- すべて(625)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
☆PB・学びのさんぽ☆
学びのさんぽでは「お盆特集」をして楽しみました。
間違い探しは6個書いてあるはずなのに、どうしても5個しか見つかりません。「う~ん」とよく見る習慣をつけて欲しいので、ちょっとした課題の与え方の策略とでもいうような内容でした。
お盆の行事も日本広しで、地域によってそれぞれの特徴があるようですね。子供たちと一緒に「そうなんだね~。」と言い合いながら活動をしました。日本らしい行事も随分少なくなってきて、日本人としてのアイデンティティがこのように育てられることは意義深いことと楽しんでいます。
英語は「まとめの回」でした。一気に拡散思考で楽しみます。色々なクラスルームイングリッシュもすっかり理解できていて、英語世界が大きく広げられるのもPBさんの特権です。
単語もほぼ身についていました。 椅子、机の英単語発音が出にくい様子でしたが、普段よく使って聞いている言葉なのに、絵を見ると言えなくなってしまうのはなぜなんでしょうか。ちょっと不思議な感じがします。解決は何度も英語の音に触れることでしょうかしらね。
☆PF☆
新しい自己紹介文は綴りをアルファベットの音で言う事でしたが、さすが2年生は、すぐにほぼ言う事ができました。長い名前の子は「書いて」読みましたが、1年ずつ確実に成長を重ねていてくれることを嬉しく思っています。
ターゲット文もWhat is OO doing? What are you doing?の質問には、全文で答えることには助けが必要なものの、進行形の~ingをきちんとつけて応答できています。What shape it this?の質問への応答とともに、頑張って答えることができました。
読む事にも今後成長が見られるようにご配慮の程お願いします。
☆JI☆
今回は不定詞のまとめのテストでした。
ほぼパーフエクトに書けている7割と、え?と思うようなとんでもない回答をしている子もいて頭を抱えています。
「不定詞」は「to+動詞の原形」と何度も練習してきたのに、to+過去形や現在分詞などを平気で書いて、間違いに気が付けない子も何人かいて、日々の復習の大切さを思います。
忘れて書けていないテストの場合には、何度も同じこと練習するように、「間違い訂正宿題5回書き」が出て定着を図ってほしいと願ってきましたが、その間違い宿題が提出されない、つまり復習をしないというような暢気なことをやっている子が目立つようになっています。
しっかり気を引き締めてもらわなくてはなりません。学校や教室が休みになって、家で学習をしないと無残な結果となります。2学期からは、ちょっとその気になってもらわなければなりませんので、書けるまで残っていただく事といたします。
*頑張っていきましょう。