津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2020年6月4日
カテゴリー: レッスン報告
2020年6月4日(木)PI/PA・SA/中2数学

密にならないような環境も次第に整いつつあり、皆がどのようにこれからお勉強を進めていくのか、という事を体得して安心して授業が進められるようになってきました。
「あれも不安だ、これも不安。」と言い出したらきりがありませんが、全員がマスクをして教室内で1メートル以上~2メートル余の距離が取れ、常に空気の循環が行われていることは、ご父兄の皆様の深いご理解とご協力によるものと感謝いたします。

PIクラス
Unit1の復習を行いました。初めての多い単語テストは、「こんなに覚えられへん」と言いながらも、皆大変よく書けていました。さすが、4年生になると自覚も許容量もうんと膨らんだ感じです(笑)
また、自分の言いたいことを知っている英語を使って表現するという力も見えてきました。
Think &Talkでは、「夢のお庭を作ろう」という課題をヒントを基にスラスラ書き進めている子供たちに頼もしさを感じ思わず顔がほころんでしまいます。
楽しみなクラスの成長を実感して喜んでいます。

 

PA/SAクラス
久しぶりに対面授業となり、さらに生き生きとした授業が展開されました。(アイコン写真)
単語のテストでは、「多いなあ、こんなに覚えられん。」と自己弁護して、もしも出来なかった時の傷を最小限に抑えようとしている成長の証もあちこちに見られますが(笑)、皆大変よくできています。
完璧を目指して努力している子供たちの姿が本当に印象的になって来ました。この調子で刺激し合い成長されることを楽しみにしています。

 

中2数学
「ややこしい連立方程式第2弾」を行いました。
今までの計算問題が、全員ほぼ定着していましたので少し多目に課題を予定したら、不十分な理解で終わらざるを得なくなり、もう一度土曜日に再学習します。
学校の学習内容もそろそろ復習して定着させなければいけませんが、今学習している内容も当然その都度完璧に体得していかなければなりません。
負担はそれなりにありそうですが、頑張っていきましょう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

2020年6月3日
カテゴリー: レッスン報告
2020年6月3日(水)スラマイ/中1数学/JAレッスン報告

学校の授業やクラブ活動もほぼ以前のような形に戻りつつあり、密を避ける工夫と進めていきたい授業の内容に気が抜けない日々を過ごしています。

 

スラマイ
学校の授業と2か月分先に進んでいますので、各学年の予習が進んでいます。

学校の内容の復習と定着も気になりながら、敢えて予習中心の学習形態です。計算を得意にするためには、まずは、ノートにきれいに書くことがとても重要ですが、最近では随分と意識して、しっかり書いて頑張ってくれています。

知ることとできることには距離があるという事が、徐々に形になって実践できることは大きな力となります。計算は、まずきれいに書くという事を意識して、この調子でしっかり練習していきましょう。

 

中1数学
「文字と式」の新しい単元に入りました。
新しいことを体得するのは、全員が大変得意の様子です。クラスの全員がすぐに理解して課題が解けています。

が、家でも練習して整理するという事ができるとぐんぐんと力を付けていきますが、プリント等の配布物は勿論、筆箱の管理もできないという生活習慣の乱れが大きく学習定着を阻害しているなと思われる子が目立ちます。

まずは、規則正しい生活を心がけ、明日の予定をイメージして準備をする、すぐに決まった場所に片付ける、と言うような基本的な生活習慣を整えましょう。

この時期の子供達で最も大切なことの一つは、良い個性を伸ばすために、まずは生活習慣です。生活を立て直せるように、おうちでも管理する場所や方法を教えてください。よろしくお願いします。

JAクラス
今週は中3で最も大切な学習事項の一つ「不定詞の用法」「関係代名詞・主格」の復習と強化でした。

密を避けた対策としてフェイスシールドを使って学習しました。
基本的な学習を滞りなくやる習慣が付いているので、結果が付いてきている子がほとんどですが、細部にまで注意を払って覚えることが難しい様子も見られます。
理解したことも練習により定着していきます。
しっかり、ポイントを整理しながら学習に向かっていきましょう。間違ったところを宝にするかしないかでも、その成長ぶりが大きく違ってきます。

最低でも、言われたことは必ずやりきる習慣をつけて、この受験期を乗り切りましょう。あっという間に1年が終わってしまいます。日々の積み重ねが私達を作っていきます。頑張りましょう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

2020年6月2日
カテゴリー: レッスン報告
2020年6月2日(月)PB/PF/JIレッスン報告

教室での距離を各自2メートル取れるように机を並べ、教室開放、アルコール消毒などで教室授業を進めています。

 

 

PB/まなびのさんぽクラス
元気のいいにぎやかな声が教室に戻ってきました!
エア握手等離れてのゲームお約束を加えながらも、お友達との学習はとても実感があって楽しいようすです。大好きなカード取りゲームは、本当に燃えてしまいます。(写真1)

また、大好きなお話「3匹の子豚」が始まり身を乗り出して聞いてくれる子供たちでした。(写真2)

小さい子たちはどうしても距離感が取りにくいので、細菌除去薬を教室に使い、ゲーム自体に距離の工夫を入れての一日となりました。

 

 

PF2年生クラス
今週の授業は、1年生で学習した復習でもありますので、理解や書き方の進み方も大変早くて、あっという間に身に着けてくれています。
アルファベット大文字がきれいに書けています。英語での説明もフムフム。 単語テストも全員が満点で自信たっぷりの子供たちです。
ホーキィ・ポーキィも皆で楽しく踊りました。(写真3)

大変生き生きとした元気な学習が展開されています。

 

 

JIクラス
クラス人数による3密を避け、人数を割って2回にわたる授業を行いました。
中学生になるともう自らsocial distanceも取れるようになるので、何も言わずとも上手に距離を取ってくれているのでとても安心です。ただ、クラブ活動が始まると、皆が集まれる限られた時間をどのように皆でシェアしていくかと思案をしています。
中々公立学校の計画が見えてこなくて、何度も計画を立てては作り直さざるを得ず、皆様には大変お手数をかけておりますことを何卒お許しください。

 

今週の学習は、文型の復習と強化を行いました。
全体的にしっかり家庭学習が出来ているので、力を伸ばしています。(写真4)

まだまだ甘えが見られる子もいますので、来週からはちょっと締めていきましょう。

 

やるべきことをやる!という事は、どのような社会でも大変重要なことであることを思い出し、身体でやりきって行く感覚を身に着けていきましょう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

2020年6月1日
カテゴリー: レッスン報告
2020年6月1日(月)PF/PE/JEレッスン

久しぶりの教室授業再開になりました。
皆の元気なお顔を見られて、私もすっかり元気をもらっています。

 

PFクラス
もう嬉しくて、ついお友達にくっついちゃう1年生でしたが(笑)「コロナと言う悪いバイキンがみんなの命を奪っちゃうこともあるから、絶対先生の言う事は守ってね!一人ぼっちで、土のお布団の中で眠ることになったらいけないでしょう。
先生は何も怒ったりしないけど、自分やお友達を大切にしなかった時だけは、すっごく怒るからね!」と教室での約束事をもう一度確認し授業を始めました。
薬が効きすぎたのか(笑)皆すごく集中して真剣にしっかり学習できました。
3密を避けるために色々な工夫をしていますが、この年齢ではまだまだ身体で覚える所もあるので、中々距離感も難しいところです。とにかく私がまずは、健康でいることが大事ですね。気を付けます。

 

この週のレッスンは、ウィークリ-テストでユニット1の単語の復習テストをしました。英語での注釈問題で、スピード感についていけず意味がよく理解できなかったようでしたので、ここは、べたべた日本語で注釈を加えてのテストごっこになりました。が、みんなとても良くできていましたよ。お家での学習がよく効いていますね。

 

PEクラス
アルファベットの書き方や発音を練習しました。スィスィ進む子供たちに目を細めています。
小学校での学習もしっかり身についていることがよくわかります。
また、ユニット1の単語テストも本当に素早く速く聞き取れて書けました。文法の意味では、Be動詞の使い方、単数・複数の言い方を練習しました。
じっくりと力を付けていきましょう。
成長が楽しみなPEさんたちです。

 

JEクラス
この日の学習内容は複数形の言い方や書き方を総復習して強化する内容でした。
じっくり取り組んでしっかり理解している子と、ちょっと曖昧さが如実に表れている子の差が目立ち始めています。
しっかり宿題チェックを確認して、間違っていたところをよく見直して練習する習慣を付けましょう。
繰り返しがやはり一番大切ですね。
頑張りましょう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

2020年2月28日
カテゴリー: レッスン報告
2月27日(木)28日(金)29日(土)レッスン報告

木曜・金曜・土曜日は同じレベルクラスの授業が続きますので、一度のアップです。
アップしていますアイコンは、ECC児童英語児童英語検定の全員満点賞だったクラスの写真です。
今年度の教科内容は、教材が変わり内容もいささかアップされていることから、宿題などにも変化を付けてきましたが、それぞれに本当によく健闘いただきまして、満点賞は例年の3倍近い生徒の皆さんが受賞。惜しくも満点賞を逃してしまったお子さんも、あと少しと言うお子さんばかりでした。本当によく頑張っていただき、試験終了後にも「このような例は見たことがない。」と試験官も驚くほどでした。
木曜日3年生PIクラスの皆さんも、全員が満点賞という嬉しい結果でした。これを弾みに、益々自信をもって学習に取り組んでいただきたいものと願っています。

 

さて、小・中・高の急な休校により、ECCジュニア教室もその対応が問われています。
年度末のまとめの大切な時期に学校での学びの機会を失い、塾までもがその機会を奪ってしまって良いものだろうか?特に、ここ2週間はとても大切な時期だというのに。」と言う思いが、まずやってきました。これは、三重県の罹患者が1人と少ない状況であることによるのですが、出来得ることなら、最後まで子供たちの成長を手助けしたいと思います。
何より、教室では
①今年度初めからTVモニターの視聴が始まったことにより、1人用机・椅子にした事
②換気がしやすい教室構造である事
③アルコール消毒等可能な限り衛生に努められる環境にある事
等の環境が整っています。

 

ECC会社としての立ち位置の指示を仰ぎながら、子供達第1主義で、その方法を考えていきたいと思っています。

 

☆PI☆
学年のまとめ時期に入り、復習活動が多くなっています。
How was~? Did you~?等と過去形の表現を復習しながら、Skit練習、単語読み、Try to readを課題としてやりました。

 

☆PI/SA☆
この学年では現在完了形が登場しています。今週は、Have you ever~?を使った「今までに~したことがある?」の表現でした。
現行の公立学校英語教科書では中3に位置している内容表現ですが、子供たちはそんなことは関係なく、多くを習得してくれます。
Think & Talkでは、自分のおすすめの漫画やアニメ、小説などを紹介しようという課題でしたが、意外にその機会が少ない5年生と、楽しんで色々を話す6年生との差が大きく、子供たちの世界の広がりを見た思いがしました。

 

☆中学生☆
学年末テストの代休を取らせていただき、休みでした。

 

やはり、英語は、毎日少しずつの練習が最も大きな効果を発揮するようです。
おうちでの練習が楽しみになるサイクルを作ることが私の役目と考え、おうちの皆様にもご協力をいただきながら、小さな目標を達成するごとに「何か楽しみ」を作っています。
今年度は、キャンデイ・消しゴムつかみ取りが主なご褒美、また学年末には、満点ケーキのご褒美がつきました。子供たちのスモールステップに役立っていたことを願っています。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生