2023年6月22日
☆JE (中1英語)クラス
今週は、be 動詞、一般動詞の肯定文、否定文、疑問文の総まとめテストの日でした。
満点~ 9割以上 3名(Eddie, Scott, Dan)8割以上 1名、理解できていなかったんだな…と思う子2名という結果でした。
ここまで来て、話すこと、聞くことが出来ていても、文法上では、しっかり理解できている子と頭の中が整理できない子との明暗がくっきり分かれてしまいました。特に苦手な子は、人称が入り、主語の概念、動詞の概念を使って英文を作るのに苦戦している様子です。
基本的な文法上のBe動詞と一般動詞でつまずいてしまっては、英語の文章は作れなくなってしまいます。
定期テストまでの私の大きな課題となりました。
お声かけして、お願いすることもあろうかと思いますが、今後のお知らせに、ご理解の上ご協力をお願いいたします。
2023年6月21日
☆中1数学
定期テストが近いので、テスト範囲「正の数・負の数」のまとめを行っています。
宿題プリントをやってくることになっていました。全員がちゃんと取り組んであって、しっかり学習への取り組み姿勢が身についてきたなア、と嬉しく思いました。
が、忘れている内容がいくつかあった子もいたので、もう一度やるべき基礎的な力を、同じ課題を使って、徹底的に練習しました。
ほぼ満点に近い理解をしている子も、間違う癖のある問題は、何度も同じ間違いをしてしまいがちです。
「説明され、聞いて解った!」と思っても、自分で実際にその問題をやってみて、確かにできるかを練習する子は確実に成長します。が反対の場合は、やはり間違いを繰り返してしまう、ということが多いです。
また、計算の途中式を限られた紙面に書き込んでいく。特に分数問題では、約分した結果がわかるように書くということがとても大事です。計算の仕方は理解しているけれども、余白をうまく使いこなし、きれいに計算するという習慣は、点数を分ける大きな差となりますので、そのことに注意して、徹底的に練習してもらいました。お家でもそのことに気を付けて書いているでしょうか?定着するまで、お言葉がけを戴けるとありがたいです。
☆中3数学
定期テスト範囲は、「乗法公式の展開・因数分解・無理数の乗除計算」が主です。
最初に、無理数の乗除計算をやりましたが、「おや?」と思うほど苦戦している子が見られました。先週の宿題で沢山練習しているはずなのに、得心いかないまま宿題を進めたのでしょうか。
で、もう一度同じ計算のパターンを練習して、ほぼできるようになりましたが、まだまだ練習が必要な子もいますので、個別に宿題を通して練習をしてもらいますね。
「乗法公式、因数分解」、ほとんどの子がしっかり理解して、正確な答えをも導き出せるようになっていました。正確さと、早さも加わって確かな力が付いてきています。
が、やはり、忘れてしまった・・と、苦戦している子も見られましたので、個別対応をしていきたいと思っています。
中3にとっては、とても大切な1学期のテストです。しっかり練習をして、結果を出していきましょう。
2022年6月20日
☆PIクラス
今週は、ユニット2の単語テストがありました。約80単語の音声の意味と単語を読み取って答える問題です。PI2年目の生徒さんは勿論、1年目の生徒さんも大変よくできていました。
特にDanny とGregの二人は、Perfect にできていて、さすがです。
また、Becky, Dorisも少し勘違いした個所はあったものの、ほぼ満点の高得点でした。
また、1年目の子たちも、単語が良く読めているのに感心しています。
これもひとえに、お家での接触量を確保できるように応援していただいているご父兄様のご配慮の賜物と、感謝申し上げます。親御さん共に楽しい交流の時間となって戴いていることを、祈ってやみません。
全体的な空気がとても楽しく活気のあるクラスなので、いつも明るく集中して課題に臨む子供たちの姿が見られます。自己紹介文もスンナリ、自分の言葉として発表することが出来ました。
動画でご報告できるように計画しています。お楽しみにしていてください。
☆JAクラス
今週は、Unit2の単語や単元テストがありました。ずっとテストが続いたので、みんなぐったり。
昨日の炎天下での体育祭の後遺症で、あちこちが痛い!とうなりながら(笑)もみんな頑張ってくれました。
単語テスト4枚ともAll 満点、Larry 、Sandyの二人。すごい集中力で、しっかり結果を出してくれました。
Raymondも途中から追い上げてきて、単語テスト後半と、単元テストが満点でした。
Mike とFredy は、途中で集中力を失って苦戦していましたが、最終的には、それぞれが集中して、良い結果を出してくれました。
受験生としての自覚を高めながら、それぞれが、自身の最高の力を追求していこうというような、良いクラスの雰囲気が出来てきています。
頑張れ、中3。 志を高く持って、大事を成し遂げるため、小さなことをしっかりやり遂げよう!!
2023年6月19日
☆PA/SAクラス
本日の主な活動は、「Unit2の単語の復習テスト」と「be動詞の意味」についてでした。
単語も身近にある親しみやすいものから、聞きなれない文字数の多い単語まで、中々難しいテストでした。
が両面で78点満点のテストの内結果は以下の通りでした。
78点中 78点の満点が1名、76点 2名、74点 3名、と高得点が続きました。残念ながら、今回、いつになく半分を取れていないお子さんもいました。
慣れから、自身で宿題を進めていけるお子さんも多いかと思いますが、時には、どんなことをやっているのかご確認の上、誉め言葉と共に、間違いや理解の間違えているところをご確認いただければと思います。
中学生内容(実用英語検定試験3級内容)を、週1の割合で進めていますので、高速度の学習内容です。
ですから、時に理解が曖昧になってることがありますので、目を離さないようにお願いいたします。
be動詞は「=イコール」の意味だよ!
が今週の文法チェック事項でした。
be動詞の扱いは、繰り返し何度も出てきていますが、定着している8割のお子さんと、後、2割ほどのまだまだ定着するには時間が必要と思われるお子さんがいます。
文法事項を考えながら、繰り返し練習することが大切ですので、お家での時々のチェックは、是非にお願いしたいところです。よろしくお願いします。
☆中2数学
定期テストが近いので、1学期学習分の単元テストを行いました。
計算問題の解き方は、全員が完璧になっています。
が、今年の計算問題は、計算問題が非常に複雑な式になっていますので、自分が書いた字で間違いを起こさないよう、空間を意識しながら、きれいに書くテクニックが要求されます。
どの子も、必要な計算スキルは100%身についていますので、後は、正確な数字を注意深く整えて書き、間違いをしない!ということだけです。
限られた紙面で中々難しいことですが、ここを制する人は、計算がPerfectになります。計算問題を解くもう一つの大切な技術的側面ですので気を付けていきましょう。
文章題については、苦手を感じている子が多いようですが、出来るだけ多くの問題にあたり、そして解き、その問題に見られる共通項を見出すように、思考を深めていきましょう。
次回からは、文章題を中心に行っていきます。
*Hot News Today
今日は、梅雨の晴れ間、真夏日に中学の運動会が行われました。
疲れているだろう中、中3の二人が、定期テスト範囲表を教室まで遠回りして届けてくれました。
彼らの心意気がしっかり成長していて素晴らしく、とても嬉しく思いました。
このような積み重ねは、将来も多くの人に愛され、また重宝がられるばかりでなく、自身の特性もどんどん伸ばしていくことが出来る確かな芽であると思います。純粋な心で、めきめきと心を成長させていく子供たちを心から応援しています!
2023年6月16日
☆スラマイ
個別にお話をさせて戴いておりますため、割愛させていただきます。
☆JIクラス
Unit2の復習 接続詞 と間接疑問文を行いました。
近ついている定期テストの文法ターゲット文と同じ内容の「節の部分S+V~」が、定着するように注意を払いながらたくさんの英文の口頭練習や文法定着のためのドリル学習を行いました。日本語の訳に引きずられて、つい見落とされがちな接続詞の後の「主語+動詞」ですが、単文から複文への移行は、今後もたくさんの英文に触れることによって、身につけていきましょう。
定期テストのための学習も、本腰を入れてやらなければいけない時期になってきました。
文法上の決まりでは、5文型の動詞の形と文型の関係性・未来形(be going to, will)意味上の違いと文法上の違いまで、きちんと押さえることが出来たでしょうか。丁寧に復習をしてください。
来週は、新しい文法事項を練習します。
上手に自己管理をし、やるべき優先順位を考えて、頑張っていきましょう。