津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2019年9月4日
カテゴリー: レッスン報告
9月4日(水)レッスン内容

☆スラマイ☆
夏休みの間に、随分と先に進んでしまったようですが、予定通り予習の形で進みました。
次回からは、少々復習をしながら、学校の歩みに沿わせて行こうと思っています。

 

変わらない熱心さで、大変集中して頑張ってくれています。

 

☆中1数学☆
「1次方程式の利用」で、文章題についてチャレンジしています。「代金と個数」に関わる問題や、「速さ」の問題を解いていきました。
小学校算数でなら簡単に解ける問題も、ここでは、数学の方程式に移行して考えていきます。線分図など、解く技術をも提示して多くのパターンに挑戦しました。ここは、苦手な子が出る箇所でもあるので、なんとかうまく乗り切ってほしいと願っています。

 

この授業では、皆よく理解を示してくれました。次回、宿題の結果をよく見て検討したいと思います。

 

☆JI☆
不定詞の特殊用法、ask/want +人+不定詞のパターンをしっかり学習してもらいました。
今、皆すごく集中力が出ていて、実力がしっかり上向いています。
また、暗誦課題も皆がPerfectに覚え発表できており、本当に思わずI’m proud of you all!と叫んでしまいます。勿論点数よりも何よりも、子供たちの頑張ろうとする心とその態度。これが「最高の益」足るところです。

 

頑張って行きましょう!

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

2019年9月3日
カテゴリー: レッスン報告
9月3日(火)レッスン内容

☆PB☆
英語を話して楽しむという事と、見てもらうために発表するという事の間で、最も演出に苦労するのはPBさんです。短い練習時間で、ある一定の発表をしようとすると、ある程度の「型」が必要になって来ます。子供たちは、体験的にそのコツをつかんでいく様子です。言葉で理解するという事ではなくて経験の世界とでも言うような事でしょうか。

 

ターゲット単語は家族の言い方でした。英単語を説明した後、「指遊び」をしながら、カードの言い方を楽しみました。集中して楽しそうに学習してくれる子供達を見ていると私まで元気が湧いてきます。

 

発表会、若干不安ではありますが、楽しんでいきましょう!

 

☆PF☆
今週のターゲット文はDo you want~?でした。
欲しいものがみんな違って、にぎやかな学習になりました。(笑)
心配していたライミングも慣れてきて、TV画面での学習に元気な声が聞かれるようになってきました。そろそろ単語のカードでの学習も加えられるかなと思っています。

 

発表のUseful Expressionsは個人差が随分あって、暗誦度に差が出ています。また、この時期は発音をしっかり身につけて欲しいのでRやTh、Wの発音の練習を強化しています。
英語学習は、中々奥が深くて、体得したい要素が続々と出てきます。発表会では少々抵抗を付けてこれをチャンスにそのことにも気が付き、越えていければいいなぁと考えています。

 

頑張りましょう。

 

☆中3数学☆
2次方程式の理解にひと夏かかりました。
続く二次関数になると更に複雑になるので、この計算が出来ないと前に進めません、。そんなことで、徹底して計算問題を解いてもらいました。1学期からの総復習です。

 

う~ん、もう少し、と言うところです。頑張りましょう。練習あるのみです。

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

2019年9月2日
カテゴリー: レッスン報告
9月2日(月)レッスン内容

☆JE☆
今週のターゲットは、Whoを使った構文でした。
be動詞のタイプと、一般動詞のタイプ。
Who is that boy? He is my brother.
Who teaches PE? Mr. Okada does.
の2パターンです。
ワーキングブックへの書き込みでは、機械的な理解なので、全て答えはあった内容を書き込んでいますが、次回のチェックでここのところがきちんと理解できているかどうかは、宿題への思い入れによる結果と言うところでしょうか。(笑)

 

ウィークリーテストでも、だんだんとコツをつかみ正しい単語が書けるようになって来ている子供たちです。頑張っています。
今回は、4名が満点でした。残りの子たちも数個の間違い以内です。
諦めずに努力する子は、確実に力を付けています。

 

1年生クラスは、暗誦課題もしっかり覚えられた様子で、それぞれに発表内容を工夫して楽しんでいます。力が入りすぎると、イントネーションに癖が出てしまうので、ここの指導が難しいところです。腹式呼吸をしながら声量をコントロールできると、ナチュラルな発声や発音ができることを話して帰しました。知ることと実践できることとは幅がありますので、頑張って行きましょう。

 

発表会での活躍を期待します!

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

2019年8月31日
カテゴリー: レッスン報告
8月31日(土)レッスン内容

☆PF☆
夏休みの宿題のアルファベットを授業の前に少し練習しました。
今年の教材からは、この時期までにアルファベットの大文字・小文字が識別できることが目標となっています。2学期からはライミングによる単語読みの授業が入っているからです。
特に、Bとb。Dとdなどは、最も多い間違いです。また、Qをqと書く位置が間違えられていることが多いです。気が付いたときに練習をして正しく書けるようにしていますが、お家でも間違いに気付かれたときには、一言お声がけをお願いいたします。

 

また、Skitの練習をしました。
劇として表現するためには、意味が解ることは勿論、その時の感情やお友達のセリフにまで注意が行かなければなりません。何度か練習をして、感覚をつかんでもらいました。

 

ターゲット文はAre you hungry? Yes, I am.
等の文でした。
捉えやすい言い方の様子で楽しんで学習できました。

 

☆PI☆
今日のPIクラスは、3人のクラスなのに2人が欠席で授業の構成に頭の痛いところでした。
と心配していたら、うまい具合に、今日飛び入りで他日にお休みしていた子の参加がありました。
有り難い。(笑)
英語はコミュニケーションなので、人数が少ないと本当に授業になりません。(悲)
でも本当にPattyが張り切ってくれたおかげで、授業が成り立つばかりか生き生きとした楽しい授業が展開できました。有難う、Patty.

 

I can~.
ターゲット文で発表してもらうと、沢山出来ていることが増えています。頼もしいですね。

 

2学期が始まります。一段と楽しく忙しくなりますが、体調に気を付けて楽しんでいきましょう

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

2019年8月30日
カテゴリー: レッスン報告
8月29日(木)30日(金)レッスン内容

☆PI☆
今週のターゲット文は、I can~./ I can’t~.でした。できることと、できないことを仕分けして話すのも、もう朝飯前の子供たちです。3年生も4年生も、自分のことをどんどんと発表してくれました。

 

単語も職業についての9語。通訳者(interpreter)と言う言い方が初めてで、興味津々の子供たちでしたが、残りの8語は「もうすでに知ってる」とばかりに、大きな声で発表してくれました。頼もしい子供たちです。

 

また、いよいよと発表会が近づいてきたので、どのように発表をしたらいいか!?といろいろ工夫をしてくれています。3年生は、思うに子供時代で一番創造性に富み、物おじしないで自分を発表できる時期なので、見ているだけで感心したり大笑いしたり。子供たちの目の付け所に感心させられています。

 

☆PA/SA☆
1冊のReading Bookを読みこなせるようになると、他のテキストもどんどんと読みこなせるようになってきます。そんなことで、この時期は1冊の本を丁寧に読む事を目標にしています。
夏休み中の練習量には大きな個人差があり、中にはしっかり練習して暗誦できた子もいて、みんなに大きな拍手を受けていました。皆が、「読む事」から更に「発音やイントネーションに気を付けて発表」できたら更なる力となりますね。英語って、深いですね、本当に(笑)

 

5年生にとって英語の本を読む事は、本当に大きな課題であろうかと思いますが、フォニックスを使って読める言葉と例外があることをも徐々に体得してくれて、本に親しむ回数がめっきり増えていることは喜ばしいことです。感情まで乗せて読み上げる子もいて、よく頑張ってくれています。

 

ターゲット文章では、三人称単数がでてきたとおもえばすぐ過去形になっていて、宿題を見ると子供たちの中には大混乱している子もいる様ですが、コースブックを見て確認して復習し、触れる回数を増やすことによって定着を図ろうとする内容になっていますので、焦らず丁寧に宿題をしていきましょう。

 

☆中3英語☆
中学で学習した内容を総復習をする単元に入っています。単語も毎回の宿題となっていますので、しっかり復習していきましょう。
教室で教えていることについては、理解し書けるようになっていても、宿題ができずに中々定着しにくい様子で苦戦しています。
焦ることなく、足元にある課題を確実にやって行きましょう。小さな一歩をしっかり積み上げるようにして行きましょう。

 

☆中2数学☆
今週は、「連立方程式を座標上で解く。」と言う課題をこなしました。
1次関数のグラフを書く、という事がしっかり身についていた先々週から2週間が経っていたためかグラフの書き方をちょっと忘れているところがあり、少々時間がかかっていたようでしたが、きれいに関数のグラフを書くと、答えがグラフ上に現れて満足げな様子です。
復習を宿題によってしっかり行い、学んだことを定着させていきましょう。
夏休みの間に重要事項はすべて予習をしましたので、2学期からも自信を持って学習に取り組んでください

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生