますが、今回も同時に内容のご報告です。

 

今週は、過去進行形の文章がターゲット文として学習しました。

be動詞が過去形に代わるということは、6年生にとっては初めてのことではないので、スムーズに行きましたが、5年生はやはり少々慣れにくい様子でした。が、何度か声に出しているうちにすっかり馴染んできた様子でした。

1年経験すると、ぐんと違いがみられるようになり、子供たちが1年ごとに確かな習得と成長を見せてくれていることが、このことを通してもよくわかります。やはり、「継続は力なり」ですね!

 

また、Think &Talkでは、各スポーツの発祥地を考えて、I think~という表現を使いながら発表をするという形を楽しみました。スポーツに関する記事を読んだから知ってるという5年生のDanが大活躍をしてくれました。本当によく知っていました。

他の子たちも、I think~を使って、たくさんの意見を発表してくれて、皆で「あ~でもない。こ~でもない」と言って楽しみました。本当に私も「へ~。そうなんだ!」と初めて知る情報が多く楽しませてもらいました。

 

数学3年生クラス

今週は、学校の授業に合わせて少し復習と学習内容の整理を行いました。

二次方程式の学習は少し時間がたっているため、少々忘れているところもあり、予定以上に時間がかかりましたが、これも先に進むためには必要な学習で、たっぷり時間を取って進めました。

この日で、二次関数までの予習が、すべて終わりました。

何度も復習をしながら、進めていきましょう。

 

JEクラス

この日は、ユニット4の復習とまとめをしました。

今年度から、ECCテキストでは、文法的な学習を家で予習し、それを使って学習する内容となっているため、宿題が絶対必須事項になっています。1年生も、ほぼ全員が宿題をやってきてくれておりますが、宿題個所を間違えたりする子が時々います。学習した翌日までに、次週1週間の学習事項を必ず確認しておきましょう。特に来週は、まとめチェックテストとなりますので、頑張って復習をしっかりしておきましょう。

 

また、暗誦大会も10月に計画していますので、しっかり暗誦できるように練習しておきましょう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生