- すべて(625)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
☆PI☆
今週はTPRで指示されたアルファベットや数字を書こう!という活動をしました。4年生ですから、当然のことのようにスラスラと書き込んでいる様子でしたが、ゲーム的に扱うとまた楽しさが倍増するようで、張り切って活動に参加してくれます。
カメラを向けたら、全員がこのポーズ、よく私の動きまで観察してくれています。(笑)
この時期には、単語の読み方からセンテンスの読み方へとどんどん力が付いていますが、ほとんどの子が独力でメインブックのskitやUseful Expressionsを読み発表をしてくれています。
☆PA/SA☆
6年生クラスは、Reading Bookの発表をしました。
Carol、Mack、Cathy、Rachel、Samuel
がHans and the North Wind, The Man,His Son,and the Donkey 等を上手に読み上げてくれました。この時期になると、随分まとまったパッセージにチャレンジしてしっかり読めるようになっています。立派な英語らしい表現ができています。
特にMackは修学旅行で忙しかったはずなのに、この時間に間に合わせたばかりでなく、立派に読んでくれて感動です。そればかりでなく、彼の繊細さと優しさは格別で、限られたおこずかいの中からお土産まで買ってきてくれました。その気持ちが嬉しくて勿体無さに、口に入れることなく(笑)いつまでも眺めていたいと思っている私なのであります。(写真2)
またSammyも先の修学旅行でかわいいお土産を届けてくれていました。(写真3,4)さりげなく渡してくれる子供たちの健気さに本当に感動し、心から感謝しています。ありがとう。
この週は、今までの復習テストでしたが、動詞の文法事項がまとまり整理されてきているので感心しています。やはり、毎日の宿題をコツコツ且つコツコツとこなして長い時間英語に触れてきた6年生は、確実に力を付けています。
☆中2数学☆
「平行な2直線にできる角度や三角形の角度」、「多角形の内角と外角」の問題を丁寧に行いました。
角度の位置を捉え、定理を使いこなせるようになるには、やはり数多くの問題にあたる必要があります。
そのために、宿題で難しさを感じていた問題に少々の時間を割いて、しっかり理解できるように練習をしました。
次回からは「合同」に一気に入ります。
本格的な証明問題は初めてなので皆が困難を感じるようですが、パターンを覚えてしまうとすぐにできるようになるので、頑張って行きましょう。
*最後までお読み下さりありがとうございました。