津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2018年7月2日
カテゴリー: レッスン報告
7月2日(月)レッスン内容

☆PBクラス☆

本日の単語は、室内にあるアイテム。

table, chair 等の他に balloons などでした。

 

ターゲットは I want~. の文章でしたので、七夕の笹に、この構文を使った文章を載せることにしました。

七夕の絵本を読んだ後、絵を使ったり私が手伝ったりしながら笹飾りを作りました。

皆で,笹飾りを笹に付けた後、教室前で記念写真を撮りました。(アイコン写真)

何を書いたのか、一度尋ねてみてあげてください。(^^)

 

本日は、劇のセリフを練習したり、

アルファベットのEとFを書いたりといつものように盛りだくさんな活動をしたのですが、

外に笹飾りをつけている間にハチが一匹迷い込んでしまいました。

最近、殺虫剤を撒いても撒いても、頻繁にやってくる蜂と格闘する日が多いのですが、

教室に入ってくることはまずなく、「子供たちが刺されてはならん!」と思い、

思わず持っていたテキストを丸めて子供たちの前で全力で叩いてしまいました(--:

またもしかすると、教室前のアリの行列も印象に残ってはしまわなかったかと心配な本日は、

虫さん騒動」の日でもありました。

 

いろんなことが在ります・・・・。

 

もうすぐ、七夕・・です。

幼稚園や保育所でも、楽しい行事が予定されているようですね♪

情緒に残るよい七夕さんになるといいですね。

 

☆中1・2数学☆

それぞれの課題、「文字式」と「連立方程式の文章題」をやりました。

テストの重大性を徐々に認識し始めた1年生は、

更に集中力を増して学習に臨んでくれています。(写真1、2、3)

わからないところはお互いに教え合ったり尋ね合ったりしながら、

仲の良い良い雰囲気を皆で醸し出して頑張ってくれました。

宿題も3ページ余り出ていますが、簡単な問題なので必ず3日間ほどに分けてやりきるようにしましょう。

 

2年生は、中々やりがいのある「文章題」です。

問題を皆が理解し、間違いなく解いていくのに力が入りすぎていて写真が撮れませんでしたが、

皆よく頑張って今日の課題を仕上げてくれました。

2年生は2ページの宿題が出ていますが、内容は少々難解な問題が続いています(汗)

3~4日に分けて、確実にやりきってください。

ここが得意になれば、数学の文章題全体に自信が出てくるところです♪

 

尚、学校の定期テストが終わりましたので、

テスト返却が終了次第、結果を実績紹介の所に載せていきたいと思います。

 

中1生は、英語が返って来て、
100点 1名99点 1名90点台 5名80点台 2名

との報告がありました。

テスト内容を分析して、実績紹介の所に改めて掲載したいと思っています。

 

問題や結果の提出にご協力ください。

2018年6月30日
カテゴリー: レッスン報告
6月30日(土)レッスン内容

☆PBクラス☆

The Honest Wood Cutter の劇ごっこが始まりました。

一番先に手を上げて、正直者の木こりさんになったStanleyDorisの湖の妖精の掛け合いも絶妙です(^^♪

SamAlbertも、「欲張りな木こりさんはやだ~!」と言って、正直者の木こりさんです。(笑)

このような白黒はっきりするお話の劇の中では、皆いい役やりたくって、

中々として発展していきにくい場合がありますが、

今は、英語でのセリフのやり取りを充分に楽しんでもらいたいので、

全員が、正直者の木こりさんでやり取りを楽しみました。(写真1~3)

Is this your ax? No, it’s not mine.

来週は、どこまで発展できるかなあ~(^^)

 

単語は、食べ物・飲み物の言い方です。

すぐにきれいな発音で言えるようになりました。

日本語になっている英語と実際の英語発音は同じではないですが、

よく聞き分けてきれいに発音しようと頑張ってくれています。(^^)v

 

☆PFクラス☆

今日のターゲットは、What are these? They’re ~s.

What are you doing? I’m driving.

Can you do this? Yes, I can.などと沢山のターゲットがありました。

単語も 野菜の言い方、形の言い方・・・と盛りだくさんです。

でも、皆あっという間にゲームの中で覚えてしまいます。(写真4)いつもこの勢いなんですよ(笑)

子供達は、ゲームの中で覚えるのが得意なんですね♪

また写真5の「Snowboarding」を9月の暗誦大会の課題にしようと思っていますが、

早くもDanPerfect !に覚えて発表してくれました。

張り切っています!(写真5)

また、今週で小文字の書き方を一通り終わりました。(写真6)

2年かけて学習する内容ですが、初年度のお友達は、

今のうちに小文字のカードで取り合いをしたり書く練習をするなどして、

今のうちに沢山のアルファベットに触れて練習をしておいてください。

☆PEクラス☆

英語らしいやり取りがよくできるようになって来ています。

特にUseful Expressionsの発表は、

自分の言葉として発表する様子も見られるようになってきました。(写真7)

英語への自信もつき始め、お家での学習効果が徐々に出てきているのだなぁと嬉しく思っています。

英語でのやり取りばかりでなく、和やかな学習の雰囲気を作れることも素晴らしい特長ですね♪

 

3文字単語も読める言葉が多くなっています。

 

張り切っています。益々の成長が楽しみです!

2018年6月29日
カテゴリー: レッスン報告
6月29日(金)レッスン内容

☆PIクラス☆

今週の単語は、丸いと四角。つるつるとザラザラ。新しいと古い。等、

反対言葉の形容詞を中心に学習しました。

カードを使ったゲームでは、一斉に元気の良い発表が聞かれました。(アイコン写真)

 

また、ターゲットセンテンスは 単数形複数形の言い方です。

I have a ~. I have some ~s. との表現も既習クラスなので、

あっという間に覚えて使いこなせていました。

英語を自分の言葉として表情を付けてお話しよう♪ と挑戦していると、

子供たちの工夫された豊かな表情が見られます。(写真1)

3年生クラスにとって、「3文字単語を正確に読む!」と言うところは、

最も大きな壁となってくるところですが、

文章や単語を指でなぞりながらいくつかの単語が正確に読めるようになって来ています。

ワークの後ろページにある“Try to Read”単語は復習単語が並べてあるところですが、

これらを正確に読めるようになったらステッカーを貼ってもらい、

ステッカーを集めると年度末にトロフィーと交換になります。

そんなことで、前にある目標を目指して頑張っています。

 

同時に、文章単位の英語を正確に写し取れるようになることも目標です。

ピリオドクエスチョンマーク等の他、言葉と言葉の開け方はどうでしょうか。

言葉は文字をぎゅっと詰めながら、4線を意識して書いているでしょうか!?

そんな事に注意しながら、学習を進めています。

 

☆PA/SAクラス☆

お友達を紹介するスピーチもだんだんうまくなってきました(^^♪(写真2)

この日は、隣に座っているお友達へ紹介をしています。

語学は音声化することが大切な力の一つですが、

回数を重ねるごとに英語らしい表現になってきているのを自分たちでも意識出来るようで、

発表する声にも自信のある大きな声になってきました。

繰り返し学習での達成感を積み重ねながら、次々と挑戦している子供たちの姿は本当に輝いて見えます。

 

この日は、朝ごはんに普段は何を食べる?と言う文章がターゲットでした。

What do you usually have for breakfast?

I usually have rice and miso soup.

こんなやり取りを楽しみました。

 

このような表現は、実用英語検定の3級の面接でも問われるレベルの問題ですが、

場面設定をしてお友達にインタビューをし合いながら、自分の表現の一つとしています。

 

本日の文法事項は、be動詞の否定文でした。

5年生には少々難しく、大切な課題なのでReading bookの発表の時間を文法体得の時間にあてました。

全員よく理解できました(^^♪

 

☆JIクラス☆

定期テストが終わり、いよいよ暗誦課題の練習に入りました。

本文のスラッシュリーディングやリンキングなどの音声の説明を行い、

自身の課題の大体のイメージをつかむ学習をしました。

これからの学習には、通常学習の上に更に英語の発音の決まり事を知り、

それを体得する時間が平常時間に+されて行きます。

学校の学習が止まる夏休みにこそできるこの機会を多いに有効に使い、

英語らしい発音を身に付けていきましょう!

2018年6月28日
カテゴリー: レッスン報告
6月28日(木)レッスン内容

☆PIクラス☆

プールが始まり疲れが見られる子供達ですが、

このクラスは、変わることのない「発表の工夫」と「笑い」が絶えることのないいつも元気なクラスです。

アイコンのReading教材も、本日で皆が揃って上手に読み上げてくれ合格となりました。

Claraは特に学習意欲が高く、L8まで読み上げて合格しました。(写真1)

単語からセンテンスレベルにまで読める範囲が広がっているのが4年生PIクラスの特徴です。

金シールを集めて年度末トロフィーをゲットする

と張り切ってくれている子供たちの成長を楽しみにしています(^^♪

 

本日のメインターゲットは、

I have a~・I have some ~s. と自分の所有物について、単数・複数の言い訳方ができる。

また、Useful Expressionsの練習発表は「7」でした。

 

とても楽しんで、「こんなの軽いわ~♪」という調子で学習が進んでいます。(写真2)

☆PA/SAクラス☆

メキメキと力をつけている丁寧に書かれたウィークリーテストはいつも皆がほぼ満点です。

テスト用紙にも自信から来る気迫の様なものが感じられます。(写真3)

生き生きとした発表風景はいつもの事ではありましたが、

最近では特に、全体的にとても自信が育ち、

次の発表順を待ちかねて発音イントネーションに気を付けた良い発表が続きます。(写真4)

本日のターゲットは、What do you usually have for lunch? I usually have ~. と言うものでした。

お友達にインタビュー形式でこの質問を繰り返し、

あっという間に何人ものお友達のデータを集める遊びを楽しみました♪

この時期になると、英語の勘を使って英語で様々なやり取りをしている様子が見られるようになっていて、

1時間があっという間に過ぎていきます。

また、Reading Bookの発表も素晴らしいものが続いています。

5か所以上の読み方に訂正があると、

〇合格で再度チャレンジと言う約束になっていますが、この日の◎合格者は以下の通りです。

 

◎合格  [The last Ohagi] Charlie, Kenneth

       [French Toast] Walter, Alena, Sandy

       [Tanabata] Douglas, Sam

 

しっかり学習成果が表れています♪

 

☆中3数学☆

テスト前の範囲を学習しています。平方根の学習は間違いなく全員が身についています。

符号の間違いや、平方して根号から出す注意さえ忘れていなければ、満足いく結果が返ってくるはずです。

 

説明問題については、コツがつかめるように何度も練習しました。

落ち着いて、成果を出してください!

報告を楽しみにしています。

2018年6月27日
カテゴリー: レッスン報告
6月27日(水)レッスン内容

☆PFクラス☆

自己紹介文に、自分のlast name, first nameを言う言い方を新しく学習しました。

My last name is ~. My first name is ~.と言う言い方です。

来週は、このスペルを順番に言う…というところに入り、

自己紹介文の練習の中では、子供たちが最も苦戦する内容になります。

自己紹介じゃんけん(写真1,2)

また、本日のターゲットは、

What are these? They are ~. の複数形の尋ね方に、複数の答え方で答える言い方。

What shape is this? に形を答える言い方。

What are you doing?に、I’m driving. などと答える答え方。

Can you ~?と尋ねられ、canで答える答え方。

 

また、小文字の書き方の練習がひとしきり終わり、

小文字を一応読んで書ける(実際には、2年かかって学習します)ところにまで行き、

大変盛りだくさんなカリキュラムをこなすことになりました。(写真アイコン及び3,4)

宿題も大変かと思いますが、pictured bookにヒントがありますので、ご覧いただだければ幸いです。

 

☆スラマイ☆

<6年生>

分数の割り算計算問題はほぼ間違いなくできています。

分数の文章題になると、途端に式が立たなくなる傾向にありますので、

整数の数字に入れ替えて考えてから、式を立てるように教えました。

分数の文章題は、毎年、式の立て方が不十分になります。

宿題が出ていますので、一度ご確認ください。

<5年生>

小数のわり算の余りが出るパターンをやりました。

みんなが最も苦手とするところです。

じっくり解き方を教えて、やり方が分かるようになりました。

ただ、まだ数がこなせていないので、速さや正確さは不十分です。

宿題で繰り返し練習し、最も難関となるところ、十分に練習をしておきましょう。

<4年生>

垂直・平行の書き方を教えました。

予習となっていますので、学校でもう一度やると思いますが、

角の捉え方、垂直・平行な線の書き方、以前は中学生でやれれば良かった内容ですが、

随分先取して学習するカリキュラムになりました。頑張っていきましょう。

<3年生>

割り算・三ケタの繰り上がりのある足し算、得意なところを生き生きと取り組んでもらいました

 

☆中学1年生☆

定期テスト中なので、試験の内容をおさらいし、ポイントを徹底的に練習しました。

テスト中は、テストで問われる内容に変更して進めています。

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生