津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2021年9月29日
カテゴリー: レッスン報告
9月29日(水)レッスン内容

1か月余りに及ぶ緊急事態宣言による「zoom授業」も今週が最後です。

 

保護者の皆様、生徒の皆さんたちも、みんなそれぞれによく頑張っていただき、ありがとうございました。特に保護者様には、急なzoom授業への移行で多大なるご迷惑をおかけしましたが、本当によくご協力いただき、皆が無事で10月からの対面授業に参加していただけることになったのを、心から喜んでいます。

 

まだまだ予断を許さない状況ではありますので、引き続き感染対策を十分に行い、また、楽しい授業を目指したいと思います。

 

中1数学

この日の数学は、「方程式を解く」でした。

かっこのある計算から分数の計算まで、間違いやすい所を徹底的に練習した後、「文章題」の練習をしました。一部計算の仕方をすっかり忘れているという子も見られましたが、次第に思い出して、しっかりきれいに正確に書けるようになってきました。特にAmyは計算の正確さと速さが増し、しっかり力を付けています。やはり、しっかり宿題をし、繰り返し練習をしていると力が急速に付いていきますね。

Sandyもやり方がしっかり理解できていました。適当な時期に復習ができたのですね。よく頑張りました。

 

計算力は、すべての数学の基本となりますので、「やり方が分かった」にとどまらず、「早く、正確に」できるまで、しっかり練習をしていきましょう。

 

中2数学

今週は、「一次関数の応用問題」が課題でした。

図表を読み取り、一次関数の式に当てはめて問題を解く、というものでしたが、Sammyが大変よく理解を示し得意な箇所だったようで、よく集中をして続々と問題を解いていました。今までは計算問題を解くのが苦手に感じていた様でしたが、ここにきて、一気に理解が爆発したようです。

Mack, Robert, Cathy、 Molly などは、いつものように淡々と問題をこなしていました。よく理解できたと思います。

2年の学習内容でも、大変重要な箇所なので、しっかり復習や宿題による学習を繰り返して、力としてください。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

 

2021年9月28日
カテゴリー: レッスン報告
9月28日(火)レッスン内容

PFクラス

単語の一目読みが随分早くできるようになってきました。

授業の初めに、ウェブに入ってくれたお友達からチェック読みをしましたところ、なんと、ほとんどの子が18語を約20秒ほどで読むことができ、中には、10秒ほどで読み上げてしまう子もいて、頑張ってくれています。

 

今週のターゲットは、数を尋ねる表現でした。 How many ~s are there?    -numbers.

数の数え方も早く反応ができており、1~20までの数を瞬時に英語に置き換えられる力が育っています。子供たちの成長は、本当に目覚ましいですね。

 

来週からは、緊急事態宣言も明けて対面レッスンになるので、さらにいろいろなゲームが楽しめるな、とわくわくしています。

 

JAクラス

今週は、接続詞や比較級のまとめと復習を行いました。

宿題も難しくなっていて、しっかり考えながら進めないと、中々正解に行きつかない問題になってきています。わかりにくい所や、間違ったところを明確にして、覚え直すべきは何かを考えながら、学習を進めるように助言しています。一度聞いて、演習をやっただけでは身に付きませんので、何度も新しい課題を理解して覚えこんでしまいましょう

 

単語のウィークリーテストが全体的に大変よくできるようになってきています。

満点を取る子も毎回何人もいて、単語を覚えるコツがよくわかってきたのですね。この調子で頑張っていきましょう。

 

来週から対面に戻りますので、皆の学習宿題プリントをチェックしながら、効率的に力を付ける学習方法を探っていきたいと思います。

 

まもなく、英検®・中間テストと目の回る忙しさですが、時間を最大限に用いて、限界に挑戦していきましょう。

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

2021年9月27日
カテゴリー: レッスン報告
9月27日(月)レッスン内容

PIクラス

この日のターゲットは、「三人称単数現在」の文章でした。

初めての文法学習でしたので、子供たちにとっては難しかったのか、「あれ?」という感じでした。何度も授業の中に登場させて、使い方を体得してもらうように配慮せねば、と思わされた「ちょっと戸惑い授業」となりました。「三人称単数現在のs」は日本語にはない概念なので、中学生にも間違いが多くみられる個所ではありますが、何度も繰り返して表現しながら体得していってほしいと思っています。

 

 

また、フォニックスでは、マジックeを中心に読み方の復習をしました。ほぼ読めるようになっていますので、家庭学習でも何度も繰り返して練習をお願いします。ご父兄様の拍手が何よりの力となりますので、正しく読めていたら、大きな拍手で応援の程お願いします。

 

 

PEクラス

この日のターゲットは、PIと同じ「三人称単数現在」の文章でした。

使い方や受け答えは十分クリアできましたので、家庭学習で定着をお願いしますね。

宿題個所が間違っていたので、単語の学習が不十分でしたので、もう一度単語だけ5-1をやってくださいね。来週の学習は5-2となります。

 

フォニックス単語もしっかり読めるようにしていきましょう。文章を読む基礎になりますので、頑張って読めるようにしていきましょうね。

 

 

JIクラス

受動態・分詞の形容詞的用法」の復習週でした。

昨年度までは、3年生で扱われていた内容で、皆が難しく感じる所です。

宿題の文法予習書き込みチェックをしていますが、よく理解している子の宿題は、赤での訂正がしっかりされています。が、あまり考えないで答えを写してしまっている子もいるようで、心配なところです。まずは、自身が曖昧になっているところをはっきりさせることが大切なので、分からない所があれば必ずチェックを付けるように言っています。

 

暗誦課題もそれぞれに正確になってきています。CDを聞いて、しっかり音に集中するように練習しましょう。10月末までには、中学生「教室暗誦大会」をやりたいと思っています。

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

2021年9月17日
カテゴリー: レッスン報告
9月16日(木)・17日(金)レッスン内容

PA/SAクラス

木曜日・金曜日は5,6年生と続いてのPAクラスです。

今週は、Unit4の単語テストリスニングや長文へのチャレンジなど復習が主でした。

Webレッスンなので、つぶさに一人一人の成長ぶりを見ることができずに残念でしたが、其々頑張ってくれたことと、まもなく始まる対面授業でチェックできることを楽しみにしています。

 

 

JEクラス

中1の英語は、be動詞の過去形の学習を行いました。

簡単な法則なので、すぐに理解でして、演習問題も簡単にできました。be動詞には本当に強くて、頼もしい1年生です。

暗誦課題もほぼ完ぺきに覚えられた様子で、頑張ってくれています。

 

リスニングなどが徐々に複雑になっているので、苦戦している様子も見られますが、焦らずに何度も繰り返しながら練習していきましょう。

 

 

中3数学

二次関数の応用問題をやっています。

三重県の高校入試では、特に出題が絶対となっているところなので、確実にやってほしくて、問題を掘り下げ様々な問題を早く正確にできるように頑張っています。

解けなくなった問題はすぐに質問をするなどして、その日のうちにわかるようにしましょう。

解けなかったり、よくわからなかったりするところは、写メで内容を送ったり、電話で聞くこともできるので、「どうしても解けるようにしよう」という強い気持ちで頑張っていきましょう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

 

2021年9月15日
カテゴリー: レッスン報告
9月15日(水)レッスン内容

水曜日は、中学生1,2年の数学の日です。

 

中1数学

この日は「方程式」の学習を行いました。

「等式の考え方で方程式を解く」が宿題になっていましたが、Amyだけが、この方法を使って宿題が終えられていて、なんと、他生はこの日に学習する「移項」の考え方で学習を進めていました。

等式を使う意味を知ってほしいかったのですが、この日に進めなければならないカリキュラムもあって、復習時間に再度取り上げることとしました。

 

「移項を使う方程式の解き方」を小数・分数まで行いましたが、まず、理解して進めた様子でした。

ノートにも、=をそろえてきれいに計算しています。まずは、この形を体得して、沢山練習することが大切だと言っているので、学習の8割は身に着けてくれたと思っています。

 

後は、やはり、日がたたないうちに量を練習してください。  すぐに練習しないと、この日のポイントが何であったか、ぼやけてしまうので、長期記憶になるまでは、出来るだけ早くの宿題が鉄則です。

 

頑張ってくださいね!

 

中2数学

今週は「2元一次方程式をグラフで解く」ということを中心に行いました。

一次関数の式 y=ax+b の式に変形して、座標のグラフに書き込み、交点を読む。という演習を中心に行いました。

中には、関数の式、傾き、切片という言葉を忘れて、グラフの書き方が分からないという子もいましたが、ほとんどの子が、言葉の意味や関数の意味をよく理解しており、正確に問題を解き進むことができました。言葉の意味が曖昧だった子は、関数の学習の時に必要な言葉がすぐに使えるように、よく復習を重ねてくださいね。また、正確に回答を導き出せた子も、宿題を丁寧にやって理解を深め、早く問題が解けるように練習をしておきましょう。

 

また、この例の反対を使って計算問題を解くという演習も行いました。

夏休みに、しっかり復習がしてあったHankは、非常に早く正確に計算ができるようになっていました。日々の学習が次の学習に必ず生きてきますので、日々の学習を丁寧にやっておくことが大切ですね。

Hankは見事にそれを実証してくれたと思います。

 

努力は人を裏切らないので、コツコツやるべきことをしっかりやっていきましょうね。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生